• トップ
  • ニュース一覧
  • 【3月9日のCLプレビュー】チェルシー対パリSG & ゼニト対ベンフィカ|注目はやはりロンドンでのメガクラブ対決だ

【3月9日のCLプレビュー】チェルシー対パリSG & ゼニト対ベンフィカ|注目はやはりロンドンでのメガクラブ対決だ

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2016年03月09日

パリSGは攻撃的な姿勢を心掛けたい。

【出場停止】チェ=なし パ=なし|【欠場濃厚な主力】チェ=テリー、ズマ、ペドロ パ=オーリエ (C) SOCCER DIGEST

画像を見る

 好材料が少なくないのが、チェルシーだ。主砲D・コスタが年明けからの12試合で8得点とコンスタントにネットを揺らし、不振のアザールは5-1と快勝したFAカップのマンチェスター・C戦で復調をアピール。メンバーを大幅に入れ替えた“2軍”が相手とはいえ、4得点に絡む活躍を見せた。
 
 テリーがいまだ故障中とはいえ、第1レグを出場停止で欠場した、マティッチの復帰も心強い。アウェーゴールを与えずにカウンターからワンチャンスを仕留め、逆転でベスト8へ――。そんなシナリオを演じるだけの役者は揃っている。
 
 敵地に乗り込むパリSGは、なにより攻撃的な姿勢を心掛けたい。1点のリードを守る意識で受け身に回れば、T・シウバとD・ルイスのCBコンビをもってしても守り切るのは容易ではない。第1レグでFKを突き刺した好調イブラヒモビッチを中心に圧力をかけ、クルトワの堅牢を破れるか。
 
◎両チームの勝ち抜けの条件
【チェルシー】
1-0の勝利、2点差以上の勝利(2-1ならPK戦へ)
【パリSG
引き分け以上、2点以上奪っての1点差負け(1-2ならPK戦へ)
【関連記事】
【パリSG 2-1 チェルシー|採点&寸評】先勝のホームチームは軒並み高評価! 好守連発の守護神がMOMに
【ビッグクラブの回顧録】“あの時”のユナイテッドを振り返る vol.16~2005-06シーズン ~
【移籍専門記者】チェルシー新監督内定のコンテ。ボヌッチ、ポグバ、ビダルなど教え子の獲得を望む
【プレミア現地コラム】夏に憧れのジダンの下へ? 「正直者」のアザールが望む未来とは――
【浦和】必然の大ブーイング。小林祐希に「逃げていた」とまで言われ、悔しくないか?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ