イグアインの「値引き」は不可能。莫大な違約金をパリSGやマンUは払うのか?

カテゴリ:移籍情報

ジャンルカ・ディ・マルツィオ

2016年06月08日

ナポリは契約延長を望むが、本人にその気はない。

欧州中のメガクラブが引き抜きを狙うイグアイン。今夏の移籍はあるのか?(C)Getty Images

画像を見る

 ゴンサロ・イグアインが欲しい? 簡単だ。ナポリに違約金を支払うだけでいい。金額は9400万ユーロ(約117億円)。契約書にそう記載されている。
 
 値引き交渉は時間の無駄だ。ナポリには初手から応じるつもりがないのだから。それどころか、できることなら現行では2018年6月までの契約を2020年6月まで延長し、1億ユーロ(約125億円)を上回る違約金を設定したいとすら思っている。
 
 メジャータイトルが狙えるクラブでの新たなチャレンジを希望しているイグアインの方が、それに応じないだろうが……。
 
 実際のところ、15-16シーズンにセリエA年間得点記録を更新したこのスコアラーには、パリ・サンジェルマン、マンチェスター・ユナイテッド、チェルシー、バイエルンなど、ヨーロッパ中のメガクラブが秋波を送っている。
 
 とりわけ熱心なのが、チャンピオンズ・リーグ(CL)のタイトルが喉から手が出るほどほしいパリSG、そして名門復活を目指すユナイテッドだ。
 
 パリSGは今夏の退団が決定済みのズラタン・イブラヒモビッチよりも、さらに多くのゴールを保証してくれるストライカーを必要としている。ようやくジョゼ・モウリーニョの新監督就任を発表したユナイテッドにも、CLの主役という本来の場所に戻るため、偉大なカンピオーネ(名手)が絶対不可欠だ。
 
 しかし、そのためにはまず、ナポリを説得しなければならない。必要なのは9400万ユーロ。この莫大な金額を払うか、払わないか。これが全ての焦点だ。
 
文:ジャンルカ・ディ・マルツィオ
翻訳:片野道郎
 
※当コラムではディ・マルツィオ氏のオフィシャルサイトにも掲載されていない『サッカーダイジェストWEB』だけの独占記事をお届けします。
 
【著者プロフィール】
Gianluca DI MARZIO(ジャンルカ・ディ・マルツィオ)/1974年3月28日、ナポリ近郊の町に生まれる。パドバ大学在学中の94年に地元のTV局でキャリアをスタートし、2004年から『スカイ・イタリア』に所属する。元プロ監督で現コメンテーターの父ジャンニを通して得た人脈を活かして幅広いネットワークを築き、「移籍マーケットの専門記者」という独自のフィールドを開拓。この分野ではイタリアの第一人者で、2013年1月にグアルディオラのバイエルン入りをスクープしてからは、他の欧州諸国でも注目を集めている。
【関連記事】
マンUがネイマール獲得に挑戦!「1%の可能性」にかけて本人サイドに接触を図る
ゴディンの違約金はいわば「ありえない値段」。チェルシーも撤退か?
ハメスのマンU移籍交渉が具体化へ。マドリーではCL決勝でも出番なし…
【EURO2016】準備完了! 優勝候補国の指揮官が語った準備総括&大会への抱負
【レフェリー名鑑】EURO2016の名勝負を裁く、18名の主審を一挙に紹介!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ