高校・ユース・その他 新着記事

【選手権】初戦敗退の悔しさを糧に、さらなる高みを目指す高川学園の山本駿亮。「4年後、プロに入れるように頑張りたい」

[選手権1回戦]鹿島学園 2-1 高川学園/2016年12月31日/三ッ沢  悔しさに唇を噛み締めて、言葉を絞り出す。 「得点という形でチームを助けられなくて、本当に残念です」  高川学園のエース山本駿亮... 続きを読む

【選手権】父のような輝きを――勝利に導く2得点を決めた鹿島学園の10番・上田綺世の原動力とは?

[選手権1回戦]鹿島学園 2-1 高川学園/2016年12月31日/三ッ沢  エースナンバーを背負う男の圧巻の活躍ぶりだった。  先制される苦しい展開だったが、後半30分、同37分に訪れたチャンスを確実... 続きを読む

【選手権】救世主出現の陰に加藤あり。怪我に苦しむ山梨学院のエースが胸に秘める覚悟とは?

[選手権1回戦]山梨学院 1-0 岡山学芸館/2016年12月31日/駒沢  初戦となった岡山学芸館戦、山梨学院のエース加藤拓己(2年)はピッチではなく、スタンドにいた。  12月3日のプリンスリーグ関... 続きを読む

【選手権速報】明徳を下した前橋育英が2回戦で市船と激突!プレミア昇格の米子北は3発快勝

 第95回全国高校サッカー選手権大会は12月31日、1回戦の15試合が行なわれた。14時10分からは、第2試合の7カードが行なわれた。 前回8強の前橋育英は、明徳義塾と対戦。3-0の快勝を飾り、... 続きを読む

【選手権】山梨学院が初戦突破。1年生ストライカー宮崎はエース加藤の穴を埋められるか?

[選手権1回戦]山梨学院 1-0 岡山学芸館/2016年12月31日/駒沢  エース欠場の危機を救ったのは1年生ストライカーだった。  山梨学院は、左くるぶしを痛めているエースの加藤拓己(2年)に代わり... 続きを読む

【選手権】まさにしてやったりの快勝劇! 熱情と愛情を注ぎつづける名将、小嶺忠敏のいま

[選手権1回戦]長崎総科大附 2-0 桐光学園/2016年12月31日/等々力  九州王者の誇りと意地が、優勝候補を打ち破った。  第95回全国高校サッカー選手権大会、1回戦屈指の強豪対決だ。DF... 続きを読む

【選手権速報】市立船橋が京都橘との強豪対決を制す! 長崎総科が桐光を破る

 第95回全国高校サッカー選手権大会は12月31日、1回戦の15試合が行なわれる。12:05からは、第1試合の8試合が行なわれた。 1回戦屈指の好カードとなった市立船橋対京都橘の一戦は、スコアレ... 続きを読む

【選手権/速報】佐野日大が和歌山北に完封勝利。10番・長崎の一撃とともに光ったのは…

[佐野日大1-0和歌山北/味の素フィールド西が丘]  2016年12月31日、味の素フィールド西が丘では、栃木県代表の佐野日大(4年ぶり8回目の出場)と和歌山県代表の和歌山北(4年ぶり10回目の出... 続きを読む

共生、共存社会への一歩。 スペシャルオリンピックス日本がユニファイドスポーツの全国大会を初開催

 スペシャルオリンピックス日本が、初めてとなるユニファイドスポーツの全国大会「2016年第1回全国ユニファイドサッカー大会」を大阪府堺市の J-GREEN 堺にて、12月17、18 日に開催した。202... 続きを読む

【選手権】開幕戦で新星現わる! 関東一の1年生GK、その名は北村海チディ

[選手権開幕戦]関東一 1-0 野洲/2016年12月30日/駒沢 想定外のアクシデントが起こったのは、後半10分過ぎだった。  第95回全国高校サッカー選手権、その開幕戦。優勝経験のある強豪・野... 続きを読む

【選手権】京都内定ストライカーの岩崎悠人が市立船橋との初戦へ想いを激白!

 ほぼ満員の大観衆が詰めかけた駒沢陸上競技場で、第95回全国高校サッカー選手権の幕が上がった。  開幕戦に先駆けて行なわれた開会式では、48の代表校が思い思いの行進パフォーマンスでアピール。青森山... 続きを読む

冬開催での変化は? センアーノ神戸初優勝で幕を閉じた全日本少年サッカー大会のいま

 2016年12月25日~29日、鹿児島県で行われた第40回全日本少年サッカー大会決勝大会。以前は夏休みの時期に行なわれていた大会だったが、昨年の第39回大会から冬休み時期へと開催時期を変更した... 続きを読む

【選手権】千葉入団内定の青森山田MF、高橋壱晟。初戴冠の鍵を握る男の決意表明

 柴崎岳、神谷優太など、偉大な先輩たちから引き継いだ背番号10。青森山田のMF高橋壱晟は、つねにこの重責と重圧を感じながらプレーしてきた。  そして今年12月、タイトル奪取への熱き想いが結実する。... 続きを読む

【高円宮杯U-15】ボランチでも「目標は岡崎慎司」。清水Jrユースを三冠に導いたキャプテンの心意気!

 中学年代の日本一を決する高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会の決勝戦が12月28日、東京都の味の素フィールド西が丘にて開催され、清水エスパルスジュニアユースが北海道コンサドーレ札... 続きを読む

最年少36歳でS級ライセンスを取得したのは、高校サッカー界を席巻した“赤い彗星”の10番

12月20日、Jリーグアウォーズの祭典がスタートする2時間前、日本サッカー協会の田嶋幸三会長は、満面の笑みを浮かべていた。  2016年JFA公認S級コーチ認定式で、宮原裕司の顔を見つけたからだ。 ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ