2022年09月26日
三笘や伊東のように――神戸内定の泉柊椰が偉大なサイドアタッカーになるために、“トップ下”は重要な経由地に
関西トップクラスのサイドアタッカーであるMF泉柊椰(びわこ成蹊スポーツ大学4年/ヴィッセル神戸内定)が今、ターニングポイントを迎えようとしている。 爆発的なスピードとスムーズな両足のボールタッ... 続きを読む
2022年09月26日
三笘や伊東のように――神戸内定の泉柊椰が偉大なサイドアタッカーになるために、“トップ下”は重要な経由地に
関西トップクラスのサイドアタッカーであるMF泉柊椰(びわこ成蹊スポーツ大学4年/ヴィッセル神戸内定)が今、ターニングポイントを迎えようとしている。 爆発的なスピードとスムーズな両足のボールタッ... 続きを読む
2022年09月22日
「ヤットさんは遊び球を使って…」磐田内定の植村洋斗が歴戦のボランチから学んだこと。プレーの緩急に刺激「本当に凄い」
高校時代から賢い選手だなという印象を受けていた。 早稲田大で3年生ながらも、2024年シーズンからのジュビロ磐田内定を発表したMF植村洋斗。彼は前に出てくるタイミングが秀逸で、かつ強度を持って... 続きを読む
2022年09月17日
“王様”から“大人”への変化。流通経済大MF熊澤和希はいかにして柏入りを掴んだのか?ネルシーニョ監督は守備面を評価【インタビュー】
柏レイソル入りが内定した流通経済大のMF熊澤和希。名門・流通経済大柏高では1年生からレギュラーを掴み、高2の時は同級生のCB関川郁万(鹿島)、1学年上のMF菊地泰智(鳥栖)、DF宮本優太(浦和... 続きを読む
2022年08月31日
真っ先に声をかけてくれた宮市亮。尊敬する先輩の励ましで奮起した関東学院大FW村上悠緋の野心「得点王を取れるように」
国士舘大対大阪学院大の決勝(9月4日)となった総理大臣杯。数々のタレントが日本一を目ざして凌ぎを削ったこの大会、2回戦で敗れた関東学院大のエースストライカー村上悠緋は、長期に渡る怪我から復帰し... 続きを読む
2022年08月25日
明治大の注目ルーキー、“トルメンタの人”林晴己がデビュー弾!「『あの時の高川学園の10番だ』と思われたい」
昨年度の第100回全国高校サッカー選手権大会において大旋風を巻き起こし、ベスト4に勝ち上がった高川学園。 セットプレーの際にゴール前で数人が手を繋いで渦を巻くように回転し、ボールが蹴り込まれる... 続きを読む
2022年08月24日
快進撃を続ける新潟医療福祉大のエースストライカー小森飛絢。実力者が揃うJ2千葉でも“ヒーロー”となれるか
近年メキメキと力をつけ、北信越の新興勢力から『北信越ナンバーワンのタレント集団』と姿を変えた新潟医療福祉大。4大会連続出場の今年の総理大臣杯でも、初戦で関西福祉大に5−1で圧勝し、... 続きを読む
2022年07月23日
アジアの舞台で2ゴールの明治大FW佐藤恵允。U-21代表唯一の大学生は、ウズベクで得た気づきを活かして大きく成長中
名門・明治大の背番号10・佐藤恵允(3年)。彼を見ているとスプリントの美しさと力強さがある。特にゼロから1にギアを入れるスピードアップの瞬間は全身からキレを感じる。 実践学園高校から明治大にや... 続きを読む
2022年07月16日
大怪我を経て“5年目”を迎えた桐蔭横浜大CB鍋田純志。サッカーに全てを捧げ『新しい自分』を見つける1年に
関東大学サッカーの強豪・桐蔭横浜大。その中で昨年はキャプテンマークを巻き、4番を背負っていたCB鍋田純志は今年、30番を背負ってピッチに立っている。「覚悟を持ってプレーしています」 鋭い顔つき... 続きを読む
2022年07月07日
大学で“尖ったサイドアタッカー”に変貌を遂げたオナイウ情滋。「兄のおかげで反骨心と向上心を持って向き合えた」
今、大学サッカー界において注目のサイドアタッカーがいる。それは新潟医療福祉大のMFオナイウ情滋だ。 最大の魅力は、爆発的なスプリントから繰り出される高速ドリブルと、精度抜群の高速クロスにある。... 続きを読む
2022年06月27日
監督がいるのに指導しない? 北関東大学リーグ2部で戦う文教大の“育成”が興味深い
キックオフの約2時間前、試合会場では活発なミーティングが行なわれていた。北関東大学リーグ2部を戦う文教大は6月25日、8節の群馬大戦に向けて、藤原良浩監督(文教大付高出身)、大塚史登キャプテン... 続きを読む
2022年06月02日
エスパルス内定の齊藤聖七、底なしの“清水愛”「一刻も早くオレンジのユニホームを着て、プレーしたい」【独占インタビュー】
6月2日、流通経済大MF齊藤聖七の2023年シーズンからの清水エスパルス加入内定が発表された。 神奈川県出身の齊藤は、地元のFCパルピターレジュニアユースから清水ユースに進み、トップ昇格を果た... 続きを読む
2022年05月25日
ロールモデルは三笘薫。プロより大学を選んだ流通経済大MF川畑優翔。“器用貧乏”ではなく“全てがハイクオリティ”になるために
関東大学サッカーリーグ1部の第3節(延期分)東洋大戦で、これまで5戦未勝利(3敗2分)の苦しいスタートを切っていた昨年度王者の流通経済大が、念願の今季初勝利を手にした。 この試合で勝利の立役者... 続きを読む
2022年05月22日
待望の“青森山田同期対決”が実現! 同サイドで内田陽介と安斎颯馬が対峙「もっとマッチアップしたい」「嬉しかったし、楽しかった」
関東大学サッカーリーグ1部・第6節の明治大対早稲田大の一戦。全勝の首位・東京国際大を追いかける2位・明治大と、今季初勝利に燃える11位・早稲田大において、「青森山田同期対決」が実現した。 明治... 続きを読む
2022年05月21日
成長著しい東京国際大のエースストライカー! 師岡柊生が大学で手に入れた新たな武器「一気にプレーの引き出しが増えた」
いま、大学サッカーにおいて最も旬な男と言っていいだろう。 関東大学サッカーリーグ1部で今季、開幕から破竹の6連勝を飾り、首位をひた走る東京国際大のエース師岡柊生(4年)は、躍動感溢れるプレーで... 続きを読む
2022年05月17日
パリ五輪を狙う大学屈指のGK法政大・近藤壱成。成長に繋がった強力なライバルたちとの守護神争い「彼らの存在がなければ…」
法政大は5月14日、関東大学サッカーリーグ第6節の拓殖大戦で0−4の敗戦を喫した。 先発出場した189センチの大型GK近藤壱成(4年)は、屈辱の4失点。近藤はその試合の直後でも、気... 続きを読む