• トップ
  • ニュース一覧
  • 「相手が相手なので今日のやり方でもノッキングする可能性がある」シリアに快勝も慢心ゼロの冨安健洋「個人的に前半のほうがやりやすはあった」

「相手が相手なので今日のやり方でもノッキングする可能性がある」シリアに快勝も慢心ゼロの冨安健洋「個人的に前半のほうがやりやすはあった」

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2024年06月12日

「有効的ではなかった」ものとは?

攻守において存在感を示した冨安。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 2024年6月11日、北中米ワールドカップ・アジア2次予選で日本がシリアに5-0と勝利した一銭を終え、囲み取材で3バックをやってみての感想を聞かれた冨安健洋は次のように回答した。

「ビルドアップの局面で分かりやすいノッキングはなかったので、個人的にもやりやすかったです」

 3バックの右で先発出場した冨安は、右サイドでの堂安律との連係について「守備のところで(堂安)律を前に出してやりたい気持ちがあって、それはできていたと思う」と回答。また、「(前へ)勝手に行ってくれる律を後ろでしっかりと調整する感じのスタンスでポジティブにできました」とも話していた。

 4バックにトライした後半との比較で、冨安自身は「個人的に前半のほうがやりやすはあった」という。彼曰く「後半はそれぞれの立ち位置が有効的ではなかった」。
 
 確かに選手間の距離感は3-4-2-1システムで戦った前半のほうが良く、内容的にも最初の45分のほうが上だった。しかし、冨安に慢心はない。

「相手が相手なので、今日のやり方でもノッキングする可能性があります。そこが難しいところでもありますが、最終予選になってレベルも上がると思いますし、一つひとつ油断せず、戦いたいです」

 2次予選とはまた違う最終予選でも3バックは通用するか。そこが森保ジャパンが成長するうえで重要なポイントのひとつになりそうだ。

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)

【PHOTO】20年ぶり広島市で代表戦!エディオンピースウイング広島に集結した日本代表サポーター!(場外編)
【関連記事】
「サムライはTMであるかのように勝利」日本は5-0で完勝、敵国シリアのメディアが嘆き「奇妙なことにGKが最高の選手だった」
「日本、イランとの対戦を回避した」韓国が中国に1-0勝利で“アジア3位確定”と地元メディアが安堵!最終予選での27年ぶり日韓戦は実現せず【W杯予選】
「逆立ちしないよ」ミックスゾーンで板倉滉にそう声をかけた選手は?【シリア戦秘話】
「もはやスポーツではない」中田英寿が“高額報酬”でのサウジ移籍に見解「カネがサッカーをダメにしている」
「ヒデは怪物だった」“ローマの英雄”トッティが元同僚の中田英寿を回想!「ずば抜けた選手でありながら、ピッチ外でも...」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ