• トップ
  • 白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

白鳥和洋(サッカーダイジェスト) 新着記事

えっ、本当に? アジアカップで無得点の浅野拓磨をそれでも「100点満点」と鄭大世が言い切る理由

 同じFWとして、元Jリーガーの鄭大世氏にアジアカップでプレーした日本代表のアタッカー3人(上田、浅野、細谷)の評価を訊いてみた。すると…。「(FW3人の全体的な評価は)100点満... 続きを読む

運命の北朝鮮戦。なでしこジャパン最大の懸念は宮澤、遠藤不在の左サイド【パリ五輪最終予選】

 パリ五輪の出場権獲得へ。なでしこジャパンが運命の北朝鮮戦に臨む。2月24日にサウジアラビアで、同28日に国立競技場で戦うホーム&アウェー方式で勝敗を決する。 昨年の女子ワールドカップ以... 続きを読む

「久々むかついたわ」「日本の宝を潰すなや」投稿の真相。鄭大世は鈴木彩艶への過剰な批判について何を思ったか

 アジアカップでの日本代表の戦いぶりを受け、森保監督や選手への批判が多く聞こえてきた。なかでも厳しい声を浴びたひとりがGK鈴木。中には過剰な批判もあった中で、元Jリーガーの鄭大世氏は自身のX(旧... 続きを読む

「こんなに長く一緒にいることはないよ」モンテディオ山形の渡邉晋監督が長期キャンプのメリットとデメリットに言及

 雪国の宿命か、モンテディオ山形は1月16日から静岡県で、1月28日から鹿児島県で、2月12日から千葉県でキャンプをやり、さらに開幕3試合は全てアウェーゲームと長期間ホームから離れることを余儀な... 続きを読む

「トレーニングをフルオープンにして5位で満足する方がたくさんいるなら…」山形の渡邉晋監督が非公開練習にこだわる理由

 モンテディオ山形が実施したオンライン会見に渡邉晋監督が対応。今季は2次キャンプ以降、非公開練習が多いことを受け、「オープン、クローズの基準」を訊かれた指揮官は独自の見解を述べた。「セットプレー... 続きを読む

「マンチェスター・シティに勝てるようになればぐっすり寝れますけど」山形の渡邉晋監督が「現時点での完成度、満足度は参考にならない」と断言。「ただ…」

 2024年シーズンのリーグ開幕に向け、モンテディオ山形の渡邉晋監督がオンライン会見を実施。「プレシーズンでの手応え」について訊かれた指揮官はまず「ゲームをしてみないと今の手応えがどういうものな... 続きを読む

一昨季、昨季はプレーオフ敗退。モンテディオ山形に”あと一歩足りない部分”とは? キャプテンの南秀仁が回答

 2024年シーズンの戦いに臨むモンテディオ山形の目標は「J2優勝」と明確だ。いずれも昇格プレーオフで敗退した一昨季と昨季はあと一歩のところでJ1への道が絶たれた。その経験を踏まえて、山形が足り... 続きを読む

【山形】24年シーズンのキャプテンは南秀仁。副キャプテン3人は?

 2024年2月19日、モンテディオ山形が2024年シーズンのキャプテンと副キャプテンを発表。主将の重責を担うのは昨季に続き南秀仁だ。今回の決定を受け、本人は以下のようにコメントしている。「今シ... 続きを読む

「運動量を良い形で生かせるようになっている」遠藤航への依存問題を解消できそうなボランチ候補とは?【日本代表】

 アジアカップでの日本代表の戦いぶりを受け、識者の河治良幸氏は「純粋にボランチの枚数が足りなかったですね」とコメント。アジアカップでは遠藤が準々決勝までの5試合にフル出場し、その控えは守田と佐野... 続きを読む

3月のW杯予選・北朝鮮戦で呼ぶべき新戦力は? 識者が推す“槍タイプ”のアタッカー3人【日本代表】

「三笘選手さえ100パーセントでいてくれたら、日本代表の左サイド(2列目の左)は問題ないと思います。基本的には三笘選手がスタメン出場して、(こう着状態になって)点が欲しい時に中村選手を使う。で、... 続きを読む

森保監督へのブーイングは「当然」という識者が「十分にやっているかは正直、クエスチョン」と問題視したのは?

 アジアカップでのベスト8敗退を受け、森保監督へのブーイングは凄まじい。これに対し、サッカージャーナリストの河治良幸氏は「当然です」と断言する。 今回の敗戦を踏まえて河治氏が指摘したのは、コーチ... 続きを読む

「罠にかかりまくった」アジアカップのベスト8敗退は過信が招いた悲劇か【日本代表】

「終わってみればアジアは簡単じゃなかった」 アジアカップのイラン戦を現地取材したサッカージャーナリスト、河治良幸氏はベスト8で敗れた今大会を改めてそのように振り返った。 全てを発揮した時の総合力... 続きを読む

J2リーグとACLの違いは? ヴァンフォーレ甲府の三平和司が“独特の表現”で素朴な疑問に回答

 果たして、J2リーグとACLの違いは? 素朴な疑問を、ヴァンフォーレ甲府の三平和司に投げかけると、このアタッカーは「難しいですねえ」と言いつつ独特の表現で答えてくれた。「J2だとどのチームも流れ... 続きを読む

「冗談で言っていたら全部勝てたんです」三平和司が明かす”蔚山現代戦に向けてのゲン担ぎ”【甲府】

 ヴァンフォーレ甲府にとって、2024年シーズンの公式戦初戦がACLの決勝トーナメント1回戦、蔚山現代(韓国)とのアウェーゲーム(2月15日)だ。3チームと計6試合戦ったグループリーグと異なり、... 続きを読む

「1回ちょっと…」なぜ三平和司はトレードマークのアフロをやめたのか【甲府】

 シーズン開幕前のキャンプ中にインタビュー取材に応じてくれた三平和司。ヴァンフォーレ甲府在籍のFWで「さんぺー」の愛称で知られるチーム随一のムードメーカが、インタビュー時にトレードマークの&ld... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ