2025年03月21日
【岩本輝雄】自信がみなぎっている久保は格が違う。抜群の存在感だった。鎌田のエジルばりのフィニッシュもめちゃくちゃ上手かった!
[W杯予選]日本 2-0 バーレーン/3月20日/埼玉スタジアム2002 森保ジャパン、ワールドカップ出場、おめでとう! 勝てば決まるバーレーン戦で、最初はちょっと苦戦するかなと思ったけど、終わってみ... 続きを読む
2025年03月21日
【岩本輝雄】自信がみなぎっている久保は格が違う。抜群の存在感だった。鎌田のエジルばりのフィニッシュもめちゃくちゃ上手かった!
[W杯予選]日本 2-0 バーレーン/3月20日/埼玉スタジアム2002 森保ジャパン、ワールドカップ出場、おめでとう! 勝てば決まるバーレーン戦で、最初はちょっと苦戦するかなと思ったけど、終わってみ... 続きを読む
2025年03月17日
【岩本輝雄】神戸に敗れて初黒星も…ベルマーレのサッカーは迫力があって面白い! 気になるのは畑。最重要キーマンになりそうだ
[J1第6節]湘南 1-2 神戸/3月16日/レモンガススタジアム平塚 開幕3連勝で好スタートを切ったベルマーレ。僕にとっては古巣でもあるし、やっぱり嬉しいよね。 ただ、その後は2戦連続ドロー。そし... 続きを読む
2025年03月09日
【岩本輝雄】町田はやっぱり“堅い”。連勝で勢いが出てきそうだけど、攻撃はちょっと物足りなかった。崩しのパターンを増やしたいね
[J1第5節]横浜FC 0-2 町田/3月8日/ニッパツ三ツ沢球技場 寒かった...寒かったよ、三ツ沢。試合中も雨が降っていて、途中から大雪。ファンのみんなも震えていたんじゃないかな。でも、応援は熱... 続きを読む
2025年02月24日
【岩本輝雄】軸はやっぱり田上かな。岡山の強みと課題。土台はしっかりある。いかに“J1仕様”にブラッシュアップできるか
J1初挑戦の岡山。開幕戦は京都に2-0で勝利。続く2節は同じ昇格組の横浜FCに0-1で敗れた。 連勝とはならなかったけど、岡山の強みと思えるところが見えた試合でもあった。 戦い方はシンプル。単... 続きを読む
2025年02月16日
【岩本輝雄】J1復帰の横浜FCは残留できる? 開幕戦は黒星も、可能性は十分あるはず。理由は前線3枚。起点は作れる。あとはどう崩すか
[J1第1節]横浜FC 0-1 FC東京/2月15日/ニッパツ三ツ沢球技場 今季のJ1がいよいよ始まったね。開幕戦は三ツ沢に行った。横浜FCのシーズンシートも購入済み。相手はFC東京だった。 1年で... 続きを読む
2025年02月09日
【岩本輝雄】良い意味で“頑張らない”トルガイが抜群の存在感。それよりも広島の強みと言えるのが...
今回で最後となるシーズン前恒例のスーパーカップで、神戸と広島が対戦。広島がトルガイと荒木のゴールで2-0の完勝を収めた。 広島は強かったね。上々の仕上がり具合。スキッベ体制4年目で、やろうとす... 続きを読む
2024年12月16日
【岩本輝雄】豪華メンバーが勢揃い! 何よりも松井が楽しそうにプレーしていたのが良かった。でも一番印象に残ったのは今井翼さんの登場シーン
錚々たるメンバーが集まったね。松井大輔の引退試合。会場の三ツ沢も大盛り上がりだった。「MATSUI FRIENDS」と「JAPAN DREAMS」が対戦。最終的なスコアは12-6。たくさんゴールが... 続きを読む
2024年12月16日
【岩本輝雄】ベガルタのレジェンド梁と同じピッチに立てた。嬉しかったな。僕が一番好きなプレーは、ゆっくりな斜めのドリブルだね
ベガルタのレジェンドの“ラストダンス”。12月14日にユアスタで梁の引退試合が開催された。 僕もユアスタに駆けつけたよ。お客さんもたくさん入って、雰囲気はすごく良かった... 続きを読む
2024年11月28日
【岩本輝雄】ピッチ上で飛び交う「ソーロ!」。世界のレジェンドたちとの豪華マッチ、シルバにはユニホームを引っ張られたけどね!
世界のレジェンドが来日して開催された『ダイヤモンドカップ』。カカ、シルバ、ピレス、ダービッツ、マテラッツィ、サビオラ、モリエンテス、サルガド...。凄いメンバーだよね(笑)。 彼ら「ワールドレ... 続きを読む
2024年11月20日
【岩本輝雄】小川と上田、W杯本番でエースになるのは? 現時点では...でもお互いに高め合ってFWが絶対的な強みになればいいね
[北中米W杯アジア最終予選]日本 3-1 中国/11月19日/廈門白鷺スタジアム 結果的には3-1で勝ったけど、楽勝とは言えないかな。 中国が思ったよりも手強かったと思う。7-0で圧勝した前回対戦と... 続きを読む
2024年11月16日
【岩本輝雄】本気を出したらもっと凄そう。“6割”鎌田の余裕のプレーに魅せられた。今の森保ジャパンは昔のバルサっぽいね
[北中米W杯アジア最終予選]日本 4-0 インドネシア/11月15日/ゲロラ・ブン・カルノ・スタジアム 敵地でインドネシアと対戦した森保ジャパン。試合の入りは、ちょっと危なかったね。3バックの両脇を... 続きを読む
2024年11月02日
【岩本輝雄】ルヴァン決勝、凄い試合だったね。印象に残ったのは新潟の小見。プレーの幅を広げているし、メンタルも強そうだ
[ルヴァン杯決勝]名古屋 3(5PK4)3 新潟/11月2日/国立競技場 凄い試合だったね。最後はPK戦で決着がついたけど、スリリングな展開で観ている人は存分にサッカーの醍醐味を堪能できたと思う。満... 続きを読む
2024年10月16日
【岩本輝雄】中村敬斗の何が凄いのか。ステップは独特のリズムでキュッキュッ。カットインもあるから相手も混乱するよ
[北中米W杯アジア最終予選]日本 1-1 オーストラリア/10月15日/埼玉スタジアム2002 4連勝はできなかったね。日本はホームでオーストラリアに1-1で引き分け。僕も埼スタで現地観戦。勝てはし... 続きを読む
2024年10月11日
【岩本輝雄】サウジに勝って余裕の3連勝。でも...気になる森保ジャパンのウィークな部分。世界を見据えれば不安は拭えない
これまでアウェーのサウジ戦は勝てていなかったけど、ようやく勝利できたね。ワールドカップのアジア最終予選、連勝中の日本は敵地でサウジに2-0。これで3連勝だ。 現地の気温や大勢のサウジサポなど、... 続きを読む
2024年09月18日
【岩本輝雄】福森の左足はもはや反則(笑)。中野との連係もいいね。J2で首位に立つ横浜FCの充実ぶり、あえて心配な点を挙げるなら...
横浜FC、負けないね。1-0で勝ち切った甲府戦を三ツ沢で観たけど、5連勝で17戦負けなしと現在の充実ぶりが伝わる内容だった。 就任3年目の四方田監督のやりたいサッカーがしっかりと浸透しているよ... 続きを読む