高校・ユース・その他 新着記事

岡崎慎司退団のマラガがまた契約問題…新加入2人を起用できずに指揮官は激怒「本当に腹立たしい!」

 アンダルシアの古豪マラガのチーム状況が混迷を極めている。 今夏にフリートランスファーとなった岡崎慎司を迎え入れながらサラリーキャップの問題が解決しなかったため、わずか1か月で契約を解消するとい... 続きを読む

【短期連載・強豪校レポート】 名門・清水商の伝統を受け継ぐ清水桜が丘(静岡)

 静岡駅から電車に揺られること約20分。桜橋駅からほど近い場所に清水桜が丘はある。 清水桜が丘の開校は2013年。旧・清水商と庵原が統合されて誕生した。サッカー部はインターハイに2度、冬の選手権... 続きを読む

【短期連載・強豪校レポート】清水桜が丘の選手たちがインターハイで感じた現在地

 4年ぶりの全国の舞台。東福岡、桐光学園と格上相手でも自分たちのサッカーが通用することを証明した。 東福岡戦で2ゴールを決め、清水商時代から続くエースナンバー「8」を背負う技巧派MF古長谷千博(... 続きを読む

バルサスタイルの作り方にペップの金言… 欧州名門アカデミーの指導者たちが語った育成の共通項

 9月1日、パナソニックスタジアム吹田で「FCバルセロナvs.FCバイエルン・ミュンヘン」の対戦が実現した――。 「U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2019」の最終日に行なわれたフレンド... 続きを読む

高校サッカー界屈指のサイドバックが来季湘南へ! 市立船橋のスピードスターが仲間も驚くほどの飛躍を実現できた理由は?

 3年間で才能を磨き上げ、来季からプロの世界で戦う権利を掴んだ。  8月30日、市立船橋に所属する畑大雅の湘南ベルマーレ入団内定が発表された。サイドバック(SB)を本職とする畑の魅力は攻撃面。とり... 続きを読む

U-17日本代表、W杯直前のエクアドル遠征メンバーが発表!西川潤、鈴木彩艶らが選出

 8月26日、日本サッカー協会(JFA)はU-17日本代表の南米・エクアドル遠征(9月2日~11日)のメンバーとスケジュールを発表した。  同代表は、9月6日、9日にU-17エクアドル代表と2試合... 続きを読む

エース西川潤が未招集の中で好材料も。10月開幕のU-17W杯へ森山ジャパンの現在地は?

 本番まであと約2か月。10月23日からブラジルで行なわれるU-17ワールドカップに向け、“森山ジャパン”が世界で戦う準備を進めている。  U-17日本代表が2年に1度のビ... 続きを読む

「シンデレラだ!」「魂が抜けそう」韓国女子代表のイ・ミナが“魔法の城”をバックに久々の私服姿を披露!

 INAC神戸レオネッサ所属の韓国女子代表MF、イ・ミナが久しぶりに自身のインスタグラムを更新した。  今回は、オフを兼ねて里帰りした際に撮影したと思われるプライベートショットを3枚投稿。ソウルに... 続きを読む

【SBS杯】コロンビアに一矢報いる鮮烈弾!「前半はみんなビビってた」U-18日本代表MF小田裕太郎の姿勢からチームが得たもの

 1997年から続く日本で最も歴史のあるユース年代の国際大会、SBS杯が今年も行なわれた。8月11日の大会最終日に2連勝中のU-18日本代表は、1勝1分のU-18コロンビア代表と対戦し、1-3の... 続きを読む

【SBS杯】「ヨーロッパに行きたい」ベルギーU-18撃破の原動力となったペルー人DFノリエガ・エリックが目指す場所

 8月11日、SBS杯第3節、静岡ユース対U-18ベルギー代表の試合が静岡県の草薙陸上競技場で行なわれ、2-2で突入したPK戦を4-3で静岡ユースが制し、2勝1敗の3位で今大会を終えた。 序盤か... 続きを読む

「全く目指せない場所じゃない」久保建英とは超高校級の逸材たちにとっていかなる存在なのか?

 桐光学園の初優勝で幕を閉じた沖縄インターハイ。3年生で注目を集めた選手のうち、鹿島アントラーズ加入内定の尚志FW染野唯月と、セレッソ大阪加入内定の桐光学園FW西川潤の2人が上位進出を果たした。 ... 続きを読む

【総体】編集部が厳選!インターハイで輝きを放ったベストイレブン!J加入内定の大型FWもセレクト!

 8月1日まで沖縄県で熱い戦いが繰り広げられたインターハイ(全国高校総体)。今年は桐光学園が試合終了間際の劇的なゴールで富山一との決勝を制し、初優勝を飾った。  粒揃いの注目株を抱える青森山田が3... 続きを読む

総体のあとは就職活動へ。桐光学園初Vの立役者、佐々木ムライヨセフがプロを見据えて取り組んできたこと

 左サイドから切り裂いてくるのは西川潤だけじゃない。西川と同じ左利きで、スピードに乗った切れ味鋭いドリブルが特徴のプロ注目のアタッカー・佐々木ムライヨセフ(3年)の存在の大きさが証明されたのは、... 続きを読む

【総体決勝】「西川だけにとらわれすぎて…」富山一のゲームキャプテンが失点シーンを振り返る

 8月1日に、夏の高校生日本一を決めるインターハイ決勝が行なわれ、富山一(富山)は桐光学園(神奈川)に試合終了間際に決勝点を許し、優勝を逃した。  試合を通して、両チームに優劣はほぼなかった。お互... 続きを読む

規格外の潜在能力も成長曲線は対照的… 2人のアフリカ系ハーフ選手が年代別日本代表に辿り着くまで

 秘められたポテンシャルは無限大だ。  栗原イブラヒムジュニアと望月ヘンリー海輝。  元浦和の永井雄一郎(現FIFTY CLUB)や、中村敬斗(トゥベンテ)を輩出した三菱養和ユースに所属するふたりだが... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ