Jリーグ 新着記事

“LELE”から“DISARO’”に。清水がディサロ燦シルヴァーノのネーム表記変更を謝罪。「Jリーグ規約・規程に従い…」

 清水エスパルスは1月17日、ディサロ燦シルヴァーノ選手のユニホーム表記名の変更を報告した。 2022シーズンのユニホーム発表に際し、ディサロのユニホーム表記名を当初は「LELE」と告知していた... 続きを読む

「新しいチャレンジの1つ」森重真人がFC東京の主将に就任! 副主将はディエゴ・オリヴェイラに

 FC東京は1月17日、2022シーズンのキャプテン・副キャプテンを発表した。 クラブによれば、大役は「アルベル監督からの指名」によるもの。主将は森重真人、副主将はディエゴ・オリヴェイラに決まっ... 続きを読む

「今シーズンは14番が売れそう」伝統のナンバーに袖を通す川崎・脇坂泰斗に反響!「涙出るわほんと」

 川崎フロンターレの一時代を築いた中村憲剛は、2020年シーズン限りで現役を引退。唯一無二のレジェンドが背負っていた「14番」は昨季、空き番となっていた。 新シーズン、その伝統のナンバーは継承さ... 続きを読む

【FC東京】GK林彰洋が再手術。自身のインスタで熱い想いを告白

 FC東京と契約更新し、2022年こそは復活のシーズンにしたかったGK林彰洋が、1月16日のプレスリリースによれば、再手術を決意。手術日は1月17日で、傷病名は「右膝前十字靭帯損傷、外側半月板損... 続きを読む

「凄すぎる」川崎に届いたゼクシィCMガール堀田真由さんの“ノリノリ動画”に反響!「フロサポって事でいい?」

 まさかの舞台裏に、ファンも驚いたようだ。 川崎フロンターレが1月16日、公式ツイッターを更新。「昨日の新体制の中から、ゼクシィCMガールの堀田真由さん(@mayuhotta0402)による動画... 続きを読む

川崎移籍のチャナティップがユニホーム着用での撮影風景を公開! 新旧チームメイトや多数のタイ人ファンから大反響

 北海道コンサドーレ札幌から川崎フロンターレに完全移籍で加入したMFチャナティップが1月15日、自身のインスタグラムを更新。新天地のユニホームに袖を通し、撮影に臨んでいる様子を捉えた写真を投稿し... 続きを読む

大久保嘉人、ボクシングのセンスもあり!? 強パンチを何発も!「なにを目指してるかわからんけど」

 腰の入ったパンチを何発も繰り出す。バン!と重い打撃音が響く。 昨季限りで現役を引退した大久保嘉人氏が1月16日、インスタグラムを更新。ボクササイズの動画をアップロードした。 トレーナーを相手に... 続きを読む

「超かっこいいんだけど!」「肩から袖が斬新過ぎる」東京Vの2022年新ユニホームに脚光!

 東京ヴェルディが1月16日、新体制発表会を実施。2022年シーズンの新ユニホームが発表された。 デザインコンセプトは“VICTORY SHINE”光輝燦然。鮮やかに光り輝... 続きを読む

名古屋、打倒川崎の一番手に! 新体制発表会で改めて示したタイトルへの“本気度”

 例年より早いチーム始動(1月10日)から5日後、サポーターを含めたシーズンの始まりを告げる名古屋グランパスの新体制発表会が豊田スタジアムで行なわれた。 入国に際しての隔離措置のために外国籍選手... 続きを読む

神戸が22年シーズンの選手背番号を発表! 新戦力の槙野智章は14番、汰木康也は16番、扇原貴宏は33番!

 ヴィッセル神戸は1月16日、2022シーズンの新加入選手発表会を開催。同日にトップチームのメンバーと選手背番号が発表された。 新加入の槙野智章は14番、汰木康也は16番、坪井湧也は28番、扇原... 続きを読む

“キング”松木玖生の育て方は? FC東京のアルベル監督が独自回答。「久保建英さえヨーロッパで苦労している」

 FC東京のファン・サポーターの注目のひとつが、松木玖生の今後の成長だろう。〝高校サッカー界のキング“の異名を取り、先の高校選手権で青森山田高の優勝に特大の貢献を果たした大物ルーキー... 続きを読む

元仙台の関口訓充が関東1部の南葛SCに加入!「Jから離れますがまだまだ応援してもらえるとありがたい」

 新天地はJ2でもJ3でも、JFLでもない。昨季限りでベガルタ仙台を退団した36歳のアタッカーが選んだのは、地域リーグだった。 関口訓充は1月16日、ツイッターを更新。自身の去就を報告した。「こ... 続きを読む

神戸が2022年トップチーム体制を発表。アジアの頂点、リーグ制覇に向け“一致団結”して戦いに挑む

 ヴィッセル神戸は1月16日、2022年シーズンのトップチーム体制を発表した。 就任3年目の三浦淳寛監督のもと、ヘッドコーチは林健太郎、アシスタントコーチは菅原智、北本久仁衛ほか、新たに平野孝が... 続きを読む

【FC東京】「サッカーよりも重要なのが…」。アルベル監督が示す〝チームマネジメントの本質“

 東京ガスに代わりクラブ経営権を取得した大手IT企業『ミクシィ』の下、新たな一歩を踏み出すFC東京のシンボルのひとつになりそうなのが、アルベル・プッチ・オルトネダ監督だ。FCバルセロナで下部組織... 続きを読む

「FC東京を選んだ理由は?」。新体制発表会でそう訊かれた松木玖生の答は?

 2022年1月15日、FC東京の新体制発表会が行なわれた。その中の新戦力紹介では、青森山田高からの中継で、先の高校選手権で大活躍した松木玖生が登場。その選手権の国立のピッチから「FC東京のタオ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ