バルセロナ 新着記事

【ビッグクラブの回顧録】“あの時”のバルサを振り返る Vol.19~2009-10シーズン ~

 ジョゼップ・グアルディオラ体制の1年目で、バルサは三冠を達成。その「ボールポゼッション」に主眼を置いたスペクタクルな攻撃サッカーは、対戦相手を無力化し、サッカー界の新たなトレンドとなりつつあった... 続きを読む

【ビッグクラブの回顧録】“あの時”のバルサを振り返る Vol.18~2008-09シーズン ~

 豊富な戦力を有しながらも、自滅により屈辱的な2シーズン連続の無冠……。この状況を打破するためにバルサ首脳陣が監督に迎え入れたのが、若きジョゼップ・グアルディオラだった... 続きを読む

【ビッグクラブの回顧録】“あの時”のバルサを振り返る Vol.17~2007-08シーズン ~

 他チームが羨む豊富な戦力を有し、ポテンシャルでも一番といわれながら、無冠に終わった前シーズンのバルサ。選手のモチベーション低下と内部分裂の表面化など、大きな問題を抱えることとなってしまった。  ... 続きを読む

【ビッグクラブの回顧録】“あの時”のバルサを振り返る Vol.16~2006-07シーズン ~

 リーガ連覇と欧州制覇を果たしたバルサ。その強さは新たなシーズンを迎えるにあたっても何ら変わりなく、開幕前の親善試合ではバイエルンなどの強豪チームをも一蹴してみせた。  リーガ、チャンピオンズ・リ... 続きを読む

【チャンピオンズ・リーグGS最終節】アーセナル、敵地での直接対決を制し勝ち抜け &首位から一気にGS敗退のポルト… etc.

 現地時間12月9日、チャンピオンズ・リーグ(CL)はグループステージ(GS)最終節の残り8試合が行なわれた。  すでにバルセロナの首位通過が決定しているグループEは、ローマとレバークーゼンの2位... 続きを読む

【ビッグクラブの回顧録】“あの時”のバルサを振り返る Vol.15~2005-06シーズン ~

 前シーズン、スペクタクルなサッカーで6シーズンぶりのリーガ制覇を果たしたバルサ。クラブ一丸となって改革に取り組み、2年目にして成果は表われた。  迎えた2005-06シーズン、目標はリーガ連覇、... 続きを読む

【ビッグクラブの回顧録】“あの時”のバルサを振り返る Vol.14~2004-05シーズン ~

 前シーズン、後半戦からの快進撃でリーガ2位という久々の好成績を収めたバルサ。改革2年目となる2004-05シーズンへ臨むにあたり、思い切った選手の入れ替えを敢行した。  ロナウジーニョを核とした... 続きを読む

【ビッグクラブの回顧録】“あの時”のバルサを振り返る Vol.13~2003-04シーズン ~

 クラブ史上最悪とも言えるシーズンを送った後、新会長のジョアン・ラポルタは、フランク・ライカールトを指揮官に迎え、チームの立て直しに取り掛かった。  ジョアン・ガスパール政権時に膨らんだ多額の負債... 続きを読む

【クラブW杯来日記念!短期集中連載】バルサ戦士の素顔――Vol.8 イニエスタ、ドグラス、L・エンリケ

12月10日に開幕するクラブワールドカップで来日を果たす欧州王者バルセロナ。この言わずと知れたタレント軍団に所属する選手たちの、「素顔」に迫る短期集中連載だ。  最終回となる第8回はキャプテンのア... 続きを読む

【中村憲剛の欧州サッカー観戦記】今のバルサは“最強”じゃなくて“最恐”! チームの肝はブスケッツだ!

 僕は1992年からバルセロナを見続けているんですが、なかでもグアルディオラが監督だった2008年~2012年ぐらいのチームは“最高”という印象でした。シャビやプジョール... 続きを読む

【移籍専門記者コラム】契約満了間近のラベッシ。ユーベは「待ち」の状態、バルサ行きは裏付けがない

 今シーズン限りでPSG(パリ・サンジェルマン)との契約が満了するエセキエル・ラベッシ。このアルゼンチン代表アタッカーは、来シーズンいったいどこに行くのか。あるいは1月にも移籍するのか。注目が集... 続きを読む

【ビッグクラブの回顧録】“あの時”のバルサを振り返る Vol.12~2002-03シーズン ~

 ジョアン・ガスパール会長による新体制3年目を迎えたバルサ。過去2シーズン、リーガでは4位に沈み、何もタイトルを手にできずに終わっていた。  前シーズンは、カルレス・レシャック監督の無策かつ場当た... 続きを読む

【ビッグクラブの回顧録】“あの時”のバルサを振り返る Vol.11~2001-02シーズン ~

 無冠に終わった前シーズンの途中、ロレンソ・セラ・フェレールの解任を受けて指揮権を引き継いだカルレス・レシャックが、そのまま監督として迎えた2001-02シーズン。捲土重来を期して臨んだシーズン... 続きを読む

【ビッグクラブの回顧録】“あの時”のバルサを振り返る Vol.10~2000-01シーズン ~

 前節の不振の責任を問われ、22年にわたって会長を務めたジョゼップ・ルイス・ヌニェスが辞任。それまで副会長だったジョアン・ガスパールが後任に選出された。  ルイス・ファン・ハールに代わる新監督は、... 続きを読む

『キャプテン翼』ゆかりの地、葛飾区の挑戦① 「葛飾区から世界に羽ばたく“翼くん”を育てたい」~FCBエスコーラ葛飾校~

世界中で知られているサッカーマンガ「キャプテン翼」ゆかりの地、東京都葛飾区。年明け1月9日と10日には、少年サッカーの大会「第1回キャプテン翼CUP」も開催される。今週から数回にわけ、「サッカー... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ