【川崎/2011~2015年】懐かしの歴代ユニホームと振り返るクラブ史。「挑」の文字を表現?風変わりなデザインが続々!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2020年04月24日

【2011年】

ユニホームには岡本太郎氏直筆の「挑」の文字が。新たな一着で新戦力の山瀬らがプレー。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

■成績
2011年(J1):11位(13勝5分16敗)
ナビスコカップ:2回戦敗退
天皇杯:4回戦敗退

【ユニホーム】
 この年は斬新な一着が登場! 同シーズンのキャッチフレーズは「挑 -いどむ-」で、川崎生まれの岡本太郎氏の書「挑」の文字をユニホームの右裾部分に組み込んだのだ。

 躍動感のある「挑」のキャッチフレーズは、小さく収めるのではなく、型にはまらない人生を貫いた岡本太郎氏の生き方と、規格外のクラブ力を持ち続けたいフロンターレを表現した。


【川崎/1997~2005年】懐かしの歴代ユニホームと振り返るクラブ史。黎明期を代表する一着は…

【川崎/2006~2010年】懐かしの歴代ユニホームと振り返るクラブ史。8年ぶりに新デザインが登場

【川崎/2016~2020年】懐かしの歴代ユニホームと振り返るクラブ史。栄光の軌跡を象徴する一着は?

【PHOTO】攻撃的サッカーで17.18年リーグ連覇を達成!川崎フロンターレの歴代ユニホームを一挙振り返り!

まさかの苦戦を強いられ、リーグ戦は11位。波が激しいシーズンでもあった。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

【戦績】
 新たにクラブOBの相馬直樹監督が就任。山瀬功治や柴崎晃誠らを補強し、中盤に厚みを持たせた。ただ、序盤こそ奮闘したものの、夏場にはクラブワーストとなるリーグ戦8連敗を経験。11位と予想外の苦戦を強いられた。

 なお、この年の東日本大震災を受けて岩手県陸前高田市などへの継続的な支援をクラブとして行なっている。
【関連記事】
中村憲剛が選ぶJ歴代ベスト11「恩人のジュニーニョはやっぱり外せない!」「中盤のポイントは…」
【川崎/1997~2005年】懐かしの歴代ユニホームと振り返るクラブ史。黎明期を代表する一着は…
【川崎/2006~2010年】懐かしの歴代ユニホームと振り返るクラブ史。8年ぶりに新デザインが登場
【川崎/2016~2020年】懐かしの歴代ユニホームと振り返るクラブ史。栄光の軌跡を象徴する一着は?
川崎が打ち出す独自の“緊急経済対策”!?コロナ禍で苦しむ地域、スポンサーのサポートへ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 今年も決定版が完成!
    2月15日発売
    2023年シーズン
    Jリーグ選手名鑑
    全60クラブを完全収録
    ハンディ版も好評発売中!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト Jリーグ30周年企画!
    3月9日発売
    J1&J2全40クラブの
    「30年史」
    ベスト11にミニ年表を網羅
    湘南ダイジェストも必見
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2026年W杯へリスタート!
    3月16日発売
    3年後への新たな戦い
    FIFAランク
    上位100か国
    最新スカウティングレポート
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ