「圧倒的です」鄭大世が“師と仰ぐ解説者”は? 「選手目線なんてただの甘え」

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2024年04月19日

「ある意味最強」

解説業について熱く語ってくれた鄭大世。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 元Jリーガーで現在は解説者の鄭大世氏に次の質問をしてみた。「解説上手な方は誰ですか?」と。すると、鄭大世氏は「師と仰いでいるのは林陵平です」と即答した。

「圧倒的です。林陵平の解説を聞いたあとに他の解説を聞くと陳腐に思えてしまいます」

 その林氏と共演した時、鄭大世氏は本人から「東大サッカー部で監督をやっていた経験もあって、戦術の穴が見えるようになった」という話を聞いた。

「(林氏は)元からサッカーマニアで、選手のスパイクのメーカーまで見ているそうです。プロの経験もあって、ある意味最強なわけですよ。元選手、戦術家、ジャーナリストと、その全てを持っているのが林陵平です」

 鄭大世氏はこんなエピソードも話してくれた。
 
「解説で座って、スタメン表を見ながら喋っていたんです。それが当たり前だと思っていたんですね。でも、林陵平と一緒にいたら凄い量の資料を持っていて、話す内容の紙をベタベタ貼っていて、戦術ボードも持参しているわけです。こうやって解説はやるんだと教えてもらったのが林陵平です」

 そんな林氏の姿を見て、鄭大世氏は「選手目線なんてただの甘え」と痛感させられたという。

構成●サッカーダイジェストTV編集部

【画像】セルジオ越後、小野伸二、大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「J歴代ベスト11」を一挙公開!
【関連記事】
「結局、先入観なんですよ」北朝鮮代表の“ダーティー”な印象について鄭大世がどうしても伝えたいこと「槙野に聞いても…」
「多くの人が僕に求めているのは北朝鮮代表批判」鄭大世が語る解説業の“怖さ” 「ネガティブな話に対して反応が起きる」
「絶対してはいけないプレー」堂安律はなぜ味方を叱責したのか「終わってから話もしました」
「ヒデは怪物だった」“ローマの英雄”トッティが元同僚の中田英寿を回想!「ずば抜けた選手でありながら、ピッチ外でも...」
「衝撃的だった」中田英寿が“驚愕したチームメイト”を回想!「彼ほどボールを蹴るのが上手い選手を見たことがない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ