2019年12月11日
【現地発】あまりに観客が少ない韓国のE-1選手権…“日韓戦”の盛り上がりは大丈夫?
韓国で開催中のE-1選手権では、日本代表と中国代表の試合翌日の12月11日、韓国代表と香港代表が対戦した。 釜山のアジアドメインスタジアムで行なわれた試合は、内容うんぬんより、なにより観客の少... 続きを読む
2019年12月11日
【現地発】あまりに観客が少ない韓国のE-1選手権…“日韓戦”の盛り上がりは大丈夫?
韓国で開催中のE-1選手権では、日本代表と中国代表の試合翌日の12月11日、韓国代表と香港代表が対戦した。 釜山のアジアドメインスタジアムで行なわれた試合は、内容うんぬんより、なにより観客の少... 続きを読む
2019年12月11日
【中国戦検証】ラフプレーの餌食になった各駅停車に、失点時の珍現象…森保監督の攻撃マインドは薄れていないか?
E-1選手権を迎える森保一監督のテーマのひとつは「A代表と五輪世代の融合」だった。そして今大会の3試合で中国戦は、五輪世代がクリアするべき課題に最適だった。しかも東京五輪が秒読みに入っている現... 続きを読む
2019年12月11日
E-1選手権で代表初ゴール!鈴木武蔵が心に秘める”ミシャ”の教え
国際大会の初戦は、いつも難しいものだ。 相手の力、個のレベル、環境面などを把握したり、相手が出足からラッシュして攻撃してきた時、どうしてもチームがバタバタしてしまう。そういう時、チームを落ち着... 続きを読む
2019年12月11日
「いろんな選手が得点を取れたことは収穫」大量9ゴールに、なでしこ高倉監督も柔和な表情でコメント
12月11日、E-1選手権女子の日本代表対台湾代表が、開催地・韓国の釜山で行なわれ、9-0で日本が勝利を収めた。 なでしこジャパンにとっては、オリンピック前最後の公式戦となったこの大会。また国... 続きを読む
2019年12月11日
【なでしこジャパン9-0台湾|採点&寸評】“大勝劇”の立役者は岩渕。華麗なボールタッチと痛烈ミドルで攻撃を牽引
[E-1選手権2019/女子]日本9-0台湾/12月10日/釜山アジアドメインスタジアム【日本代表・総評】6.57分に先制点を奪うと、ほとんど相手に流れを明け渡さないまま、攻め続ける。計9ゴール... 続きを読む
2019年12月11日
E-1選手権、なでしこが台湾を終始圧倒し9発大勝! 岩渕真奈、田中美南らのゴールで3度目Vへ白星発進!
E-1選手権の決勝大会に臨むなでしこジャパンは、12月11日に韓国の釜山アジアド主競技場で台湾との初戦を迎え、岩渕真奈、田中美南らの大量ゴールで9-0と大勝を収め、好スタートを切った。 かつて... 続きを読む
2019年12月11日
【中国戦|東京五輪世代査定】攻撃をリードした森島が眩い輝き!「B」評価はふたり
日本代表は12月10日にE-1選手権で中国を2-1で下した。今大会のテーマのひとつが個々の成長だ。森保一監督は「東京五輪、その先のカタール・ワールドカップのために、ここで経験値を上げて個のレベ... 続きを読む
2019年12月11日
サプライズ抜擢の森島司が強かなアピール!“森保チルドレン”の強みを生かしてA代表デビュー戦で存在感
2013年韓国大会以来、2度目のタイトルを目指し、EAFF E-1選手権2019(釜山)に臨んでいる日本代表。その重要な初戦となった10日の中国戦で、森保一監督は意外な選手をスタメンに抜擢した。... 続きを読む
2019年12月11日
「準備期間ほぼゼロでもできた」「取れるだけ取りたい」A代表初ゴールの鈴木武蔵、先制シーンの鮮やかな連係に手応え
A代表初ゴールは見事なコンビネーションプレーで生まれた。 E-1選手権の初戦に臨んだ日本代表は12月10日、韓国の釜山九徳スタジアムで中国代表と対戦し、2-1の勝利を収めた。 国際Aマッチデー... 続きを読む
2019年12月11日
金田喜稔が中国戦を斬る! 仲川を起用しないのはフェアじゃない。これ以上何をアピールすればいいの?
海外組が招集できないなかで、このE-1選手権の位置付けは、国内の若手や活躍した選手を試してチーム力の底上げ図るというのがひとつ。もうひとつが、韓国に勝って東アジアのナンバーワンになるということ... 続きを読む
2019年12月11日
中国の”カンフーキック”に屈しなかったタフガイ橋岡…次戦で求めたいのは攻撃のダイナミズム
[E-1選手権2019]日本2-1中国/12月10日/釜山九徳スタジアム 中国戦はタフなゲームだった。序盤から記者席にまでバチッという競り合う音が聞こえてくるほどのマッチアップが繰り広げられ、肉... 続きを読む
2019年12月11日
【中国戦|戦評】可能性を示した遠藤、森島、上田の“東京五輪世代トリオ”。一方で空中戦は警戒していたはずなのに…
[E-1選手権2019]日本2-1中国/12月10日/釜山九徳スタジアム 日本代表は12月10日、E-1選手権の初戦で中国を2-1で下し、白星スタートを切った。選手のほとんどが試合の3日前まで国... 続きを読む
2019年12月11日
「あるまじき行為だ」「惜敗などではない!」中国メディアが日本戦の母国代表チームを辛辣批評!
12月10日に韓国の釜山で行なわれたE-1東アジア選手権の第1戦、日本対中国のゲームは、2-1で森保ジャパンがモノにした。 日本は29分に鈴木武蔵が均衡を破るゴールを挙げ、70分にはCKから三... 続きを読む
2019年12月11日
「むしろ彼の頭がぶつかってきたんだ!」橋岡にカンフーキックを見舞った中国代表選手の“言い分”が…
当の本人から、謝罪の言葉は聞こえてこなかった。 現地火曜日に韓国・釜山で開催されたE-1東アジア選手権、日本対中国の一戦。29分に鈴木武蔵のゴールで先制した森保ジャパンは、後半に入って中国の反... 続きを読む
2019年12月10日
日本代表E-1選手権を白星発進!「練習する時間もない中、よく戦ってくれた」と森保監督も安堵
12月10日、E-1選手権の日本代表対中国代表が、開催地・韓国の釜山九徳スタジアムで行なわれ、2-1と日本代表が勝利を収めた。 日本の2得点は、鈴木武蔵と三浦弦太のともに代表初ゴール。 29分... 続きを読む