新着記事

ワールド

【移籍市場超速報】1月の市場再開に向け早くも動き。19歳の逸材ラビオ獲得へ、ローマがパリSGと交渉継続

 移籍マーケット最終日にユベントス、アーセナル、ローマ、インテル、ミランが獲得に動きながら、結局パリSG残留が決まった19歳の逸材MF、アドリアン・ラビオ。8月31日のリーグ・アン4節サンテティ... 続きを読む

日本代表

【インタビュー】スポルティング・田中順也が語るポルトガルでの日々と日本代表への想い

 9月5日、新生日本代表の初陣となるウルグアイ戦でスタメン起用された田中順也。今夏、活躍の場をポルトガルの強豪スポルティングに移し、さらなる飛躍を期すシーズンを迎えている彼を、スペイン在住のライ... 続きを読む

Jリーグ

【Jコラム】前例のない磐田の抜擢人事。元日本代表コーチの大木武氏がユース監督を引き受けた理由

 Jリーグのトップチームで監督を務めたキャリアのある指導者が、ユースチームを率いる例はあまりない。ましてや、A代表のコーチングスタッフを経験した人物が高校・ユースレベルのチームを率いたとなると、... 続きを読む

日本代表

【日本代表 初陣検証】システム変わって暴露された個人の弱さ

 練習したのはわずか3日。フォーメーションを一新し、初代表を4人も起用。しかも相手は強豪ウルグアイ――。 0-2の敗戦は、いくらでも弁解の余地がある。だが、それにしても見るべきもののない試合だっ... 続きを読む

日本代表

【日本 対 ウルグアイ】週刊サッカーダイジェストの寸評・採点

【週刊サッカーダイジェスト特派記者による寸評・採点】取材:白鳥和洋・大木勇(週刊サッカーダイジェスト編集部) 日本 0-2 ウルグアイ|マッチレポート【ゲームPHOTOギャラリー】 【日本代表】[GK]... 続きを読む

日本代表

日本対ウルグアイ・監督コメント|ハビエル・アギーレ監督「両チームの差は得点場面でのプレーの差」

◇試合の感想 両チームとも戦ったゲームだったが、ディフェンスの面でふたつの大きなミスを犯してしまい、“カップ”を失うことになった。ビッグチームと対戦して何かを得ようとする... 続きを読む

日本代表

【日本代表】武藤嘉紀|虚像はいらない――むしろ有意義だった「ポスト直撃弾」

 人気先行──。現役慶応大生、イケメン、さらに日本代表の肩書きも付けば、メディアは放っておかない。実際、8月28日の代表メンバー入り後は、ちょっとした「武藤フィーバー」が起きていた。  ただ、取り... 続きを読む

日本代表

日本 0-2 ウルグアイ|アギーレ率いる新生日本代表 攻守に良いところなく消化不良の初陣に

 4年後のロシア・ワールドカップを目指す新生日本代表が、ウルグアイとの一戦で船出した。初陣は0-2での敗戦。結果はもとより、内容的にも前途多難を予感させるものとなってしまった。週刊サッカーダイジ... 続きを読む

ワールド

【ブンデスリーガ】最速ゴール記録のベララビが8月の月間MVPに

 8月22日に開幕したブンデスリーガの8月の月間MVPが発表され、ドルトムントとの開幕戦でリーグ史上最速ゴールを決めた、レバークーゼンのMFカリム・ベララビが受賞した。  キックオフからテンポよく... 続きを読む

日本代表

【U-16日本代表】98ジャパンは世界への扉を開けるか。「U-16アジア選手権」4つの注目ポイント

 前回2013年のU-17ワールドカップで、吉武博文監督率いる「96ジャパン」はベスト16止まりながらも、圧倒的なボール支配をベースにしたサッカーで、世界に大きなインパクトを与えた。あれから1年... 続きを読む

特集

【セルジオ越後の天国と地獄】興行優先の初陣メンバーに、前体制の反省は見られない

『週刊サッカーダイジェスト』の人気コーナー「セルジオ越後の天国と地獄」をサッカーダイジェストWebで公開中! ※週刊サッカーダイジェスト9.16号(9月2日発売号)より ――◆――◆――  アギーレ監... 続きを読む

メガクラブ

開幕3試合で何が見えた? 【リバプール】のスタートを番記者が診断

 8月16日に開幕したプレミアリーグは、9月頭の代表ウィークまでに3節を消化した。  スタートから3試合で、何が見えたのか? プレミアのメガ5クラブに密着する各番記者が、それぞれのチームの滑り出し... 続きを読む

メガクラブ

開幕3試合で何が見えた? 【アーセナル】のスタートを番記者が診断

 8月16日に開幕したプレミアリーグは、9月頭の代表ウィークまでに3節を消化した。  スタートから3試合で、何が見えたのか? プレミアのメガ5クラブに密着する各番記者が、それぞれのチームの滑り出し... 続きを読む

メガクラブ

開幕3試合で何が見えた? 【マンチェスター・ユナイテッド】のスタートを番記者が診断

 8月16日に開幕したプレミアリーグは、9月頭の代表ウィークまでに3節を消化した。  スタートから3試合で、何が見えたのか? プレミアのメガ5クラブに密着する各番記者が、それぞれのチームの滑り出し... 続きを読む

日本代表

いよいよウルグアイ戦!【週刊サッカーダイジェスト編集長がプレビュー】アギーレ体制初陣の見どころは?

 それにしても、気の毒である。日本代表にとってワールドカップの次に重要な国際大会であり、結果が求められるアジアカップ(2015年1月)に、ハビエル・アギーレ監督は就任後わずか6試合で臨まなければ... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ