2016年11月18日
酒井高徳、名門ハンブルクのキャプテンに就任! 「100%のプロ意識を持っている」と指揮官も期待
11月17日(現地時間)、ハンブルクは、日本代表DF酒井高徳をキャプテンに任命したことをクラブ公式サイトで発表した。 今シーズン、ブンデスリーガ第10節を終えた時点で2分け8敗と白星がなく、最... 続きを読む
2016年11月18日
酒井高徳、名門ハンブルクのキャプテンに就任! 「100%のプロ意識を持っている」と指揮官も期待
11月17日(現地時間)、ハンブルクは、日本代表DF酒井高徳をキャプテンに任命したことをクラブ公式サイトで発表した。 今シーズン、ブンデスリーガ第10節を終えた時点で2分け8敗と白星がなく、最... 続きを読む
2016年11月18日
「ヘルタの誇り」とヘルタ・ベルリン監督が代表戦ゴールの原口を称賛
11月15日に行なわれたロシア・ワールドカップアジア最終予選のサウジアラビア戦で、同予選4試合連続となるゴールを挙げた日本代表FWの原口元気の活躍をヘルタ・ベルリンのパル・ダルダイ監督も称えて... 続きを読む
2016年11月18日
「ハメスはC・ロナウドから悪影響を受けている」とコロンビアのレジェンド
ロシア・ワールドカップ南米予選で、コロンビアはアルゼンチンに敵地で0-3の完敗を喫したが、この試合でのエース、ハメス・ロドリゲスの振る舞いについて、かつてのコロンビアのエースストライカー、ファ... 続きを読む
2016年11月18日
高校サッカー日本一を決める「全国高校サッカー選手権」の抽選会を日テレジータスで生中継!
“選手権”に向けた各地区予選は佳境を迎え、強豪校同士のしのぎを削る激闘が繰り広げられている。今年で95回目となる冬の風物詩・全国高校サッカー選手権大会への切符を掴んだ高... 続きを読む
2016年11月18日
日本協会は11月17日、天皇杯の準々決勝以降の試合会場とキックオフ時間を発表した。 12月24日に行なわれる準々決勝のカードは、横浜×G大阪、鹿島×広島、大宮&time... 続きを読む
2016年11月18日
西野技術委員長も“主軸外し”ハリル采配の妥当性を認める 「選手が力で勝ち取ったポジション」
ロシア・ワールドカップのアジア最終予選の大一番、サウジアラビア戦を2-1で勝利した日本だが、先発メンバーから本田圭佑、香川真司、岡崎慎司の3人が揃って外れたことは、大きな波紋を呼んだ。 試合後... 続きを読む
2016年11月17日
賭けに勝ったハリル――サウジ戦の采配は選手起用もハイプレスも見事にハマった
ヴァイッド・ハリルホジッチ監督に対する評価が一変した、とまでは言わないが、指揮官への好感度が高まる一戦となったのは間違いないだろう。 大迫勇也をはじめとした所属クラブで好調を維持する選手をスタ... 続きを読む
2016年11月17日
イブラの強烈ボレーに「腕が折れそうだった」と告白――サッカー界の注目コメント集①
≪注目コメント①≫「腕が折れそうだった」 【発言者】トム・ヒートン(バーンリー/イングランド代表) プレミアリーグ10節(10月29日)、敵地でのマンチェスター・ユナイテッド戦で好守を連発したGK... 続きを読む
2016年11月17日
主将ルーニーが“殊勝に”謝罪。でも、シャレにならないその失態とは――。
イングランド代表の主将が、殊勝に謝った――。 イングランド代表の主将を務めるウェイン・ルーニーがイングランド・サッカー協会(FA)にお叱りを受けたのは、少しばかり羽目を外しすぎたオフの行動につ... 続きを読む
2016年11月17日
CS記者会見で柏木、中村、植田の3選手が抱負。川崎対鹿島の準決勝は11月23日に開催
Jリーグチャンピオンシップの出場クラブ合同記者会見が11月17日に行なわれ、浦和の柏木陽介、川崎の中村憲剛、鹿島の植田直通が出席した。 選手はそれぞれ「良いサッカーをした3チームが残ったと思う... 続きを読む
2016年11月17日
【日本代表/この一枚】原口が背中で示す自信。「『絶好調』というふうに書かれるのが嫌」
[ロシアW杯アジア最終予選]日本 2-1 サウジアラビア/11月15日/埼玉 原口の後方でプレーしていた長友が「(原口)元気がいなかったらどうなっていたか」と試合後に話したように、最後まで足を止めず... 続きを読む
2016年11月17日
【現地コラム】強国スペインを苦しめたサウスゲイトをプッシュする国内論調。協会は正式就任を決めるべきだ
「他に誰がいる?」。 ガレス・サウスゲイト暫定体制に課された4試合を終えた後も、複数候補を洗い出して新たな代表監督の選定を進めるというイングランド・サッカー協会(FA)に対しての巷の反応だ。 1... 続きを読む
2016年11月17日
抑えきれなかったパッション――。国王崩御に沈むタイが豪州から勝点1ゲット、その裏にあったエピソード
2016年10月13日、現地時間の午後7時、タイ国内に衝撃が走った。プミポン・アドゥンヤデート国王陛下(ラーマ9世)崩御のニュースが公式に伝えられたのだ。18歳の若さで即位されてから70年、国... 続きを読む
2016年11月17日
【ジオバニ・ドス・サントス|インタビュー】全盛期でのMLS移籍の決断は正しかった
2015年7月から、メジャーリーグサッカー(以下MLS)に活躍の場を移したジオバニ・ドス・サントス(メキシコ代表FW)。かつてバルセロナやトッテナムなど欧州のトップクラブでプレーした&rdqu... 続きを読む
2016年11月17日
【日本代表】キーワードは"多様性"。最終予選の山場で見えたハリルジャパンの本質
[ロシアW杯アジア最終予選]日本 2-1 サウジアラビア/11月15日/埼玉 アジア最終予選で両極端なシチュエーションを迎えたことが、ハリルホジッチ監督のスタイルの本質をより鮮明にした。 グループ最... 続きを読む