Jリーグ 新着記事

まさかの大不振に陥った大宮が新体制でリスタート! 早速効果が見えた“霜田マジック”に「確実に変わっている」

 “新生・大宮アルディージャ”に明るい光が差し込んだ。 5月25日、クラブはJ3降格圏に沈む成績不振で岩瀬健前監督を解任。佐々木則夫トータルアドバイザーが暫定監督を務め、... 続きを読む

浦和はなぜ酒井宏樹が必要だったのか? 西野TDが明かす「レッズに課された責任」

 浦和レッズは6月14日、10日に加入が発表された日本代表DF酒井宏樹の加入会見を行なった。 欧州のビッグクラブ、フランスのマルセイユから現役の日本代表選手を獲得するという超大型補強はなぜ実現し... 続きを読む

「きれいなことをするのではなく」鹿島右SB常本佳吾、YS横浜との天皇杯2回戦は「泥臭く」戦う覚悟

 鹿島アントラーズの常本佳吾が6月14日、オンラインでのメディア対応に応じた。同16日に行なわれる天皇杯2回戦のY.S.C.C.横浜戦に向けて意気込みを語った。 クラブ創設30周年を迎える今季、... 続きを読む

「唯一無二」史上初のJ通算700試合出場を達成した遠藤保仁の“美技連発”に喝采!「みんな大好きヤットさん」

 希代のプレーメーカーが金字塔を打ち立てた。 6月13日に行なわれたジュビロ磐田対ヴァンフォーレ甲府の一戦で、磐田の背番号50、遠藤保仁がJリーグ史上初となるJ通算700試合出場を達成した。 1... 続きを読む

「生意気言ってすいません」浦和、槙野智章が、神戸戦でのブーイングに胸中を吐露。ルール遵守を呼びかける

 浦和レッズの槙野智章は6月13日、自身のインスタグラムを更新し、「生意気言ってすいません、試合を中断させてすいません、これが僕の出来る事です」とハッシュタグに注釈をつけた長文を投稿した。 浦和... 続きを読む

酒井宏樹が浦和入団会見を実施! 移籍の理由は「特別なサポーター」と、「緊張感、責任感を与えてくれる」クラブだから

 浦和レッズは6月14日、10日に加入が発表された日本代表DF酒井宏樹の加入会見を行なった。 31歳の酒井は、2012年の夏に柏レイソルから、ドイツのハノーファー(当時1部)に完全移籍。契約を満... 続きを読む

【横浜】T・マルチンスと松永暫定監督が指揮官退任の苦悩を語る。23日の鳥栖戦の指揮については…

 横浜F・マリノスは今月10日にアンジェ・ポステコグルー前監督の退任を発表。スコットランドのセルティックの監督に就任するための契約解除だった。そのため13日のルヴァンカップのプレーオフステージ第... 続きを読む

「いっそのこと日本代表はフロンターレを軸にしてみたら」。原副理事長が語る“強すぎる川崎の存在意義”

 今季のリーグ戦で開幕から21戦無敗のJ1新記録を打ち立てた川崎フロンターレ。現時点でライバルらしいライバルが見当たらず、タイトルレースの興味がやや薄れてきた半面、“強すぎる川崎&r... 続きを読む

ユンカーが3度目の正直で同胞エリクセンへエール弾!「99%パスを出したほうが良い」ファーストチャンスは小泉に譲る

 浦和レッズのキャスパー・ユンカーが同胞のクリスティアン・エリクセンへメッセージを贈った。 浦和レッズは6月13日、浦和駒場スタジアムでルヴァンカップのプレーオフステージ第2戦・ヴィッセル神戸戦... 続きを読む

【J2】新潟が敗れ3位に後退…京都が首位に再浮上、磐田は5連勝で今季初の昇格圏内へ! 新体制の大宮はドロー発進

 J2リーグは6月13日、各地で18節の11試合を開催。前節まで首位のアルビレックス新潟が敗れ3位に後退し、京都サンガS.C.が首位に返り咲いた。 新潟はホームで岡山と対戦。68分に上門知樹に先... 続きを読む

浦和が準々決勝進出! イニエスタの芸術的直接FKで同点に追い付かれるものの、2戦合計スコアで神戸を下す【ルヴァン杯】

 Jリーグのルヴァンカップは6月13日、プレーオフステージ第2戦の3試合を開催。浦和駒場スタジアムで行われた浦和と神戸の一戦は2-2の引き分け。2戦合計4-3で浦和がプレーオフステージ突破を決め... 続きを読む

【ルヴァン杯】FC東京、助っ人FW3人が揃い踏みで準々決勝進出!湘南に2戦合計で4-2逆転勝利

 Jリーグのルヴァンカップは6月13日、各地でプレーオフステージ第2戦の3試合を開催。レモンガススタジアム平塚で行なわれた湘南ベルマーレ対FC東京は、3対1でFC東京が勝利を収め、準々決勝進出を... 続きを読む

【ルヴァン杯】札幌がアウェーで3ゴールを奪って横浜を撃破!2戦合計4-2で準々決勝へ進出

 Jリーグのルヴァンカップは6月13日、プレーオフステージ第2戦の3試合を各地で開催。ニッパツ三ツ沢球技場で行なわれた横浜F・マリノスと北海道コンサドーレ札幌の一戦は、3-1でアウェーチームが勝... 続きを読む

最下位の相模原が切望するゴール。“最後のスコアラー”清原翔平は決定的な仕事を果たせるか

 豊富な運動量で攻守の両局面でタフにプレーし、高い技術で好機を演出する。攻撃でも守備でも求められるタスクが多いシャドーのポジションで、清原翔平にかかる期待は決して小さくない。 高木琢也新体制とな... 続きを読む

連敗中の相模原に今、必要なことは?“出し切れていないもの”をアウトプットさせる高木監督のアプローチ

 6月1日の監督就任から、リーグ戦1試合、天皇杯1試合を消化した。前者ではV・ファーレン長崎に0-1と敗戦したが、後者ではギラヴァンツ北九州に1-0の勝利を収めた。 SC相模原を新たに率いる高木... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ