• トップ
  • ニュース一覧
  • チリらしいクラブのひとつ、CDパレスティーノ。アイコンがなぜスイカ?「緑(皮)、赤(果肉)、黒(種)の3色がパレスチナと同じだから」【U-20W杯戦記】

チリらしいクラブのひとつ、CDパレスティーノ。アイコンがなぜスイカ?「緑(皮)、赤(果肉)、黒(種)の3色がパレスチナと同じだから」【U-20W杯戦記】

カテゴリ:連載・コラム

浅田真樹

2025年10月11日

1920年に創設された歴史あるクラブ

チームショップに飾られたユニホーム。右がスイカ柄のサードキットだ。写真:浅田真樹

画像を見る

 チリは他の南米諸国と同様、サッカー人気が極めて高い。

 なかでも人気ナンバーワンのクラブが、コロコロだ。1991年にはトヨタカップで来日しており、おそらく日本でもよく知られた存在だろう。

 チリのサッカークラブで面白いのは、1900年代序盤、あるいは1800年代終盤に、移民によって創設されたクラブが多いこと。そして、そのルーツがそのままクラブ名に残されていることである。

 たとえば、アウダックス・イタリアーノ、ウニオン・エスパニョーラといった具合だ。クラブのエンブレムも、それぞれ国旗の色が使われ、見た目にも分かりやすい。

 そんなチリらしいクラブのひとつに、CDパレスティーノがある。

 文字通り、パレスチナからの移民によって1920年に創設された歴史あるクラブだ。過去には2度、1部リーグで優勝も果たしており、クラブエンブレムの上に輝くふたつの星が、その偉業を表わす。現在も1部リーグに所属し、強豪としのぎを削っている。

 とはいえ、ホームスタジアムであるエスタディオ・ムニシパル・デ・ラ・システルナ(システルナ区立競技場)は、収容8千人程度の小規模なもの。クラブスタッフのアミンさんによれば、「入場者数は1試合平均で2、3千人くらい」だという。
 
 同じサンティアゴに居を構え、5万人近い観客を集めるコロコロやウニベルシダ・デ・チリなどには遠く及ばず、そのなかでクラブを運営していくことは、人気、実力の両面で容易ではないだろうと想像する。

 しかし、「中東諸国出身の多くの人たちが、パレスティーノを応援してくれるし、世界中にいるパレスチナ系の人たちがこのクラブを知っている」とアミンさん。パレスティーノは、単にチリ国内のサッカークラブというだけでなく、「彼らのシンボル」(アミンさん)でもあるのだ。その熱の高さを示すように、インスタグラムのフォロワー数は一時100万人を超えたという。

 クラブ創設から100年以上が経った現在、所属選手はパレスチナ系に限られているわけではない。U-20ワールドカップのチリ代表に選ばれ、日本戦にも左CBとして出場した、DFイアン・ガルゲスもこのクラブに所属する選手である。

 だが、クラブのアイデンティティは、はっきりとしている。それを象徴するもののひとつが、“スイカ”だ。

 スタジアム併設のクラブショップに入ってみると、サードユニホームがスイカ柄になっていたり、キーホルダーにスイカがあしらわれていたりと、やけにスイカが目についた。このあたりは有名な産地なのだろうか。あるいは、これからやってくる夏に合わせた季節商品なのだろうか。

 そんなことを考えつつ、アミンさんに尋ねてみると、返ってきた答えは、「スイカの緑(皮)、赤(果肉)、黒(種)の3色が、パレスチナと同じだから」だった。

 クラブの好意でスタジアムを案内してもらった時、ちょうど照明塔の工事中で、「今は昼間しか試合ができない」と冗談めかして笑っていたアミンさん。もちろん、U-20ワールドカップ終了後に再開するリーグ戦には間に合うことになっている。

 U-20ワールドカップでは、地元チリがすでに敗退。リーグ戦再開を心待ちにするサッカーファンもきっと多いはずである。

取材・文●浅田真樹(スポーツライター)

【画像】貴重ショット5枚! チリの歴史あるクラブ、CDパレスティーノに潜入!

記事:「決勝はアルゼンチン対モロッコ」「スペインが優勝」“死の組”から3チームが生き残り。8強の顔触れに海外ファン熱視線「アジア全体が敗退」【U-20W杯】

記事:【U-20日本代表|21選手&監督の通信簿】U-20W杯ベスト16敗退も、市原&大関ら10人が高評価「A」。唯一の“Sランク”は…
 
【関連記事】
【画像】貴重ショット5枚! チリの歴史あるクラブ、CDパレスティーノに潜入!
「決勝はアルゼンチン対モロッコ」「スペインが優勝」“死の組”から3チームが生き残り。8強の顔触れに海外ファン熱視線「アジア全体が敗退」【U-20W杯】
スペイン、ブラジルを撃破。“死の組”で完全に主役。モロッコの躍進には目を見張るものがある【U-20W杯戦記】
「日本は強いな。チリは全然ダメだ」「日本の選手はデカいな」現地の評判は上々。まさかCBのサイズに驚かれるとは...【U-20W杯戦記】
記者席のあちらこちらにマテ茶セット。地元ファンのほとんどはアルゼンチンにブーイング。さて、ラウンド16で因縁の相手にリベンジなるか【U-20W杯戦記】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年12月号
    11月10日(月)発売
    [特集]
    サンフレッチェ広島
    3年ぶり2度目のルヴァンカップ制覇
    積み重ねたスタイル 挑戦の先に掴んだ栄光
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年12月4日号
    11月6日(木)発売
    [特集]
    W杯イヤーに大注目の若き主役候補を先取り
    ポジション別次世代スター名鑑2026
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ