2016年11月17日
【現地発】アルゼンチン代表を取り巻く安堵と緊張……チーム、ファン、メディアの奇妙な関係
「我々は今後、メディアの取材に応じないことに決めた」 ロシア・ワールドカップ南米予選のコロンビア戦でアルゼンチンが3-0の快勝を遂げた直後、26人の選手全員を代表し、キャプテンのリオネル・メッシ... 続きを読む
2016年11月17日
【現地発】アルゼンチン代表を取り巻く安堵と緊張……チーム、ファン、メディアの奇妙な関係
「我々は今後、メディアの取材に応じないことに決めた」 ロシア・ワールドカップ南米予選のコロンビア戦でアルゼンチンが3-0の快勝を遂げた直後、26人の選手全員を代表し、キャプテンのリオネル・メッシ... 続きを読む
2016年11月17日
【藤田俊哉の目】メンタルの勝負だったサウジ戦。予選前半戦MVPは4戦連発の原口!
ロシア・ワールドカップのアジア最終予選において極めて重要な一戦となったサウジアラビア戦で、日本は2対1で勝利した。 ホームとはいえ、首位のサウジ相手に勝利を義務付けられていたのだから、選手たち... 続きを読む
2016年11月17日
原口の運動量に象徴される“闘い”の強調。中東アウェー戦へ“決める体力”とのバランスをとりたい
指揮官の志向を、明確に表現し切った一戦だった。 選手たちは、前線から全力で疾走し、すべてのデュエルで身体を張って戦った。日本がボールを奪うとゴールへの最短ルートを探したのに対し、サウジアラビア... 続きを読む
2016年11月17日
【日本代表】ハリルの進退は「世界で勝てるか」どうかで決めるべき。サウジ戦の結果だけで判断するのは危険だ
[ロシアW杯アジア最終予選]日本 2-1 サウジアラビア/11月15日/埼玉 なんかモヤモヤしている。 たしかに大一番とも言えるサウジアラビアに2-1で勝った。勝点3を奪えたことは良かったが、なにか... 続きを読む
2016年11月16日
キッカケはピケと三木谷社長の交友関係から…バルサ、楽天とのスポンサー契約&日本での試合開催を発表!
11月16日、バルセロナは日本の大手企業である楽天とグローバルパートナーシップ契約を結んだことを発表した。 カンプ・ノウで行なわれた会見では、バルセロナのジョゼップ・マリア・バルトメウ会長が「... 続きを読む
2016年11月16日
【蹴球日本を考える】本田、香川の先発落ちとボール支配の劣勢。それでも勝った日本代表の文化が変わりつつある!?
サウジアラビア戦の勝利には、ふたつの意味がある。 ひとつは本田、香川、岡崎というベテラン勢を先発から外して、勝利を得たということ。実績か、それとも調子か――。ハリルホジッチ監督は後者を選んで、... 続きを読む
2016年11月16日
[ロシアW杯アジア最終予選]日本 2-1 サウジアラビア/11月15日/埼玉 “問題”のシーンは43分に起きた。 右サイドから久保裕也がクロスを入れる。これは相手DFにクリアさ... 続きを読む
2016年11月16日
【日本代表】サウジアラビア戦を彩った“美女サポーター”たちを一挙に紹介!
11月15日にロシア・ワールドカップアジア最終予選が行なわれ、日本はサウジアラビアを2-1で退けて、グループ2位に浮上した。 日本が手に汗握る戦いを制したことで埼玉スタジアムは大きな歓喜に包ま... 続きを読む
2016年11月16日
【松木安太郎の視点】ジョーカー起用は大正解。4番・本田は途中出場でも力を発揮できる
[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]日本2-1サウジアラビア/11月15日/埼玉 ハリルホジッチ監督も、ホッと一息つけたんじゃないかな。ファンも、選手も、監督も納得できる。サウジアラビア戦は... 続きを読む
2016年11月16日
【東京V】永井秀樹の切なる想い――現役を去った45歳は後世に何を託したか?
溢れる涙が止まらない。 「自分自身、誇りに思えることがふたつだけあります。ひとつは、子どもの時から大好きだった読売クラブ、ヴェルディでプロサッカー選手になれたこと。そして、もうひとつはこの愛する... 続きを読む
2016年11月16日
【サウジアラビア戦戦評】ハリルのスタメン選びは“大博打”だったのか
[ロシアW杯アジア最終予選]日本 2-1 サウジアラビア/11月15日/埼玉 勝利が必須のサウジアラビア戦をモノにしたのだから、素直にチームを、ハリルホジッチ監督を称えたい。確かに勿体ない失点もあっ... 続きを読む
2016年11月16日
【日本代表】本田の質と判断が生んだ日本の2点目。「ブレーキ」をかける背番号4の力は必要だ
[ロシアW杯アジア最終予選]日本 2-1 サウジアラビア/11月15日/埼玉 アジア最終予選、ホームのサウジアラビア戦。日本代表がハイプレッシングとスピードあるカウンターで攻め立てる前半に、本田圭佑... 続きを読む
2016年11月16日
【日本代表】ハリルの「牽引力」や「決断力」は日本社会にも必要!? 長谷部の見立てとは――
[ロシアW杯アジア最終予選]日本 2-1 サウジアラビア/11月15日/埼玉 今回の11月シリーズでは、練習前にヴァイッド・ハリルホジッチ監督と長谷部誠がじっくりと話し込む姿が何度か見られた。 それ... 続きを読む
2016年11月16日
【日本代表】“常連組”の先発落ちに「明日は我が身」と危機感を募らせる長谷部の心中とは?
[ロシアW杯アジア最終予選]日本 2-1 サウジアラビア/11月15日/埼玉 いずれも途中出場したとはいえ、これまでチームの主軸として活躍してきた本田圭佑、香川真司、岡崎慎司がサウジアラビア戦の先発... 続きを読む