新着記事

Jリーグ

【J1採点&寸評】鹿島 1-1 川崎|アクシデントに揺れるも見応えのある一戦に。意地の一発を決めたエヴェラウド、華麗ミドルの脇坂を評価

[J1第27節]鹿島1-1川崎/11月14日/カシマ 【チーム採点・寸評】鹿島 6試合日の朝に新型コロナウイルスの陽性者が出たことが発表され、開催の可否も不透明だったなかで、川崎を相手に粘り強く勝... 続きを読む

Jリーグ

【横浜】J・サントスとオナイウの縦関係。その特性について名クロッサー水沼宏太の見解は?

[J1第27節]横浜6-2浦和/11月14日/日産ス CFを主戦場とするジュニオール・サントスとオナイウ阿道が、スターティングメンバーに名を連ねる。試合の流れでふたりが横並びとなり2トップのよう... 続きを読む

Jリーグ

【仙台】「全てパーフェクト」長沢駿の満点回答で未勝利記録ストップ!「ガンバの選手には怒られた」裏話も吐露

[J1リーグ27節]G大阪0-4仙台/11月14日(土)/パナスタ “東北の雄”が17戦続いた未勝利記録を、大阪の地で遂に終止符を打った。圧巻の輝きを放ったのは、ハットト... 続きを読む

日本代表

ボランチが「ゲームチェンジャ―」として流れを変えた凄さ。遠藤航を見ていて思い出すのは152試合出場の名手

 試合の流れを変えるのは難しい。サッカーの試合では、よく言われることだ。 特に相手の流れになっている時、「ゲームチェンジャ―」として途中出場し、流れを変える役割を期待されるのは前線の選手だが、そ... 続きを読む

Jリーグ

【J1】優勝間近の川崎、鹿島とドローで最短Vは21日大分戦に。2位ガンバは仙台に18戦ぶり白星を許す

 J1リーグは11月14日、各地で27節の7試合を開催。首位の川崎フロンターレは鹿島アントラーズとドローで勝点1を積み上げるにとどまり、優勝へ王手をかけるには至らなかった。 敵地で鹿島と対戦した... 続きを読む

Jリーグ

川崎、脇坂弾で先制も鹿島エヴェ弾で追いつかれ1-1ドロー。優勝は最短でも21日大分戦に

 J1リーグは11月14日、各地で27節の7試合を開催。県立カシマサッカースタジアムでは、鹿島アントラーズ対川崎フロンターレの一戦が行なわれた。 試合前に鹿島の永戸勝也が新型コロナウイルスの検査... 続きを読む

Jリーグ

【J1採点&寸評】横浜6-2浦和|ハットトリック達成のJ・サントスより評価したのは――

[J1第27節]横浜6-2浦和/11月14日/日産ス【チーム採点・寸評】横浜 715分もしない間に3ゴールを奪取。その後も攻撃の手を緩めず、終わってみれば計6得点。最後まで攻め続ける姿勢を貫き、... 続きを読む

Jリーグ

【J1終盤戦のシナリオ|湘南】神奈川ダービーでの連勝をきっかけに“湘南スタイル”を呼び覚ませ!

 コロナ禍によりリーグ中断や降格無し、交代枠が5人に増えるなど異例のシーズンとなった2020年のJ1リーグも終盤戦に突入。各クラブの番記者にここまでの評価と残されたシーズンでの現実的な目標をアン... 続きを読む

日本代表

「19歳の至宝は非常に心強い…」森保ジャパンを“王国”ブラジル・メディアが絶賛! 決定機を演出した久保建英にも賛辞

 現地時間11月13日、オーストリアのグラーツで行なわれた国際親善試合で、日本は1-0でパナマに競り勝った。 10月の代表シリーズから続く連勝を狙った森保ジャパンは、序盤こそ球際で強さを見せる相... 続きを読む

Jリーグ

横浜が大量6得点で連敗を3でストップ!J・サントスにハットトリックを許した浦和は7戦ぶりの敗戦に…

 J1リーグは11月14日、各地で第27節の6試合を開催。日産スタジアムで行われた横浜F・マリノスと浦和レッズの一戦は6-2でホームの前者が勝利を収めた。 11月25日からのACL(アジア・チャ... 続きを読む

ワールド

「彼のほうが速い」“人類最速の男”ボルトが絶賛したサッカー界のスターは?

 クリスチアーノ・ロナウドが徹底した管理で肉体を保っているのは周知のとおりだ。その意識の高さには、同じくスポーツの歴史に名を残した超一流アスリートも感嘆している。 数々の世界記録や金メダルを持つ... 続きを読む

Jリーグ

長沢駿が圧巻の3発!仙台が4-0快勝で17戦未勝利から遂にトンネル脱出!G大阪はクラブ記録まであと「1」も…

 J1リーグは11月14日に、各地で8試合を開催。パナソニックスタジアム吹田では、ガンバ大阪対ベガルタ仙台の一戦が行なわれ、仙台が4対0で勝利を収めた。仙台は18試合ぶりの白星となった。 G大阪... 続きを読む

日本代表

【パナマ戦 采配検証】遠藤航の投入で劇変するも…なぜ森保Jの攻撃は停滞してしまうのか?

 森保一監督はパナマ戦前の2度のトレーニングでも「直近の試合次第で働きかけるポイントは異なるが、内容は変えていない」という。「選手がどう捉えているかは判らないが」と前置きしながら、攻撃については... 続きを読む

メガクラブ

「2度もやってくれたな!」VARでゴールを取り消されたメッシが主審に激怒! 南米予選で起きた“騒動”が物議

 アルゼンチンの絶対的エースの振る舞いが物議を醸している。 現地時間11月12日に行なわれたカタール・ワールドカップの南米予選第3節で、パラグアイをホームで迎え撃ったアルゼンチンは1-1で引き分... 続きを読む

日本代表

「南野と久保は…」同地で合宿を行なう“隣国”の大手メディアが日本の戦いを報道「海外組のプライドを守った」とも

 11月13日に行なわれた日本代表対パナマ代表は、南野拓実がPKから奪ったゴールで森保ジャパンが1-0と勝利を収めた。白熱の一戦は韓国でも報じられている。 先発メンバーには、今回が代表復帰となっ... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ