2025年07月29日
紙一重の日本と世界の差。クラブW杯ではシュートシーンにJリーグとの違いが…【小宮良之の日本サッカー兵法書】
紙一重なのだろう。 日本と「世界」の差だ。 クラブワールドカップ、アジア王者として挑んだ浦和レッズが健闘したのは間違いない。南米の雄、リーベル・プレートを相手に怯まず戦った。欧州チャンピオンズ... 続きを読む
2025年07月29日
紙一重の日本と世界の差。クラブW杯ではシュートシーンにJリーグとの違いが…【小宮良之の日本サッカー兵法書】
紙一重なのだろう。 日本と「世界」の差だ。 クラブワールドカップ、アジア王者として挑んだ浦和レッズが健闘したのは間違いない。南米の雄、リーベル・プレートを相手に怯まず戦った。欧州チャンピオンズ... 続きを読む
2025年07月20日
【岩本輝雄】攻守に充実の香川に、強烈な助っ人トリオ。セレッソは攻撃がさらにハマってくれば、上位進出もありそうだね
お互いに一歩も引かず、激しく撃ち合う。結果は3-3のドロー。ベルマーレ対セレッソ、見応えがあったね。 特に印象的だったのが、セレッソのチーム3点目を決めたチアゴ・アンドラーデ。個の打開力は抜群... 続きを読む
2025年07月19日
誕生日パーティー騒動の渦中にあるヤマルが直面する「10番の重圧」 これまでは“手なずけるのが難しい”選手で良かったが…【現地発】
ラミネ・ヤマルは、リオネル・メッシ、ディエゴ・マラドーナ、ロナウジーニョ、ペレが伝説となった背番号「10」の重圧を背負うこととなった。19番を着用して夢溢れる冒険劇の若き主人公となり、2025... 続きを読む
2025年07月18日
“加入目前”から急転直下…バルサはなぜスペイン代表FWの獲得に失敗したのか。番記者が明かす舞台裏【現地発】
バルセロナの熱烈なラブコールを袖にして、ニコ・ウィリアムスは決断を下した。アスレティックとの2035年まで契約を延長して残留することを選んだ。 ビルバオの喧騒から離れた場所で恋人と一緒にバカン... 続きを読む
2025年07月16日
【岩本輝雄】まさに“守り切った”韓国戦。安藤のパフォーマンスは期待以上。E-1の経験を活かして、どこまで進化するか楽しみだ
森保ジャパン、おめでとう! オール国内組で臨んだE-1選手権。香港に6-1、中国に2-0。連勝して迎えた最後の韓国戦は1-0。3戦全勝で、2大会連続3度目の優勝を果たした。 大会を通じて、盤石... 続きを読む
2025年07月16日
金田喜稔が韓国戦を斬る!「ジャーメインの先制点は大きかった。川辺は一皮も二皮もむけたんじゃないかな」
[東アジアE-1選手権]日本 1-0 韓国/7月15日/龍仁ミルスタジアム 韓国で開催された東アジアE-1選手権の第3戦で、日本代表は韓国代表と対戦し、1-0で勝利。この結果、大会2連覇を達成した。... 続きを読む
2025年07月13日
金田喜稔が中国戦を斬る!「ワイドの位置で相手に競り勝った。規格外の望月は面白い存在だ」
[東アジアE-1選手権]日本 2-0 中国/7月12日/龍仁ミルスタジアム 日本代表は東アジアE-1選手権の第2戦で、中国代表と対戦。2-0で勝利を飾った。 森保ジャパンは1戦目の香港戦(6-1)か... 続きを読む
2025年07月13日
【岩本輝雄】鳥肌が立ったね。中国戦の先制点。2人の高度な技術が詰め込まれた素晴らしいゴールだった【E-1】
E-1選手権の第2戦目。日本の相手は中国。11分に細谷が先制点を決めて、63分に望月が追加点をゲット。2-0で勝利した。 初戦の香港戦は6-1。それと比べると、ゴールの数はやや物足りなかったか... 続きを読む
2025年07月09日
【岩本輝雄】多彩なフィニッシュで4発。実力を証明、アピール大成功の30歳。広島サポは「クラブでもやってよ!」と思っているかも(笑)
僕にとって古巣のベガルタでプロキャリアをスタート。だから、当時はよく見ていたよ。スピードがあって良い選手だなと思った。このまま成長していけば、いずれは――ジャーメインのことだ。 E-1に臨む森... 続きを読む
2025年07月09日
金田喜稔が香港戦を斬る!「国内組の力はかなり上がっている。最高のアピールができたのは4得点のジャーメインだ」【E-1】
[東アジアE-1選手権]日本 6-1 香港/7月8日/龍仁ミルスタジアム 日本代表は東アジアE-1選手権の第1戦で、香港代表と対戦。6-1で勝利を飾った。 E-1の開催期間は国際Aマッチウィークでは... 続きを読む
2025年07月08日
貴重な“ワールドカップムード”を感じられたカンザスシティ。キャンプ地招致にも熱心。日本はすでに“下見”済み【クラブW杯戦記】
クラブ・ワールドカップを取材してアメリカ各地を回ってみても、試合会場以外で大会ムードを感じることはほとんどない。 通常、FIFA主催の世界大会ともなると、空港に降り立った瞬間、それを伝えるポス... 続きを読む
2025年07月04日
サッカーは、ときにGKが試合を決める。流れが変わる“重要な局面”でドルトムント守護神が出色のビッグセーブ【クラブW杯戦記】
前評判では有利と見られたドルトムントも、守護神のビッグセーブがなければ、今ごろアメリカにはいなかったに違いない。 クラブ・ワールドカップのラウンド16。グループFを堂々首位で突破したドルトムン... 続きを読む
2025年07月02日
「我々が真に目ざすところだ」ジョルディ・アルバの言葉は、そのままJリーグにも当てはまるのではないか【クラブW杯戦記】
今回のクラブ・ワールドカップの試合会場である、アトランタのメルセデスベンツスタジアム。開閉式の屋根がついた巨大ドームは、来年のワールドカップでも、準決勝を含む8試合が行なわれる。 そんなスタジ... 続きを読む
2025年07月01日
CWCはクラブ世界一を決める大会なのか。圧倒的な世界最高峰はCL、アル・ヒラルが波乱を起こせたのも…【コラム】
クラブワールドカップ(CWC)は、グループリーグで開催国枠のインテル・マイアミのリオネル・メッシ、ルイス・スアレスなどが衰えを知らない活躍を見せるなど盛り上がりを見せた。フットボールの抗えない... 続きを読む
2025年07月01日
【三浦泰年の情熱地泰】外国人監督就任でブラジル代表のサッカーはどこへ向かっていく?
早くも梅雨の終わりが見え始め、暑さが増す毎日。 6月から7月へ、あっという間に2025年も半年が過ぎる。【動画】ブラジルがW杯出場を決めた! パラグアイ戦ハイライト「暑中お見舞い申し上げます」。... 続きを読む