2025年06月12日
マドリーBチームの指揮官を退いた伝説FWラウール。一時は「すぐにでもトップチームの監督を」と求める声もあったが…【コラム】
レアル・マドリーのセカンドチーム、カスティージャを率いていたラウール・ゴンサレス監督が、退任することになった。6シーズンにもわたって、指揮官を務めた。トータル209試合の指揮は、歴代2位の数字... 続きを読む
2025年06月12日
マドリーBチームの指揮官を退いた伝説FWラウール。一時は「すぐにでもトップチームの監督を」と求める声もあったが…【コラム】
レアル・マドリーのセカンドチーム、カスティージャを率いていたラウール・ゴンサレス監督が、退任することになった。6シーズンにもわたって、指揮官を務めた。トータル209試合の指揮は、歴代2位の数字... 続きを読む
2025年06月12日
【岩本輝雄】試合後は大ブーイング。当然だよ。ジャイキリされたマリノス。監督の采配もクエスチョンだった
[天皇杯2回戦]横浜FM 0-2 青森/6月11日/ニッパツ三ツ沢球技場 どうしたマリノス!? 天皇杯でジャイアントキリングはよくあることだけど、2回戦でJFLの首位に立つ青森と対戦して、0-2で敗れ... 続きを読む
2025年06月11日
【岩本輝雄】一つひとつのプレーにキレがあって、鋭く仕掛ける。完勝の森保ジャパンで強く印象に残ったのは三戸。もう1人は…
[北中米W杯アジア最終予選]日本 6-0 インドネシア/6月10日/市立吹田サッカースタジアム スカッとする完勝だったね! ワールドカップ予選のラスト2試合が組まれた6月シリーズで、5日前のオースト... 続きを読む
2025年06月11日
金田喜稔がインドネシア戦を斬る!「代表デビューの鈴木は森保ジャパンにとって“発見”。久保は完全に“王様”だ」
[W杯最終予選]日本 6-0 インドネシア/6月10日/市立吹田サッカースタジアム 日本代表は北中米ワールドカップ・アジア最終予選の最終節で、インドネシア代表と対戦。6-0で大勝した。 日本は、0-... 続きを読む
2025年06月09日
平畠啓史チョイス“至極の11人”|MVPは名古屋のスーパーハードワーカー。チャッキーは鹿島7連勝の立役者の一人【J1月間ベストイレブン5月】
芸能界屈指のサッカー通で、J1からJ3まで幅広く試合を観戦。Jリーグウォッチャーとしておなじみの平畠啓史氏がセレクトする「J1月間ベストイレブン」。5月の栄えある11人はどんな顔ぶれになったか... 続きを読む
2025年06月06日
【岩本輝雄】豪州戦で特に印象に残ったのはシャドーの鈴木。一つひとつのプレーが力強くて、確かな自信が伝わってきた
[W杯最終予選]日本 0-1 オーストラリア/6月5日/パーススタジアム 最終予選で9試合目にして初めての黒星。日本はアウェーでオーストラリアに0-1で負けた。 ほとんど日本ペースの試合で、でも点が... 続きを読む
2025年06月06日
森保一監督が提示した豪胆な度胸試しは、「最強」を炙り出すプロセスとして必要不可欠。マンネリを脱却し競争力を高め新境地へ
[W杯最終予選]日本 0-1 オーストラリア/6月5日/パーススタジアム 画竜点睛を欠く結果になったが、森保一監督が提示した豪胆な度胸試しは、間違いなく「最強」を炙り出すプロセスとして必要不可欠だっ... 続きを読む
2025年06月06日
金田喜稔が豪州戦を斬る!「押し込んでいるのに最終局面で崩し切れない。似たような現象が起きてしまった」
[W杯最終予選]日本 0-1 オーストラリア/6月5日/パーススタジアム 日本代表は北中米ワールドカップ・アジア最終予選の第9節でオーストラリア代表と対戦。スコアレスで迎えた90分に失点して、0-1... 続きを読む
2025年06月06日
【セルジオ越後】森保監督の采配に疑問、ただボールを回すだけ? 豪州の守備ですらこじ開けられないならW杯優勝は無理だよ【W杯予選】
日本代表は6月5日、ワールドカップ・アジア最終予選の第9節で、オーストラリア代表とアウェーで対戦して0-1の敗戦。終盤に失点して、最終予選で初の黒星となった。 オーストラリアはもっと前から積極... 続きを読む
2025年06月02日
【三浦泰年の情熱地泰】33年が経過した「Jリーグ」は何が変わったのか? 変わっていないのか?
5月もあっという間に過ぎ去っていった…。 日が経つのが日に日に早く感じるこの頃。5月と言えば15日が「Jリーグの日」であった。 続きを読む
2025年05月29日
CL決勝進出のインテルが採用する3-5-2は“一周回って新しい”【コラム】
今シーズンの欧州チャンピオンズリーグ(CL)、ファイナリストになったイタリアのインテル・ミラノは一つの戦い方を示している。 3-5-2というフォーメーションは、“一周回って新しい&... 続きを読む
2025年05月29日
【社長・細貝萌の生き様】国際的な人脈。注視したい6月のウインドー。「ザスパの方がレバークーゼンとの関係は近そうですね(笑)」
2025年から沖田優監督を招聘したザスパ群馬は、ボールを丁寧につなぎながら攻撃を仕掛けるアクションサッカーを展開している。 ここまで13試合を戦って3勝5分け5敗の勝点14で13位と厳しい序盤... 続きを読む
2025年05月28日
【社長・細貝萌の生き様】トップに正式就任。日本を代表する経営者と共に「30代の自分が近くで働けることは本当に幸運」
2025年のJ3は約3分の1を消化し、5月18日時点ではJFLから昇格したばかりの栃木シティが首位に立っている。 昨季まで5年連続J2に在籍し、今季からJ3に戦いの場を移した降格組のザスパ群馬... 続きを読む
2025年05月25日
【岩本輝雄】レイソルの小泉が日本代表に絡むためには何が必要か。実力は申し分ない。もっと貪欲に、個でゴールに迫ってもいいのかな
[J1第18節]横浜FC 1-1 柏/5月25日/ニッパツ三ツ沢球技場 7連勝していた首位の鹿島が、マリノスに負けて8試合ぶりの黒星。2位のレイソルにとっては勝点差を詰めるチャンス。でも横浜FC戦は... 続きを読む
2025年05月18日
【岩本輝雄】ジェフ戦でドロー。どっちが首位チームか分からなかった。それぐらいベガルタの戦いぶりには満足。鍵を握るのは武田と鎌田のダブルボランチだ
[J2第16節]千葉 0-0 仙台/5月17日/フクダ電子アリーナ 僕にとって古巣のベガルタは、首位のジェフを相手にどこまで戦えるか。楽しみにしていた一戦。フクアリに行ってきたよ。 前半はブロックを... 続きを読む