新着記事

Jリーグ

【2014 J1結果・採点|10節】鳥栖対広島

 先にペースを握ったのは鳥栖。11分の好機は逃したが、直後の12分に水沼が先制ゴールを奪う。しかし17分、広島の山岸のクロスがそのままネットを揺らし同点とされる。その後は一進一退の展開が続くも、... 続きを読む

Jリーグ

【2014 J1結果・採点|10節】新潟対神戸

 試合が動いたのは67分。L・シルバのパスミスをさらった森岡がドリブルで持ち込んでシュートを放ち、こぼれ球にP・ジュニオールが詰めて神戸が先制。しかし、この後、新潟がペースアップして中盤を支配し... 続きを読む

Jリーグ

【2014 J1結果・採点|10節】C大阪対大宮

 5バックで守備を固める大宮を、C大阪は攻めあぐねた。押し込みながらもゴールを奪えずにいると、70分、CKからズラタンに先制ゴールを許してしまう。終盤は遮二無二パワープレーを仕掛け、終了間際に杉... 続きを読む

Jリーグ

【2014 J1結果・採点|10節】G大阪対柏

 13分にリンスがリーグ戦初ゴールを決めてG大阪が先制する。その直後も二川と遠藤の連係から決定機を作り出すなど一時は主導権を握りかけたが、自らのミスでカウンターを受けて31分に失点。さらに前半終... 続きを読む

Jリーグ

【2014 J1結果・採点|10節】仙台対川崎

 序盤から川崎がパスを繋いで仙台ゴールに迫るも、ホームチームは陣形をコンパクトに保ってピンチを潰していく。後半は仙台がカウンターから好機を作り、武藤がポストを叩くシュートを放つなど惜しい場面も。... 続きを読む

Jリーグ

【2014 J1結果・採点|10節】鹿島対清水

 鹿島は5分、右CKからニアの植田が頭ですらせたボールが、相手のオウンゴールを誘って先制。清水も57分にノヴァコヴィッチの右ボレーで追いついた。その後は清水の時間が続いたが、79分に交代出場のL... 続きを読む

特集

【セルジオ越後の天国と地獄】貫録や意気込みが感じられなかった日本勢

 『週刊サッカーダイジェスト』の人気コーナー「セルジオ越後の天国と地獄」をサッカーダイジェストWebで公開中!※週刊サッカーダイジェスト5.13号(4月30日発売号)より――◆――◆―― ACL... 続きを読む

メガクラブ

【番記者通信】グアルディオラに突き付けた優越|R・マドリー

 レアル・マドリーは、歴史に残る勝利をミュンヘンの地に刻んだ。カルロ・アンチェロッティはマドリー史上、バイエルンのホームで勝った初めての監督となった。一方のジョゼップ・グアルディオラは、ホームで... 続きを読む

メガクラブ

【番記者通信】ギグスが正式に監督となる可能性はゼロ|マンチェスター・U

 デイビッド・モイーズの解任に伴い、選手兼コーチのライアン・ギグスがマンチェスター・ユナイテッドの暫定監督に就任。初陣となったノリッジ戦(26日)で4−0の大勝を収めた。クラブのレジ... 続きを読む

メガクラブ

【番記者通信】さようなら、ティト・ビラノバ。その死を悼んで…|バルセロナ

 ティト・ビラノバと初めて会ったのは、バルセロナから北東へ向かったところにある小さな海沿いの町、プレミア・デ・マルだった。それはジョゼップ・グアルディオラが、監督として初めて指揮を執った試合での... 続きを読む

メガクラブ

【番記者通信】「常勝オーラ」は色褪せ、「暗号」は解き明かされた|バイエルン

 バイエルンは0-4と崩壊した。  チャンピオンズ・リーグのホームゲームでこれだけの大敗を喫したのは、48年の大会の歴史で初めてのことである。レアル・マドリーがミュンヘンで勝ったのも、これが初めて... 続きを読む

メガクラブ

【番記者通信】出ていくのはバロテッリか、セードルフか、あるいは……|ミラン

 バロテッリかセードルフか――。ミランはこの二択を迫られている。クラレンス・セードルフ監督の就任初戦となったエラス・ベローナ戦で決勝点を決めたのは「スーペル・マリオ」ことマリオ・バロテッリであり... 続きを読む

ワールド

アンチェロッティはレアル・マドリーで「ファーガソン」になる?

 ミュンヘンでバイエルンに4ゴールを叩き込む前から、フロレンティーノ・ペレス会長はカルロ・アンチェロッティ監督の仕事ぶりに惚れ込んでいる。 「会長は、カルロをマンチェスター・ユナイテッドにおけるア... 続きを読む

ワールド

【移籍市場超速報】CL決勝進出を決めたアトレティコ 今夏の補強ターゲットは――

【アトレティコ・マドリー】インモービレ(トリノ)とペレイラ(ウディネーゼ)に興味  アトレティコ・マドリーがイタリアに注目している。4月24日のトリノ対ウディネーゼをチェックしたスカウトは、トリノ... 続きを読む

特集

【PR】週刊サッカーダイジェストの大人気連載企画『セカンドキャリアに幸あれ!!』が誌面から飛び出し公開講演を開催

 JリーグOBとの対談で“セカンドキャリア”という深いテーマを、真面目にそしてポジティブに考えるというコンセプトの週刊サッカーダイジェストの大人気連載企画、『セカンドキャ... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 完全保存版!
    5月25日発売
    祝! 浦和3度目V!
    日本クラブの
    ACL挑戦記
    アジアでの現在地を探る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト いよいよ市場オープンへ!
    6月1日発売
    2023 SUMMER TRANSFER
    夏の移籍
    「完全ガイド」
    決戦目前! CL決勝展望も
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

ページトップへ