2016年03月16日
【チャンピオンズ・リーグ・ラウンド16】2試合ともスコアレスでシティとPK戦勝利のA・マドリーが準々決勝へ
3月15日(現地時間)、チャンピオンズ・リーグ(CL)はラウンド16第2レグの2試合が行なわれ、共にホームチームのマンチェスター・シティとアトレティコ・マドリーが準々決勝進出を決めた。 第1レ... 続きを読む
2016年03月16日
【チャンピオンズ・リーグ・ラウンド16】2試合ともスコアレスでシティとPK戦勝利のA・マドリーが準々決勝へ
3月15日(現地時間)、チャンピオンズ・リーグ(CL)はラウンド16第2レグの2試合が行なわれ、共にホームチームのマンチェスター・シティとアトレティコ・マドリーが準々決勝進出を決めた。 第1レ... 続きを読む
2016年03月15日
岡崎慎司の運動量と献身性がキーポイント! プレミアリーグで首位を走る"レスター式"カウンターの妙とは?
世界的な注目を集めている"堅守速攻"のレスター・シティ。堅牢なディフェンスから、奪ったボールをスペースへ蹴り込み、ジェイミー・ヴァーディーやリャド・マハレズらが技術とスピー... 続きを読む
2016年03月11日
【現地記者の英国通信】古き良き雰囲気のアプトン・パークとの決別は、本当に最良の決断なのか?
私は今シーズン、ウェストハムのホームグラウンドであるアプトン・パークに足を運んでいなかった。しかし、クラブが本拠地をオリンピックスタジアムに移転するこの夏までには見に行かなければならないと、自... 続きを読む
2016年03月11日
【EL|ドルトムント 3-0 トッテナム|採点&寸評】完勝を収めたドルトムントはMOMのロイスをはじめ軒並み高評価!
【ドルトムント 3-0 トッテナム】試合レポート【ドルトムント|チーム&監督 採点&寸評】チーム 8最高のかたちでロンドンでの第2戦を迎えることになった。立ち上がりから相手陣内で試合を進めては多くのチ... 続きを読む
2016年03月11日
【ヨーロッパリーグ】ドルトムント、危なげなくホームゲームでの任務を完遂!――ドルトムント 3-0 トッテナム
3月10日(現地時間)、ヨーロッパリーグ・ラウンド16第1レグで、ドルトムントはホームでイングランドのトッテナムを3-0で下した。 ともに国内リーグでは2位につけており、拮抗した勝負が予想され... 続きを読む
2016年03月10日
【チェルシー 1-2 パリSG|採点&寸評】1ゴール・1アシストのイブラがMOM! セスクやアザールは違いを作れず……
【チェルシー|チーム&監督 採点&寸評】チーム 5プレスが甘かった入り方の失敗が痛恨。時間とスペースをイブラヒモビッチに与えて先制を許し、自業自得で劣勢を余儀なくされた。一度は同点とするが60分の... 続きを読む
2016年03月10日
【チャンピオンズ・リーグ・ラウンド16】アウェーのパリSG、ベンフィカがともに準々決勝へ進出
3月9日(現地時間)、チャンピオンズ・リーグ(CL)はラウンド16第2レグの2試合が行なわれ、ともにアウェーのベンフィカとパリ・サンジェルマンが準々決勝進出を決めた。 第1レグでゼニト・サンク... 続きを読む
2016年03月09日
【R・マドリー 2-0 ローマ|採点&寸評】守護神ナバスと先制弾C・ロナウドが最高評価。一方、決定機逸のゼコとサラーは……
【レアル・マドリー|チーム&監督 採点&寸評】チーム 7.5カゼミーロを中心とした積極果敢なプレスが機能し、安定した試合運びを披露。ベンゼマの負傷欠場やハメスの低調もありアタッキングサードでの創造... 続きを読む
2016年03月09日
【チャンピオンズ・リーグ・ラウンド16】マドリーとヴォルフスブルクが先勝の強みを活かして勝ち抜け
3月8日(現地時間)、チャンピオンズ・リーグ(CL)はラウンド16第2レグの2試合が行なわれ、ホームのレアル・マドリーとヴォルフスブルクがそれぞれ勝利、準々決勝への勝ち上がりを決めた。 第1レ... 続きを読む
2016年03月09日
【3月9日のCLプレビュー】チェルシー対パリSG & ゼニト対ベンフィカ|注目はやはりロンドンでのメガクラブ対決だ
好材料が少なくないのが、チェルシーだ。主砲D・コスタが年明けからの12試合で8得点とコンスタントにネットを揺らし、不振のアザールは5-1と快勝したFAカップのマンチェスター・C戦で復調をアピー... 続きを読む
2016年03月08日
【3月8日のCLプレビュー】R・マドリー対ローマ & ヴォルフスブルク対ヘント|いずれもホームチームが有利な状況だ
R・マドリー有利は明らか。敵地で2点を先行したうえに、無類の強さを誇る本拠地に戻るからだ。ジダンの監督就任以降のホームゲームは5戦5勝で、C・ロナウドやベンゼマらを軸に計27ゴールを叩き込んで... 続きを読む
2016年03月06日
【ドルトムント 0-0 バイエルン|採点&寸評】MOMは抜群の運動量を誇ったビダル!チームとしてはいずれも及第点以上の評価
【ドルトムント|チーム&監督 採点&寸評】チーム 6.5優勝を争う上で最低限の結果は残した。チャンスの数を考慮すれば、この勝点1は満足すべき結果だろう。相手のストロングポイントであるサイド突破も、... 続きを読む
2016年03月06日
ハイレベルな首位攻防戦はスコアレスドローに終わる――ドルトムント 0-0 バイエルン
前節で首位バイエルンがマインツに敗れたことにより、風雲急を告げるブンデスリーガの覇権争い。3月5日(現地時間)、2位ドルトムントが首位チームをホームに迎えて大一番に臨んだが、試合はスコアレスド... 続きを読む
2016年03月06日
【トッテナム 2-2 アーセナル|採点&寸評】退場者も出る激戦となったノースロンドン・ダービー。記憶に残るミドルを決めたケインがMOMだ
【トッテナム|チーム&監督 採点&寸評】チーム 6序盤から負荷の大きい激しいプレスを見せてアーセナルを圧倒したにもかかわらず、1点ビハインドで前半を折り返す苦しい展開だった。結果的にはコクラン退場... 続きを読む
2016年02月29日
新会長インファンティーノの素顔――FIFA、サッカー界はどう変わるのか?
昨年6月に勃発したFIFAスキャンダルによって、ジョセフ・ブラッター前会長が辞任して以来、半年以上空席のままになっていたFIFA会長のポストに、やっと新しい主が収まった。 2月26日にスイス・... 続きを読む