サッカーダイジェストWeb編集部 新着記事

【ブンデスリーガ】ハノーファーで対峙した3人の日本人選手――分かれた明暗

 ブンデスリーガ第20節のハノーファー対マインツ戦では、この試合に合わせて調整を続けてきた清武は残念ながら間に合わなかったものの、酒井宏、山口、そして武藤がピッチに立った。 【試合レポート】ハノー... 続きを読む

【ヘルタ・ベルリン対ドルトムント|採点&寸評】完封の立役者ブルックスがMOMで原口も及第点。オーバメヤン、ロイス、ムヒタリアンは低調

【ヘルタ・ベルリン|チーム&監督 採点&寸評】チーム 6.5リスクを冒すような攻撃は見られなかったものの、試合を通して守備のバランスを失わず、最低限の結果であるドローに持ち込んだ。悔やまれるのは終... 続きを読む

抜群の存在感と貢献度を示した武藤! マインツが敵地で連勝飾る――ハノーファー 0-1 マインツ

 2月6日(現地時間)、ブンデスリーガ第20節が行なわれ、5連敗中の最下位ハノーファーが、ホームに8位のマインツを迎えた。  ハノーファーは酒井宏、山口、マインツは武藤と、3人の日本人選手がスタメ... 続きを読む

好調ヘルタがドルトムント攻撃陣をシャットアウト。原口は守備で貢献してフル出場、不振の香川はベンチ外

 直近5試合負けなしの3位ヘルタ・ベルリンが、2位ドルトムントをホームに迎えた2月6日のブンデスリーガ20節は、上位対決らしく互いにミスの少ない締まったゲームとなった。  ドルトムントのCBパパス... 続きを読む

現地ベテラン記者が香川真司を密着レポート「ドルトムントがタイトルを獲るには、香川の復調が不可欠だ」

 ブンデスリーガ再開初戦のボルシアMG戦で出番がなかった香川真司は、つづくインゴルシュタット戦で先発復帰を飾った。4-3-3システムの左インサイドハーフで出場するも低調なパフォーマンスに終始し、... 続きを読む

【J1】2016年シーズンの主役に名乗り! 期待のニューフェイス11選

 新シーズンの成績を左右するのは、やはり新加入選手の出来だろう。ステップアップを狙って新天地を求めた日本代表やJリーグ初挑戦の外国籍選手人たち――。ここでは2016年の主役になりそうな11人のニ... 続きを読む

レスターがシティとのプレミア天王山を制す! 5試合連続先発の岡崎も首位堅持に貢献!

 2月6日、プレミアリーグの25節。首位のレスターと2位のマンチェスター・シティの首位攻防戦は、3-1でレスターが勝利した。  前節にリバプールを下し、首位の座をキープしたレスターのスタメンは今節... 続きを読む

【New Year Cup】磐田 1-0 清水|“東京”世代の大型ルーキー小川が決勝点!! 磐田が静岡ダービー制す!

「Jリーグ・スカパー! New Year Cup」の鹿児島ラウンドは2月6日、14時から磐田対清水の静岡ダービーが鴨池陸上競技場で行なわれた。  ともに初戦を勝利で飾って臨んだ2戦目。互いにキャンプでの... 続きを読む

【J2】リオ五輪世代の23歳以下限定 2016年ブレイク候補10選

 2月28日のJ2開幕まで、およそ3週間。各クラブが着々とチーム作りを進めるなか、イキの良い若手が存在感をアピールしている。2016年シーズンを賑わせそうな有望株は? 昨季のパフォーマンスや個々... 続きを読む

【柏】浦和相手に強度の増したアタッキングスタイルが炸裂! メンデス流に選手も手応え

 2週間に及んだ指宿キャンプの集大成として、柏は浦和との練習試合を行なった。奇しくもJ1第1ステージ開幕戦のカードだが、前哨戦という意味合いはほとんどなく、「我々がキャンプでやってきたことを実戦... 続きを読む

【J1】リオ五輪世代の23歳以下限定 2016年ブレイク候補10選

 2月27日のJ1開幕まで、あと3週間。各クラブが着々とチーム作りを進めるなか、イキの良い若手が存在感をアピールしている。2016年シーズンを賑わせそうな有望株は誰なのか。昨季のパフォーマンスや... 続きを読む

【磐田】東京五輪世代のルーキー小川航基が語る「野望」――前田遼一、中山雅史を超えるストライカーに

 2015年度の高校サッカー界を沸かせた若き点取り屋は、数々の名ストライカーを輩出してきた伝統に惹かれ、磐田への加入を決意。「前田選手や中山さんを超える、日本一のストライカーになりたい」 大いな... 続きを読む

【バイエルン番記者】ロッカールームは煮えたぎっている状態――。波紋を呼んだ“モグラ”の密告

 1990年代前半、シュテファン・エッフェンベルクやローター・マテウスを擁するバイエルンは「FCハリウッド」と呼ばれていた。プレーだけでなく、女性問題などで世間を賑わせる機会が多かったからだ。 ... 続きを読む

【マドリー番記者の視点】冬の移籍市場はやはり静観。勝負の今夏はデ・ヘア、アザール、そしてネイマール獲りに本腰か

 レアル・マドリーは予想通りの形で今冬の移籍市場を終えた。クラブは当初から「冬は誰も獲得しない」と表明し、実際に静観を決め込んだのである。 ただ実際には、あるポジションの補強は検討していた。左S... 続きを読む

【シティ監督就任発表のグアルディオラに賛否両論】アンリが欧州制覇を予見する一方で、マテウスが過激批判

 2月1日、冬の移籍市場の最終日に世間をもっともにぎわせたのは、選手の大型移籍ではなく、監督の話題だった。  マンチェスター・シティが、ジョゼップ・グアルディオラが来シーズンからの新監督に就任する... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年12月号
    11月10日(月)発売
    [特集]
    サンフレッチェ広島
    3年ぶり2度目のルヴァンカップ制覇
    積み重ねたスタイル 挑戦の先に掴んだ栄光
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ