• トップ
  • 白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

白鳥和洋(サッカーダイジェスト) 新着記事

見た目以上にキツく、地味な作業。それでも藤尾翔太と平河悠がハイプレスを敢行する理由。「疲労度は半端ないですよね?」との問いに2人は…【FC町田ゼルビア】

 FC町田ゼルビアが5-0と東京ヴェルディに快勝した後、DFの昌子源はハイプレスの効果について次のように話した。「フォワード2人、サイドの2人がハイプレスでパスコースを限定してくれて、ボランチの... 続きを読む

FC町田ゼルビアの強さの源は? パリ五輪世代の藤尾翔太と平河悠に直球質問

 今季J1リーグの17節を終えて堂々の首位。直近のリーグ戦でアルビレックス新潟に敗れたものの、ここまでのFC町田の快進撃は「素晴らしい」のひと言だ。この躍進を、パリ五輪世代の藤尾翔太と平河悠はど... 続きを読む

「せっかくのホームなのに」早い時間帯での2失点を悔やんだ仲川輝人。アウェーでは「変な自信を持って…」【ルヴァン杯/FC東京】

 2024年6月5日、ルヴァンカップのプレーオフラウンド第1戦でFC東京はサンフレッチェ広島に1-2と敗れた。悔やまれたのは早い時間帯での2失点。立ち上がりは攻め込む時間帯もあっただけに、その勢... 続きを読む

「セカンドレグがあるので、あまり喋りたくない」佐々木翔が示したプロの姿勢【ルヴァンカップ/広島】

 2024年6月5日、ルヴァンカップのプレーオフラウンド第1戦でFC東京とアウェーで戦った広島は2ゴールを先行。その後1点を返されるものの、最終的に2-1で先勝した。 ただ、「アウェーゴールがあ... 続きを読む

試合巧者だった広島。FC東京は決めるべきところで決めていれば…【ルヴァン杯/コラム】

 2024年6月5日、FC東京が味の素スタジアムでルヴァンカップのプレーオフラウンド第1戦に臨んだ。長友佑都、松木玖生、荒木遼太郎、野澤大志ブランドン、バングーナガンデ佳史扶の5人を代表活動で欠... 続きを読む

ニュージーランドに勝利も決して喜べない。見逃せない致命的な欠陥とは?【なでしこジャパン/コラム】

 2024年6月3日、なでしこジャパンが国際親善試合でニュージーランド女子代表と対戦。長谷川唯、藤野あおば、清水梨紗ら主力メンバーで臨んだ一戦は前半こそほぼ何もできずに0-1とリードされたが、谷... 続きを読む

ニュージーランドを圧倒したというよりも。気になったのは女子W杯得点王・宮澤ひなたの...【なでしこジャパン/コラム】

 2024年5月31日、国際親善試合でニュージーランド代表と対戦したなでしこジャパンが2-0と勝利した。おそらくパリ五輪でも採用するだろう3-4-2-1システムで臨んだなでしこジャパンは、長谷川... 続きを読む

町田に勝点12差をつけられ、東京Vの足音が近づく。FC東京の歯車が噛み合ってない現状は松木の発言からも...

 リーグ3連勝した頃の勢いはどこに行ったのか。直近のリーグ戦でガンバ大阪に敗れたFC東京のパフォーマンスを記者席から見ての感想だ。 チームパフォーマンスがパッとしなかったG大阪戦を経て、FC東京... 続きを読む

「あまり組むケースがなくて」G大阪に敗れた一因はD・オリヴェイラと荒木と連係不足【FC東京】

 2024年5月26日、FC東京はガンバ大阪に0-1と敗戦。リーグ戦で完封負けを喫したのは5節の川崎フロンターレ戦以来、11試合ぶりのことだった。松木玖生が囲み取材で「ガンバの選手にも『全然怖く... 続きを読む

「ディエゴ・オリベイラやアンデルソン・ロペスのような9番ではないけど…」宇佐美貴史が明かした“充実した感覚”【G大阪】

 2024年5月26日、FC東京とのアウェーゲームに臨んだガンバ大阪は、4-2-3-1システムで戦った。CFを務めたのはキャプテンの宇佐美貴史だった。 立ち上がりからピッチの広範囲をカバーし、組... 続きを読む

「こんなんじゃアカン」G大阪の宇佐美はFC東京戦の後半になぜそうチームメイトに伝えたのか

 2024年5月26日、ガンバ大阪がアウェーでFC東京を1-0と撃破。山田康太の劇的な決勝弾で勝利を掴んだチームは4位と、同日東京ヴェルディに敗れた3位・ヴィッセル神戸に勝点1差に迫った。 試合... 続きを読む

「ガンバの選手にも『全然怖くなかった』と」松木玖生がFC東京の問題点を指摘「前半なんて全然攻めることができなかった」

 2024年5月26日、FC東京がガンバ大阪に敗れ、リーグ戦で4戦勝ちなし。16試合を消化して9位に甘んじている。 G大阪戦後、途中出場だった松木玖生が囲み取材に対応。ベンチから試合を見ていて「... 続きを読む

VARが勝負を分けたという発想は安易。G大阪戦で着目すべきはゲームの流れを変えられなかった指揮官の采配だ【FC東京/コラム】

 2024年5月26日、FC東京が味の素スタジアムで開催されたガンバ大阪戦で0-1と敗れた。 キャプテンの松木をベンチスタートさせたFC東京はCFにディエゴ・オリヴェイラ、トップ下に荒木遼太郎を... 続きを読む

今季J1リーグの異変を象徴する2大事象。ひとつは町田の大躍進。もうひとつは…

 2024年のJ1リーグは15節を消化し(ACLなどの関係で日程の一部は未消化)、全日程の半分近くを終えようとしている段階だ。20クラブで覇権を争う今季も当然ながら驚きというか、異変を感じさせる... 続きを読む

パリ五輪に間違いなくエントリーされるのは現時点で…。2024年4試合の出場データから探る“18枠の行方”【なでしこジャパン】

 2024年、なでしこジャパンはここまで4試合を戦っている。パリ五輪アジア最終予選の北朝鮮との連戦、そして4月にアメリカで開催されたSheBelieves Cupのアメリカ戦とブラジル戦だ。 その... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ