高校・ユース・その他 新着記事

「監督やコーチに止められても...」市立船橋のFW郡司璃来がハットトリックを達成した背景「誰よりも長く自主練をしている自信があります」【選手権】

[高校選手権1回戦]12月29日/市立船橋(千葉)4-1 高川学園(山口)/柏の葉 世代屈指のスピードとシュート技術。まさに圧巻の活躍だった。 12月29日、高校選手権の1回戦で市立船橋と高川学園... 続きを読む

矢板中央の井上拓実主将が敗戦後、相手監督に伝えた“感謝”の意味「自分は大阪から覚悟を持ってきました」【選手権】

[高校選手権1回戦]矢板中央(栃木)0-1 東海大大阪仰星(大阪)/12月29日/等々力「自分は大阪から覚悟を持ってきました。本当に栃木に来て良かったなと思います」 矢板中央のキャプテン井上拓実は... 続きを読む

県大会までは応援団長だったが...帝京長岡のFW谷中習人が値千金の2発!「もっと先の景色を見たい」と意気込み【選手権】

[高校選手権1回戦]帝京長岡 3-2 長崎総科大附/12月29日/柏の葉公園総合競技場 12月29日、第102回高校サッカー選手権の1回戦が各地で開催され、柏の葉公園総合競技場では帝京長岡(新潟)対... 続きを読む

「右足で触って相手を誘う」巧みなテクニックで前橋育英の攻撃を牽引した1年生MF平林尊琉。「次はゴールとアシストができるよう頑張りたい」【選手権】

[高校選手権1回戦]前橋育英 3-1 立正大淞南/12月29日/ニッパツ三ツ沢球技場 12月29日、ニッパツ三ツ沢球技場で行なわれた第102回高校サッカー選手権の1回戦で、立正大淞南と対戦した前橋育... 続きを読む

大晦日の2回戦全カードが確定! 昌平vs米子北や青森山田vs飯塚、岡山学芸館vs尚志など必見の顔合わせが目白押し【選手権】

 12月29日、第102回全国高校サッカー選手権は首都圏各8会場で1回戦の15試合を開催。静岡学園、市立船橋、米子北、前橋育英、昌平といったチームが勝利を収め、大晦日に行なわれる2回戦の全16カ... 続きを読む

静岡学園、昌平、市立船橋がゴールラッシュで快勝! 前橋育英、明秀日立、米子北など強豪校が2回戦に進出!【選手権1回戦・全結果】

[高校選手権1回戦]12月29日(金) 12月29日、第102回全国高校サッカー選手権は1回戦の15ゲームを開催。静岡学園、前橋育英、昌平、市立船橋、米子北、堀越など強豪・伝統校が続々と2回戦に... 続きを読む

「79分やっていても最後の1分でサッカーは変わっちゃう」後半アディショナルタイムの劇的PKで決勝弾。佐賀東が丸岡との激闘を制す

 2023年12月29日に開催された第102回全国高校サッカー選手権大会の1回戦。味の素フィールド西が丘で行なわれたのは丸岡と佐賀東の一戦だ。 立ち上がりから主導権を握ったのは丸岡だった。とにか... 続きを読む

市立船橋がエース郡司のハットで快勝発進! 静岡学園、昌平、前橋育英、明秀日立などが2回戦へ名乗り!【選手権1回戦】

[高校選手権1回戦]12月29日(金) 12月29日、第102回全国高校サッカー選手権の1回戦・第1試合の8ゲームが開催され、首都圏各会場で熱戦が繰り広げられた。 市立船橋と高川学園が対峙した1... 続きを読む

「日本の高校が神戦術を披露」11人の壁に対し、7人のキッカーが縦並び!選手権で話題の“珍しい間接FK”が中国で反響!「初めて見た」【2023総集編】

 今年も残すところあと3日となった。本稿では、2023年のサッカー界における名場面を『サッカーダイジェストWeb』のヒット記事で振り返る。今回は、高校生が繰り出した驚きのセットプレーの記事を再掲... 続きを読む

「最高ですね」広島国際学院のFW野見明輝、今大会第1号ゴールに喜び爆発!自分の出来は「10点満点中7点ぐらい」【選手権】

[高校選手権1回戦]早稲田実0-2広島国際学院/12月28日(木)/国立競技場 第102回全国高校サッカー選手権が12月28日に開幕した。国立競技場での開会式後に行なわれた開幕戦では、早稲田実(... 続きを読む

中学時代はアメリカでプレー。早稲田実DF若杉泰希、“文武両道”で全国初出場に誇り「勉強をしながらでも上を目ざせる」【選手権】

[高校選手権・開幕戦] 早稲田実0-2広島国際学院/12月28日/国立競技場 早稲田実(東京)は12月28日、第102回選手権の開幕戦で広島国際学院(広島)と対戦。前後半で1点ずつを決められ、0-... 続きを読む

「ホンマにすごい武器やわ」選手権の開幕戦、ロングスローで広島国際学院が追加点!「トレンドだね」「今大会も大流行しそう」の声

 追加点は“飛び道具”で奪った。 12月28日に第102回全国高校サッカー選手権の開幕戦が開催され、早稲田実(東京B)と広島国際学院(広島)が激突した。【選手権PHOTO... 続きを読む

国立での開幕戦は広島国際学院が制す! 野見明輝の今大会第1号ゴール、長谷川蒼矢のヘディング弾で早稲田実を2-0撃破【選手権】

 12月28日、第102回全国高校サッカー選手権がついに開幕した。国立競技場にて開会式のあとに行なわれた開幕戦では、早稲田実(東京B)と広島国際学院(広島)が激突した。 初出場同士の対決となった... 続きを読む

広島国際学院の野見明輝が今大会第1号弾!ゴール前の混戦からヘッドで押し込み、早稲田実相手に先制点を奪う【選手権】

 12月28日に第102回全国高校サッカー選手権がついに開幕した。国立競技場で開会式後に行なわれた開幕戦で、早稲田実(東京B)と広島国際学院(広島)が相まみえた。 序盤から激しい攻防が続くなか、... 続きを読む

第102回選手権が開幕! 初出場の名古屋、田中響貴主将が力強く選手宣誓!“苦難”を乗り越え「この日にたどり着くことができました」

 第102回全国高校サッカー選手権の開会式が12月28日、国立競技場で開催された。  暖かい日差しが聖地のピッチに降り注ぐなか、全48の代表校が「イッチニー!イッチニー!」と息の合った行進をしなが... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ