【選手権】京都内定ストライカーの岩崎悠人が市立船橋との初戦へ想いを激白!

カテゴリ:高校・ユース・その他

川原 崇(高校サッカーダイジェスト)

2016年12月30日

「明日(市立船橋戦)勝てば勢いに乗っていける」

キャプテンとして京都橘を率いる岩崎。今大会注目のストライカーだ。写真:徳原隆元

画像を見る

 ほぼ満員の大観衆が詰めかけた駒沢陸上競技場で、第95回全国高校サッカー選手権の幕が上がった。
 
 開幕戦に先駆けて行なわれた開会式では、48の代表校が思い思いの行進パフォーマンスでアピール。青森山田の主将、住永翔の熱いメッセージが込められた選手宣誓で、1月9日まで続く戦国トーナメントの火蓋が切って落とされた。
 
 1回戦最大の注目カードは、やはりインターハイ王者の市立船橋とU-19日本代表FWの岩崎悠人を擁する京都橘の一戦だろう。大一番を翌日に控えた、京都橘のエースを直撃した。
 
「全チームが揃って前に歩いて行った瞬間は、鳥肌が立ちましたね。この舞台に立てて良かった、本大会に出れて良かったとあらためて実感しました。(コンディションは)いい感じっすね。チームとしては昨日の紅白戦があまり良くなかったんですけど、それで逆に危機感を持てたと思うんで、明日はいいゲームができると信じてます。明日(市立船橋戦)勝てば勢いに乗っていける。全国制覇を目指して頑張りたいと思います」

 今大会用に新調されたファーストユニホームは、ほぼバルセロナのイメージだ。「かっこいいですよね。ちょっとパクってる感がありますけど、なんでも形からってことで」と笑みを浮かべた岩崎。高校生活最後の集大成を懸け、大みそかの決戦に臨む。
 
取材・文:川原崇(高校サッカーダイジェスト)
【関連記事】
【高校サッカー勢力図】選手権出場プレーヤー・出身都道府県ランキングを発表!! あなたの出身地は何位?
【選手権】千葉入団内定の青森山田MF、高橋壱晟。初戴冠の鍵を握る男の決意表明
高校選手権応援マネージャーの大友花恋がサッカーを語る! 「プレーで頂いた元気を選手の皆さんに返したい」
【東福岡】プロ内定の主軸トリオが語り尽くす選手権への想い。連覇への秘策とは?
最年少36歳でS級ライセンスを取得したのは、高校サッカー界を席巻した“赤い彗星”の10番

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ