• トップ
  • ニュース一覧
  • 【岩本輝雄】ジェフ戦でドロー。どっちが首位チームか分からなかった。それぐらいベガルタの戦いぶりには満足。鍵を握るのは武田と鎌田のダブルボランチだ

【岩本輝雄】ジェフ戦でドロー。どっちが首位チームか分からなかった。それぐらいベガルタの戦いぶりには満足。鍵を握るのは武田と鎌田のダブルボランチだ

カテゴリ:連載・コラム

岩本輝雄

2025年05月18日

だいぶできあがっている感じがする

僕と同じレフティの武田。期待している選手の1人だ。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[J2第16節]千葉 0-0 仙台/5月17日/フクダ電子アリーナ

 僕にとって古巣のベガルタは、首位のジェフを相手にどこまで戦えるか。楽しみにしていた一戦。フクアリに行ってきたよ。

 前半はブロックを組んで、ジェフのサイド攻撃をよく封じ込めていたね。PKのピンチも林がビッグセーブ。攻撃ではポストに嫌われたけど、惜しいシュートもあった。

 前半はどちらが点を取ってもおかしくない内容で、後半も一進一退の攻防が続く。結局、ゴールは生まれずにスコアレスドローで終わったけど、上位対決にふさわしい見応えのあるゲームだった。

 ベガルタで目を引いたのは、武田と鎌田のダブルボランチだね。特に後半は2人が絡むシーンが多くなって、前目にポジションを取れば、チャンスにつなげられていた。ビルドアップでも良い仕事ぶりだったけど、個人的にはもっと前に出てほしいなと思った。そのほうが相手に脅威を与えられるから。

 左サイドバックの奥山も目立っていた。ハードな守備でガツガツ行く。彼のような選手はチームの士気をいっそう高めるんじゃないかな。
【画像】ゲームを華やかに彩るJクラブ“チアリーダー”を一挙紹介!
 終わってみれば、シュート数ではジェフの9本に対して、ベガルタは14本。どっちが首位のチームか分からなかった。そんな印象を受けたし、ベガルタはチームとしてだいぶできあがっている感じがする。

 引き分けに終わったベガルタは、水戸に勝点差で並ばれて、得失点差で3位から4位に。とはいえ、上位陣の勝点差は少しずつ縮まってきたし、ベガルタもこの調子を続けていけば、十分に昇格のチャンスはあると思う。まだまだこれからだよ。

 それにしても、ベガルタサポは今日も凄かったね。アウェーでもたくさんの人が来てくれて、割れんばかりの声援。もちろん、僕はよく知っているんだけど(笑)、改めて頼もしいなって思ったよ。

【著者プロフィール】
岩本輝雄(いわもと・てるお)/1972年5月2日、53歳。神奈川県横浜市出身。現役時代はフジタ/平塚、京都、川崎、V川崎、仙台、名古屋でプレー。仙台時代に決めた“40メートルFK弾”は今も語り草に。元日本代表10番。引退後は解説者や指導者として活躍。「フットボールトラベラー」の肩書で、欧州CLから地元の高校サッカーまで、ジャンル・カテゴリーを問わずフットボールを研究する日々を過ごす。23年に『左利きの会』を発足。

【画像】美女がずらり!! 真野恵里菜、平愛梨、高梨臨…新旧日本代表を支える”タレント&モデルの妻たち”

【記事】「選手たちが言い合いをしていた」後半AT弾で2-1勝利の舞台裏、コンサ岩政監督が明かす。ミスからの失点には「お咎めなし」

【記事】「多い人は日に10人以上とか」“JリーガーのDMが暴露されすぎ問題”に、事情通の元日本代表DFが見解「調子に乗ったらダメ」
 
【関連記事】
「多い人は日に10人以上とか」“JリーガーのDMが暴露されすぎ問題”に、事情通の元日本代表DFが見解「調子に乗ったらダメ」
「選手たちが言い合いをしていた」後半AT弾で2-1勝利の舞台裏、コンサ岩政監督が明かす。ミスからの失点には「お咎めなし」
「マジでヤバいよね」最下位マリノス、泥沼6連敗。ホームで京都に0-3完敗。「なぜこんなことになってしまったんや」などファン悲痛
「選手たちはロボットではない」中2日で試合…柏指揮官が“過密日程”に苦言。改善を要求「しっかりと考えてほしい」
【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ