• トップ
  • ニュース一覧
  • 「“泥棒”とは言わないが…」バロンドール選考を批判したヤマルの父。肉親の発信はネガティブな効果をもたらすケースがほとんど【コラム】

「“泥棒”とは言わないが…」バロンドール選考を批判したヤマルの父。肉親の発信はネガティブな効果をもたらすケースがほとんど【コラム】

カテゴリ:連載・コラム

小宮良之

2025年10月18日

「他にライバルなんていない」

25年のバロンドールを受賞を逃したヤマル。(C)Getty Images

画像を見る

 2025年のバロンドール(フランスのサッカー専門誌『フランス・フットボール』が選定する世界最優秀選手賞で、最も歴史的権威がある)が発表されている。
 
 最終候補30人の中から選ばれたのは、パリ・サンジェルマンの欧州チャンピオンズリーグ(CL)優勝の立役者になったアタッカー、ウスマン・デンベレだった。下馬評を考えれば、受賞は順当だったと言えるだろう。

 例年、CL王者のエースがバロンドールに選ばれており、そのプレーは目覚ましかった。もともと両利きのドリブルはスピードもテクニックも変幻自在で、プレスで守備のスイッチになるなど戦術の軸となっていた。司令塔ヴィチーニャ、サイドバックのアクラフ・ハキミ、ヌーノ・メンデスとの票の奪い合いも懸念されたが、頭一つ抜けた格好だ。
 
 一方、デンベレに及ばず2位だったのが、FCバルセロナのラミン・ヤマルだった。ヤマルはCLこそ準決勝で敗退も、ラ・リーガ、スペイン国王杯、スペインスーパーカップと総なめで、ネーションズリーグもファイナリストだったが、2年連続U-21バロンドールにとどまった。プレーのインパクトとしてはデンベレをも上回ったが…。
 
 デンベレの受賞に水を差したのが、ヤマルの父親である。授賞式にもスーツ姿で参加していた父はモロッコに移り住み、スペインで一旗あげた人物だけに、愛息のために苦言を呈した。

「来年のバロンドールは私たちのものです」
 
 そう発信したまではよかったが…。

「“泥棒”とは言わないけれど、人間的に心のところでショックだよ。だって、息子は世界で飛び抜けて最高のサッカー選手だと思っているし、息子だからというわけじゃなく、ラミン・ヤマルは最高で、他にライバルなんていないからね。ラミンはラミン、今年はちょっとおかしなことが起こったと言わざるを得ないよ」
 
 その言葉は父親の心情としては、わらからないではない。

 しかし、こうした肉親の“愛するが故の”発信はほとんどの場合、ネガティブな効果しかもたらさないだろう。マスコミは面白おかしく、その言葉を伝えるが、こうした発信は選手本人の気持ちを代弁するようにも捉えられかねない。それは傲慢さ、不遜さとも受け取られ、結果的に選手がダメージを負うことになってしまうのだ。

 どの国の、どのスポーツでも、若くして頭角を現した選手の場合、肉親がメディアに登場するケースがある。それはニュースとして意外なほど需要がある。しかし、それがポジティブな効果をもたらすことはほとんどない。親の承認欲求を満たすだけで、できるだけ避けるべきであることを知っておくべきだろう。

「親の因果が子に報う」
 
それは一つの法則だ。

文●小宮良之

【著者プロフィール】こみや・よしゆき/1972年、横浜市生まれ。大学在学中にスペインのサラマンカ大に留学。2001年にバルセロナへ渡りジャーナリストに。選手のみならず、サッカーに全てを注ぐ男の生き様を数多く描写する。『選ばれし者への挑戦状 誇り高きフットボール奇論』、『FUTBOL TEATRO ラ・リーガ劇場』(いずれも東邦出版)など多数の書籍を出版。2018年3月に『ラストシュート 絆を忘れない』(角川文庫)で小説家デビューを果たし、2020年12月には新作『氷上のフェニックス』が上梓された。

【画像】世界最高選手の称号!歴代バロンドール受賞者を振り返る

【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介

【画像】9頭身の超絶ボディ! 韓国チア界が誇る“女神”アン・ジヒョンの魅惑ショット
【関連記事】
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介
「日本はとんでもないチームだ」「本当に強い」マンUのブラジル代表FW、大逆転負けを喫した森保ジャパンに脱帽!“特に危険だった選手”は?「素晴らしいプレーをしていた」
【画像】9頭身の超絶ボディ! 韓国チア界が誇る“女神”アン・ジヒョンの魅惑ショットを一挙チェック!
【画像】日本は何位? 最新FIFAランキングTOP20か国を一挙紹介!2位と3位が変動、トップ10に返り咲いた強豪国は?
「ヒデさんかっこいい」「何をやってもサマになる」中田英寿が北海道でまさかの…操縦する“意外な姿”にファン驚き!「操作出来るんですね」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月6日号
    10月16日(木)発売
    [特集]
    ARSENAL 栄光へのシナリオ
    アルテタ体制「最高戦力」で悲願のプレミアリーグ制覇へ
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ