2018年11月18日
【選手権予選】出場全48校が確定! 千葉、埼玉、群馬、広島など予選最終日の全結果を詳報!
11月18日、第97回全国高校サッカー選手権大会は地域予選の最終日を迎え、新たに9校の本大会エントリーが確定。これにより出場48校がすべて出揃った。 日本中の高校サッカーファンが注視したのが千... 続きを読む
2018年11月18日
【選手権予選】出場全48校が確定! 千葉、埼玉、群馬、広島など予選最終日の全結果を詳報!
11月18日、第97回全国高校サッカー選手権大会は地域予選の最終日を迎え、新たに9校の本大会エントリーが確定。これにより出場48校がすべて出揃った。 日本中の高校サッカーファンが注視したのが千... 続きを読む
2018年11月18日
【Jユースカップ】横浜が8年ぶり2度目の優勝!栗原、木村のゴールで清水を2-1で撃破!
清水ユースと横浜ユース。オリジナル10の下部組織同士の対戦となったJユースカップ決勝は1点を争う好ゲームとなった。 ともに技術に定評があるだけに、試合は序盤からハイレベルな攻防が展開された。横... 続きを読む
2018年11月18日
【選手権予選】予想だにしない快進撃!国士舘が1次予選から破竹の8連勝で15年ぶりの檜舞台へ
実に15年ぶりとなる東京制覇だ。選手権の都予選では2001年度から03年度まで3連覇を達成している国士舘だが、以降は東京都予選でベスト4にこそ3度名を連ねているものの、その壁を突破することがで... 続きを読む
2018年11月17日
【選手権予選】「信は力なり」で伝統校・帝京を撃破!駒澤大高が決勝で掲げた”3つのテーマ”
ベンチでは、用意した選手交代を我慢。ピッチでは、倒れ込むほど粘り強く戦った。「信は力なり」を試合のテーマに掲げた駒澤大高は、苦しい時間を乗り切り、全国大会の切符を手にした。 第97回全国高校サ... 続きを読む
2018年11月17日
【選手権予選】青森決勝で終盤にドラマ! 東京、大阪、静岡、愛知などで新たに11校の出場が確定!
11月17日、第97回全国高校サッカー選手権大会の地区予選が全国各地で行なわれ、新たに11チームの本大会行きが決まった。 東京Aブロック決勝は、大成vs国士館というフレッシュな顔合わせとなった... 続きを読む
2018年11月14日
かつてはガッキーなども就任。今年の高校サッカー選手権の応援マネージャーは清原果耶さんに決定!
11月14日、全国高校サッカー選手権の応援マネージャーが発表された。 過去には新垣結衣さんなども務めたことで知られる高校サッカー選手権の応援マネージャー。今回で14代目となるなかで、大役を託さ... 続きを読む
2018年11月12日
練習後の補食で体重が1.5キロ増!?高校サッカーの強豪校が取り組む食事改革の舞台裏
求められるタスクが多い現代サッカーは、90分最後まで走り切れるのが当たり前。フィジカルコンタクトも多く、よりアスリート的な要素が求められるようになっている。これに伴い高校サッカーでもフィジカル... 続きを読む
2018年11月12日
【選手権】冬の主役だ! プロ大注目の桐光学園FW西川、鮮烈ゴールで初の選手権切符!
第97回全国高校サッカー選手権の神奈川県大会は、11月11日にニッパツ三ツ沢球技場で決勝戦を行ない、桐光学園が3-0で三浦学苑を破り、2年ぶり11回目の本大会出場を決めた。先制点を奪い、ダメ押... 続きを読む
2018年11月11日
川崎連覇への転機――14節の柏戦に勝った意味と鬼木監督のマネジメント力
川崎フロンターレが連覇を達成した。いわゆるオリジナル10以外では初めての快挙となる。後発組としてJリーグに参入し、人気クラブへと成長したその過程は、他チームのモデルケースとなりうるものだろう。 ... 続きを読む
2018年11月11日
【Jユースカップ】ファイナル進出チームが決定。準決勝を制したのは清水ユースと横浜ユース!
11月11日、Jユースカップの準決勝2試合がベストアメニティスタジアムで行なわれ、2種年代最高峰の戦いプレミアリーグEASTに所属する清水ユースとプリンスリーグ関東に在籍する横浜ユースが決勝進... 続きを読む
2018年11月11日
3連続逆転勝利で全国へ!福岡の"赤い彗星"が無類の勝負強さを見せつけて冬へ加速
レベルファイブスタジアムに試合終了のホイッスルが鳴り響くとともに東福岡の選手たちが浮かべたのは、歓喜というより、どこかホッとしたような表情だった。どこの高校も「打倒東福岡」で向かってくる中、独... 続きを読む
2018年11月11日
【選手権予選】エース西川が別格の出来! 桐光、神村、総附など新たに6校が出場を決めた日曜日の結果を詳報!
全国的に好天に恵まれた11月11日の日曜日、第97回全国高校サッカー選手権大会は各地域で予選がクライマックスを迎え、新たに6つの出場校が決まった。 U-16日本代表のエース西川を擁する桐光学園... 続きを読む
2018年11月11日
【選手権予選】夏の全国王者も敗退… 波乱の山梨を制したのは“湘南スタイル”を意識する日本航空に!
インターハイ優勝校・山梨学院が準決勝で延長戦の末に敗退。波乱の山梨県予選は、日本航空が制した。決勝ではハイプレスと、ロングボール攻撃で帝京三にほとんどリズムを与えず。「夏、片道10kmのところ... 続きを読む
2018年11月10日
【選手権予選/女子】日ノ本、神村、京都精華など新たに出場9校が確定! 関東は8強が出揃う
今年で27回目を迎える全日本高校女子サッカー選手権大会。過去最多626校が参加した都道府県および地区予選では大小の波乱が頻発し、新興勢力が続々と台頭している。そんななか、11月10日土曜日は新... 続きを読む
2018年11月10日
【選手権予選】東福岡が大苦戦! 富山一、四中工、矢板中央など11校が出場を決めた土曜日の結果を詳報!
第97回全国高校サッカー選手権大会は、都道府県予選がいよいよクライマックスだ。11月10日の土曜日には11校の出場が決まり、強豪チームが続々と名乗りを上げている。 3年ぶりの選手権制覇を狙う東... 続きを読む