• トップ
  • ニュース一覧
  • 広島国際学院の野見明輝が今大会第1号弾!ゴール前の混戦からヘッドで押し込み、早稲田実相手に先制点を奪う【選手権】

広島国際学院の野見明輝が今大会第1号弾!ゴール前の混戦からヘッドで押し込み、早稲田実相手に先制点を奪う【選手権】

カテゴリ:高校・ユース・その他

サッカーダイジェストWeb編集部

2023年12月28日

前半28分に均衡を破る

今大会第1号となる先制弾を決めた広島国際学院の野見。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 12月28日に第102回全国高校サッカー選手権がついに開幕した。国立競技場で開会式後に行なわれた開幕戦で、早稲田実(東京B)と広島国際学院(広島)が相まみえた。

 序盤から激しい攻防が続くなか、前半28分に記念すべき今大会第1号のゴールが生まれる。
【動画】今大会第1号は、広島国際学院FW野見明輝のヘッド弾!
 先制したのは広島国際学院。左サイドでボールを受けたDF岡田康誠(3年)のクロスをMF長谷川蒼矢(3年)が頭で繋ぎ、最後はエースのFW野見明輝(3年)がヘッドで押し込み、ネットを揺らした。

 広島国際学院が1-0として、前半を終えた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【選手権展望】今大会の見どころは? 青森山田、静岡学園、昌平、米子北、大津と優勝候補5校が同居する“激戦区”に注目!
 
【関連記事】
【出場校一覧】第102回選手権|全都道府県の代表校を一挙にチェック!
【選手権展望】今大会の見どころは? 青森山田、静岡学園、昌平、米子北、大津と優勝候補5校が同居する“激戦区”に注目!
中村俊輔、中田英寿、本田圭佑...なぜ選手権から多くの“スター選手”が生まれた? 印象深いのは桝太一アナウンサーの言葉
【高校サッカー勢力図】あなたの出身地は何位? 2023選手権出場プレーヤー・出身都道府県ランキング! 東京を抑えて1位となったのは...
「中国超級リーグを完全に圧倒した」高校選手権のクオリティと運営面に中メディアが驚愕!「日本の高校の大会に負けないように、我々も…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ