• トップ
  • ニュース一覧
  • 【高円宮杯U-15】ボランチでも「目標は岡崎慎司」。清水Jrユースを三冠に導いたキャプテンの心意気!

【高円宮杯U-15】ボランチでも「目標は岡崎慎司」。清水Jrユースを三冠に導いたキャプテンの心意気!

カテゴリ:高校・ユース・その他

川端暁彦

2016年12月29日

自らのミスを帳消しにする同点弾。「自分が決めることしか頭になかった」

今季、中学年代の大会で三冠を達成した清水エスパルスジュニアユース。(C) J.LEAGUE PHOTOS

画像を見る

 中学年代の日本一を決する高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会の決勝戦が12月28日、東京都の味の素フィールド西が丘にて開催され、清水エスパルスジュニアユースが北海道コンサドーレ札幌U-15を3-1のスコアで撃破。通算3度目の優勝に輝くとともに、史上2度目となるジュニアユース年代の三冠(春のJFAプレミアカップ、夏の全日本クラブユース選手権、冬の高円宮杯)を達成した。
 
 停滞感やマンネリ感を漂わせることなく進歩を続けたオレンジ軍団。そのイレブンを引っ張ったのが、キャプテンでボランチを務める川本梨誉だ。
 
 三冠を懸けて臨んだ決勝戦は、開始早々にセットプレーからの混戦を押し込まれて失点するという最悪の形でのスタートだった。この失点、実は川本のクリアボールが相手に当たって入ったもの。しかし大事な決勝で「自分のミスから失点してしまった」というものの、弱気なところはまったく感じさせない。「絶対に自分が決めるということしか頭になかった」と前を向いた。
 
 そんな姿勢が実ったのは前半11分のこと。右サイドからのスローインを受けて前を向くと、ロングレンジながら「迷わずに」シュートを選択。相手守備陣が予想していなかったであろうシュートは、GKのニアサイドを破ってゴールネットを揺らすこととなった。失点から5分後。このゴールで勢いを得たチームはそこから2点を追加し、3-1と一気に逆転。後半は相手の攻勢にも耐えて逃げ切り、3つめのタイトルを勝ち取った。
 
 川本は昨年のチームでも活躍し、飛び級でユースチームにも帯同するなど高い評価を受けてきた選手。元々はFWなのだが、そんな川本に対して岩下潤監督はボランチでのプレーを命じてきた。意図するところはひとつ。攻撃“だけ”の選手から脱却させることだ。
 
「(以前の川本は)ボールが来たら頑張るような選手だった。ただ本人には『守備のできない選手は上に行けないよ。世界で守備をしない選手なんていないぞ』という話をしてきました」(岩下監督)
 
 自分のプレーしか考えていないような面もあった川本だが、ボランチを経験することでゲーム全体を観て判断するような戦術眼も身に付けた。これまた岩下監督の狙いどおり。今は「まず守備から」と語るほどにフォア・ザ・チームのプレースタイルを身に付けつつある。
【関連記事】
最年少36歳でS級ライセンスを取得したのは、高校サッカー界を席巻した“赤い彗星”の10番
【天皇杯】決勝は鹿島vs川崎! CS準決勝の因縁の対決が再び!
【天皇杯準決勝】大宮0-1川崎|川崎が初の決勝進出!風間体制、有終の美まであと1勝
【天皇杯準決勝】鹿島2-0横浜|柴崎、絶妙2アシスト! 土居、鈴木のゴールで鹿島が二冠へ王手!
テベスが年俸49億円で上海申花へ移籍! ACLで鹿島と激突する可能性も

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ