• トップ
  • ニュース一覧
  • 「『ただの失敗』と捉える方も多いと思いますが…」海外挑戦が日本代表GKにもたらしたもの「生かすも殺すも自分次第」【町田】

「『ただの失敗』と捉える方も多いと思いますが…」海外挑戦が日本代表GKにもたらしたもの「生かすも殺すも自分次第」【町田】

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2024年06月14日

「当時はそう思えなかったですけど」

ベルギーでのキャリアについて話してくれた谷。写真:塚本侃太(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 海外移籍も経験して、今季FC町田ゼルビアの一員になったGK谷晃生(ガンバ大阪から期限付き移籍)。ここまでのプロキャリアはそれなりに描いた通りのものになっているかと訊くと、彼は「全然そんなことはないですね」と答えた。

「紆余曲折がありましたが、ただ、向かっているところは一緒かなと思いますし、一緒じゃなければいけないですし、辿り着く先が一緒であればどんな道でもいいです」

 紆余曲折で思い出されるのが海外移籍。23年8月1日にG大阪からベルギーのFCVデンデルEHにレンタル移籍で加入すると、過酷な日々を過ごしたそうだ。

「自分のことを誰も知らない環境でやりたいと思って移籍してみると、怪我もありプレーもなかなか上手くいかない。コミュニケーションの部分もそうでした」
 
 それでも、谷は言う。「人としても選手としても間違いなく成長できた」と。

「当時はそう思えなかったですけど、今になっては必要な時間だった。間違いなくこれから先、ベルギーでの経験が生きると確信しています。側から見れば『ただの失敗』と捉える方も多いと思いますが、失敗にするのも成功にするのもこれからの自分のパフォーマンス、結果なので、別に気になりません」

 やらないよりも、やる勇気。谷も「行かないと分からないこともある」と断言する。

「サッカー選手であり、人間でもあるので、色んなところで色んなことを学びたい。その場所でしか学べないこともたくさんあります。異なる文化、言語、考え方や価値観があるなかで得たものを生かすも殺すも自分次第だと思います」

 何事も経験。それを改めて実感させられた言葉である。

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)

「今の町田は批判されるような試合はしていない」GK谷晃生の自負「対戦相手の選手と話しても…」【町田】
【関連記事】
「今の町田は批判されるような試合はしていない」GK谷晃生の自負「対戦相手の選手と話しても…」【町田】
ショッキングな敗戦の翌日に悲報。町田の安井拓也とチャン・ミンギュが筑波大戦でいずれも骨折
「町田のサッカーが汚いとか文句を言っている人は恥ずかしい」元Jリーガーが警告「ルールの範囲で時間稼ぎをして何が悪いのか」
「授業を受けている感覚」「120パーセントのプレーが大前提」日本代表GKが明かす“黒田監督の指導力と言語力”【町田】
「ちょっとイラッとしました」平河悠を刺激した“黒田剛監督の言葉”とは?【町田】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月3日号
    6月19日発売
    新生レアル・マドリー完全攻略読本
    シャビ・アロンソ新体制が始動
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ