安藤隆人 新着記事

【高校選手権】前橋育英 1-0 初芝橋本|絶体絶命のピンチを救った大黒柱・鈴木徳真の存在感

 優勝候補・前橋育英のエースナンバー14を背負い、キャプテンマークを巻く鈴木徳真は、チームの絶対的な支柱だ。今大会の注目選手のひとりである鈴木を擁する前橋育英は、初戦から苦しい戦いを強いられた。 ... 続きを読む

【高校選手権】米子北 2-1 中京大中京|定本と君垣、「ホットライン」の躍動

 定本佳樹と君垣隆義。  この2人は今年の米子北を象徴するホットラインだ。ともに左利きで、スピードと決定力がウリの定本と君垣は、堅守速攻を武器とするチームにおいて、欠かせないピースとなっている。こ... 続きを読む

【高校選手権】星稜 0(5PK3)0 鹿児島城西|辛勝ながらもつかんだ大きな収穫

 大会直前に起きた自動車事故の影響で河崎護監督が不在のまま、初戦を迎えた星稜。代わって指揮を執る木原力斗コーチの「鹿児島城西さんはすごく良いチーム。初戦に関しては、思い通りにはいかないと思ってい... 続きを読む

高校選手権・2回戦|星稜が鹿児島城西との激闘制し3回戦へ。流経大柏はまたもPK戦を制す!

 高校選手権は1月2日、2回戦の16試合が行なわれ、優勝候補に挙げられる強豪校が順当に3回戦に勝ち上がった。  今夏のインターハイを制した東福岡は、初戦同様、前半こそ相手の粘り強い守備の前に得点を... 続きを読む

【移籍市場超速報】ラベッシとパリSGが話し合いへ&冬のマーケット日程まとめ

【パリSG】移籍志願のラベッシがチームに合流、クラブとの話し合いへ  12月28日から再開したトレーニングに現われず、モロッコで行なわれたインテルとの親善試合にも帯同しなかったエセキエル・ラベッシ... 続きを読む

チェルシー 超人気銘柄クラマリッチの獲得に向け前進

 クロアチア・リーグでゴールを量産してヨーロッパ中のビッグクラブから注目を浴びているアンドレイ・クラマリッチ(リエカ)の獲得に、チェルシーが大きく前進した。  選手サイドとはすでに年俸120万ユー... 続きを読む

ヴェンゲル監督がポドルスキのインテル移籍に譲歩

 12月30日の時点では「ポドルスキはアーセナルの選手。移籍は噂でしかない」とコメントしていたアーセナルのアーセン・ヴェンゲル監督は、1月1日のサウサンプトン戦後のインタビューで次のように語り、... 続きを読む

ジェラードにMLSロサンゼルス・ギャラクシーからオファー

 リバプールのキャプテンにしてレジェンド、スティーブン・ジェラードは、今年6月で切れる契約をまだ更新していない。  リバプールが更新の条件を提示しているのはもちろんだが、MLSロサンゼルス・ギャラ... 続きを読む

世界最高の守護神ノイアーはバロンドールを受賞できるのか!?

 マヌエル・ノイアーをFIFAバロンドールに推す声が少なくないのは、ブラジル・ワールドカップで圧巻のパフォーマンスを見せたからだろう。  ビッグセーブを連発しただけでなく、的確かつ果敢な飛び出しで... 続きを読む

チェルシー サラーのレンタルでの放出を否定

 チェルシー首脳は12月31日、エジプト代表ウイング、モハメド・サラーの代理人と会談し、1月にレンタルでの移籍を容認する意思がないことを伝えた。  サラーにはインテル、ナポリが興味を示しており、本... 続きを読む

【アジアカップ激闘録】初優勝までの軌跡「92年」特派論説

 1月9日にアジアカップが開幕する。連覇を目指す日本は12日のパレスチナ戦で大会をスタートさせる。  史上最多4度のアジア制覇を成し遂げている日本代表。ドラマに富んだその4度の優勝を『週刊サッカー... 続きを読む

【アジアカップ激闘録】日本、戴冠!「92年」決勝レポート

 森保が警告2枚で出場停止、GK松永は準決勝で退場処分を受け、守備に若干の不安を抱えながら、日本はキックオフを迎えた。  相手の前線には速さとキープ力を持つ選手が並んでおり、数的優位を保っても油断... 続きを読む

【移籍市場超速報】トップ下補強を目論むユベントス バイエルンのシャキリに正式オファー&スナイデルともコンタクト

 マッシミリアーノ・アッレグリ監督の要望に応えてトップ下の補強を検討しているユベントスは、トップ下補強の本命であるスイス代表ジェルダン・シャキリの獲得に向けて、バイエルンに正式なオファーを送った。... 続きを読む

モダンフットボール最前線 「システム」から「ユニット」へ――ボールポゼッションについての新たな考え方

 2015年が明けた。フットボールというスポーツは、この数年でどう変わり、どのような進化を遂げてきたのか――。  イタリア人の戦術アナリストによる考察で、「モダンフットボールの最前線」に迫る。 ――... 続きを読む

【高校選手権】中津東 1(4PK2)1 青森山田|ジャイアントキリングの立役者は165センチの“エースキラー”

 優勝候補の一角、青森山田を破るジャイアントキリングをやってのけたのは、「堅守速攻」をモットーとする中津東だった。3年連続の出場もここ2年は初戦敗退。なんとか全国での1勝を、と臨んだ今大会だった。... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ