• トップ
  • 白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

白鳥和洋(サッカーダイジェスト) 新着記事

「まだ何も決まっていない」。田嶋会長が〝勝って兜の緒を締めよ“とのニュアンスのコメントも

 2022年2月1日、カタール・ワールドカップのアジア最終予選を戦う日本代表がホームでサウジアラビアと対戦。立ち上がりこそリズムを掴めなかったが、32分に伊東のチャンスメイクから先制点を奪うと、... 続きを読む

まさに圧巻。サウジの心をへし折った伊東純也は今や日本代表のバロメーターだ【編集長コラム】

 2022年2月1日、日本代表がサウジアラビアとのワールドカップ最終予選に臨んだ。日本のスタメンは1月29日の中国戦と同じで、そこにある意味森保監督の頑固さが見て取れた。ただ、メンバーが変わらな... 続きを読む

「今日の試合ではリスタートの工夫が見られた」。田嶋会長が中国戦での〝日本の変化“に言及

 2022年1月27日、カタール・ワールドカップのアジア最終予選を戦う日本がホームで中国と対戦。立ち上がりからボールを支配すると、13分に大迫のPKで先制する。しばらく1-0のまま進み、61分に... 続きを読む

現状維持は衰退と同じ。中国戦で文句なしの中山を次のサウジ戦では先発させるべきだ【編集長コラム】

 2022年1月27日に開催されたワールドカップ最終予選で、日本が中国に2‐0と勝利した。個人的に印象深かったのは、4-3-3システムで中盤の一角を担った守田のポジショニングと展開力。もちろんひ... 続きを読む

“キング”松木玖生の育て方は? FC東京のアルベル監督が独自回答。「久保建英さえヨーロッパで苦労している」

 FC東京のファン・サポーターの注目のひとつが、松木玖生の今後の成長だろう。〝高校サッカー界のキング“の異名を取り、先の高校選手権で青森山田高の優勝に特大の貢献を果たした大物ルーキー... 続きを読む

【FC東京】「サッカーよりも重要なのが…」。アルベル監督が示す〝チームマネジメントの本質“

 東京ガスに代わりクラブ経営権を取得した大手IT企業『ミクシィ』の下、新たな一歩を踏み出すFC東京のシンボルのひとつになりそうなのが、アルベル・プッチ・オルトネダ監督だ。FCバルセロナで下部組織... 続きを読む

「FC東京を選んだ理由は?」。新体制発表会でそう訊かれた松木玖生の答は?

 2022年1月15日、FC東京の新体制発表会が行なわれた。その中の新戦力紹介では、青森山田高からの中継で、先の高校選手権で大活躍した松木玖生が登場。その選手権の国立のピッチから「FC東京のタオ... 続きを読む

【FC東京】2022年の背番号。注目の松木は「44番」、新戦力の木本は「30番」、スウォビィクは「24番」。新たな「5番」は…

 2022年1月15日、松本から復帰した平川を含む2022年シーズンのメンバーリスト及び背番号が発表された。新加入選手の主な背番号は、松木が「44番」、木本が「30番」、スウォビィクが「24番」... 続きを読む

「美しい城を建築するには時間が必要」。FC東京のアルベル監督が新体制発表会で明かしたチームコンセプト

 2022年1月15日、FC東京が新体制発表会を行なった。東京ガスからミクシィへ、新たな経営体制で臨む最初のシーズンに向け、新社長の川岸滋也氏は「伝統の継承×新たな取組み」「ビジョン... 続きを読む

【名将の証言】なぜ最強・清水東に勝てたのか。帝京ブランドを築いた古沼監督の帝王学

 言わずと知れた高校サッカー界きっての名将だ。帝京高の監督として冬の高校選手権を6回(1974年度、77年度、79年度、83年度、84年度、91年度)、インターハイを3回(76年、82年、02年... 続きを読む

「夜中に目を覚まし、思いついたアイデアを枕もとにあるメモ帳に…」。村井チェアマンが任期8年で貫いたスタンスとは?

 14年1月に就任して以降、Jリーグの組織改編を進め、『シャレン!』なる社会活動もスタートさせた。ファン・サポーター、Jリーガーなどの声も吸い上げ、迅速な決断でチェアマンの仕事を精力的にこなした... 続きを読む

「『Jリーグジャッジリプレイ』を届けられたことは有意義」。原博実がJリーグの副理事長として挙げた成果は?

 21年3月をもって現職の任期が満了する原氏。16年3月に就任したJリーグの副理事長として、今日までにどんな成果を挙げ、その仕事ぶりをどう自己評価しているのか。また、さらなる発展を遂げるために、... 続きを読む

「良いCBいるじゃんって」内田篤人が推す今季のJリーグで“注目の若手”3人は?【2021総集編】

 今年も残すところあと数週間。本稿では、2021年のサッカー界における名場面を『サッカーダイジェストWeb』のヒット記事で振り返る。今回は、2月のJリーグ開幕直前に行なわれた内田篤人氏のインタビ... 続きを読む

さらなる“なでしこ離れ”も…。岩渕の言葉を選手たちはどう受け止めるのか【東京五輪/編集長コラム】[2021総集編]

 今年も残すところあと数週間。本稿では、2021年のサッカー界における名場面を『サッカーダイジェストWeb』のヒット記事で振り返る。今回は、今夏の東京五輪で日本女子代表がメダルを逃したことで、さ... 続きを読む

信じられなかった“撤廃報道”。村井チェアマンが改めて強調する「ホームタウン制度の重要性」

 「ホームタウン制度撤廃」の一部メディアの報道に対して、迅速に自身の署名で「撤廃・変更の事実は一切ない」と公式サイトで否定した村井チェアマンは、Jリーグの基本理念である「地域密着」をそもそもどう... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ