【日本代表】一縷の望みは中島か。W杯でラッキーボーイになる可能性も…

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2018年03月24日

攻撃に専念させてこそのアタッカー

マリ戦で代表デビューを飾った中島。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 敗色濃厚だったハリルジャパンを土壇場で救ったのは、今回初招集ながらもマリ戦で代表デビューを飾った中島翔哉だった。敵陣で鮮やかなターンから3人を置き去りにしたあと、エリア付近の小林悠にパス。その間、ゴール前へと走り込んだ中島は、右サイドからの三竿健斗のシュート気味のボールを左足で合わせてネットを揺らしたのだ。
 
「(3人を鮮やかに交わしたシーンは)できれば交わす前に相手の前に入れれば良かったんですけど、遅かったのでああいうプレーに切り替えました。ゴールに関しては三竿が凄い良いパスをくれたと思います。触るだけで良かったので。あの位置にいられない時もあるので、ゴールシーンは良かったと思います」
 
 代表デビュー戦でも気負いはなかったようだ。「今日は相手も上手い部分があったので、すごく面白かった」、「(マリ戦は)良いトレーニングになったと思う」とさらりと言ってのける中島は、良い意味でのほほんとしている。
 
 それは言い換えれば、自信と捉えることもできる。ポルトガルで経験を積み、得意のドリブルに磨きをかけてきたからこそ、そういう言葉が出てくるのではないか。
 FC東京時代から、負けず嫌いのアタッカーだった。ヴァイッド・ハリルホジッチ監督もそれを承知しているのか、マリ戦では“どんどん前に行ってドリブルでもパスでも仕掛けろ”という指示を出したそうだ。
 
 自身は「守備がまだまだ」と反省するように、ディフェンスに関して課題は多い。それでも、その不足分を補うほどの魅力が攻撃面にはある。あくまで個人的な見解ながら、こういうアタッカーを守備で縛り付けるのは得策ではない。攻撃に専念させてこその選手だと思う。
 
 具体的にはどうしてもゴールが欲しい場面で投入し、比較的自由にやらせるのがベストかもしれないが、スタメンで使う際も極力守備の負担を軽減する。極端なことを言えば、中島中心のチームにシフトしないと、このアタッカーの能力は活きないはずだ。
 
 いずれにせよ、マリ戦で多少なりとも攻撃に変化をつけた中島は今後、ラッキーボーイになる可能性はある。なにより、代表デビュー戦で初ゴールというのが“持っている証”だ。「(得点の場面で)あそこにいることが大事」と言うように、いわゆる嗅覚は重要である。
 
 なかなかポジティブな要素を見出せないマリ戦において、中島は一縷の希望になりうる。もちろんプレー全体が良かったかと言われれば、そこまでではない。ゴールが少しクローズアップされすぎている部分があるが、それでもいまひとつ伸びしろが見えてこないハリルジャパンがワールドカップ本大会に向けて進化するうえで、“新参者”の中島はひとつの起爆剤になり得る。

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)

日本代表lベルギー遠征【トレーニングPHOTO】ブラッセル日本人学校の子供たち82名が見学に訪れた公開練習をレポート

【国際親善試合PHOTO】日本代表 1-1 マリ代表|中島のデビュー戦劇的弾で辛くもドロー

日本代表ベルギー遠征【美食の国ベルギー!PHOTO】食べるのが大好きなカメラマンがリエージュの美味しい食べ物を紹介します。随時更新中!

日本代表ベルギー遠征【リエージュにやって来た!PHOTO】リエージュでの生活をカメラマンが切り取る!
【関連記事】
【マリ戦|戦評】個で圧倒され…。さらに手強いセネガルとの一戦はどうなってしまうのか
【日本1-1マリ|採点&寸評】再び悪夢の大島、散々の宇賀神…“新鋭”中島の同点弾で引き分けもW杯へ暗雲か
中島翔哉が輝いた「ハーフスペース」って何? ネイマールも活用する最先端トレンドだ
「またしても苦戦」「赤っ恥を逃れた」英メディアが低調なハリルジャパンに辛辣評価!
【セルジオ越後】必死さが足りなかった本田は、見切りをつけられたかもしれない

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ