新着記事

メガクラブ

Xmasパーティー中止で強化合宿敢行のミラン、監督交代で好転しなかったセリエA唯一のクラブに?

 不振に陥ったチームを立て直したいクラブにとって、監督交代は最後の切り札だ。今シーズンのセリエAで指揮官の首をすげ替えたクラブはこれまで、そのショック療法の恩恵を受け、改善の兆しを見せている。唯... 続きを読む

メガクラブ

バルサ&レアルが関心のデ・ブルイネとマンCが新たな長期契約の締結へ! 週給は現状の倍額に

 プレミアリーグで圧倒的な強さを誇る首位チームで活躍を続けるケビン・デ・ブルイネ。それだけにバルセロナやレアル・マドリーといったメガクラブが誘いをかけるのは当然の話と言える。しかし、マンチェスタ... 続きを読む

メガクラブ

世界王者R・マドリーのメンバーでロシアW杯に出場できないのは?

 UAEで開催された2017年クラブワールドカップ(12月6~16日)は、ヨーロッパ王者のレアル・マドリーが制した。 これでマドリーは2年連続、この4年で3回目の優勝だ。昨年、日本で勝ち取った「... 続きを読む

メガクラブ

イブラから病と闘う子どもたちへメッセージ「人生にはフットボールより大切なことがある」「ありがとう」

 子どもたちの笑顔に触れ、“ライオン”の心も安らぎに満ちたようだ。  現地時間12月18日にマンチェスター・ユナイテッドの面々は、地元病院の小児病棟を訪問。病に苦しむ子ども... 続きを読む

Jリーグ

英国人記者が考えるJリーグの未来「競争力をアップさせるためにスーパースターを…」

 私は11月下旬から12月の初めにかけて、日本を訪ねていた。そして、幸運なことに最終局面を迎えていたJリーグを3試合も見る機会に恵まれた。  観戦したチームのなかで、最も興味深かったのは、浦和レッ... 続きを読む

Jリーグ

【横浜】新監督が決定! W杯出場歴もある豪州のポステコグルーが就任

 J1横浜F・マリノスは12月19日、「来シーズンの監督に関するお知らせ」として、元オーストラリア代表監督のアンジェ・ポステコグルー氏の就任を発表した。  同氏はロシア・ワールドカップへの出場権を... 続きを読む

Jリーグ

J移籍決定は間近!? 「タイの国民的英雄」の凄さを日本人選手も語っていた

 タイの国民的英雄と言われるムアントン・ユナイテッドの司令塔、ティーラシン・デーンダーの日本移籍がタイ国内で頻繁に取り沙汰されている。  まず接触があったとされるのが今季のJ1王者である川崎だ。先... 続きを読む

海外日本人

【内田篤人】複数の根拠が示す“鹿島復帰への現実味”

 およそ2年前、当時シャルケに在籍していた内田篤人はこんなことを言っていた。「30歳までシャルケでやったあとのプランは?」という質問に対して「鹿島復帰」を匂わせていたのだ。「日本に帰るという選択... 続きを読む

海外日本人

【ブンデス日本人の現地評】中断前の最後の一戦で絶賛されたのは香川! その他は軒並み低評価…

 ブンデスリーガは前半戦最終節となる第17節が行なわれ、バイエルンが2位シャルケに11ポイントの差をつけて「秋の王者」に輝いた。 前節、シュテーガー新体制の下、リーグ戦で久々の白星を挙げたドルト... 続きを読む

メガクラブ

なぜマンCはプレミアリーグを独走しているのか? 躍進の鍵は“個”の成長にあり

 プレミアリーグは全38節のうち18節までを消化し、折り返し地点に差し掛かっている。今シーズン、ここまでの様相は「マンチェスター・シティの独走状態」と言うほかないだろう。  プレミアリーグでは開幕... 続きを読む

メガクラブ

最低でも10年? マンチェスター・シティは“グアルディオラ王朝”の構築をめざす

 世界の名だたる選手や指揮官がひしめくプレミアリーグで唯一無敗を保ち、18節を終えて2位に勝点11差の首位と、圧倒的な強さを見せているのだから、マンチェスター・シティの首脳陣がジョゼップ・グアル... 続きを読む

メガクラブ

「交渉は進んでいるかもしれない」バルサ幹部、会長とグリエーズマン家族の接触報道を否定せず

 バルセロナのジョゼップ・マリア・バルトメウ会長が、アトレティコ・マドリーのアントワーヌ・グリエーズマンの家族に接触――。スペイン・メディアが報じたこのニュースを、バルサの幹部ギジェルモ・アモー... 続きを読む

高校・ユース・その他

【高円宮杯】「お前がいてくれて良かった」MVP・小林幹を支えたのは好敵手の存在

 高体連とクラブユースが真の日本一を争う、U-18高円宮杯プレミアリーグ。12月17日に東西の覇者が年間王者を決めるチャンピオンシップに挑み、FC東京U-18がヴィッセル神戸U-18を3-2で破... 続きを読む

メガクラブ

インテル長友、ライバルのミスでレギュラー奪還か。6試合ぶりスタメン出場の可能性も

 実現すれば、6試合ぶりのスタメン入りとなる。 イタリア紙『La Gazzetta dello Sport』は現地時間12月18日、インテルの長友佑都がセリエA18節のサッスオーロ戦で先発復帰する可能... 続きを読む

連載・コラム

【連載】蹴球百景 vol.31「E-1選手権で感じた『ささやかな奇跡』」

 12月8日に開幕したEAFF E-1(東アジアカップ)。日本代表は男子も女子も、最終戦で非常に残念な結果に終わってしまった。「早く忘れてしまいたい」と思う反面、大会そのものの雰囲気はこれまでにな... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ