2016年03月12日
【J1採点&寸評】浦和×福岡|福岡を押し込んで快勝。華麗に2ゴールとまさに“興梠ショー”だった
【チーム採点・寸評】浦和 6.5福岡の守備網を苦にせず、興梠の活躍などで快勝。最終局面でのプレー精度に課題も、ほぼ自分たちのペースで試合を進めていた。福岡 5浦和のダイレクトプレーについていけず... 続きを読む
2016年03月12日
【J1採点&寸評】浦和×福岡|福岡を押し込んで快勝。華麗に2ゴールとまさに“興梠ショー”だった
【チーム採点・寸評】浦和 6.5福岡の守備網を苦にせず、興梠の活躍などで快勝。最終局面でのプレー精度に課題も、ほぼ自分たちのペースで試合を進めていた。福岡 5浦和のダイレクトプレーについていけず... 続きを読む
2016年03月12日
【FC東京】ここがキャリアのターニングポイント!? 橋本、小川、田邉はスタメンの座を死守できるのか
「14対3」というシュート総数が示すように、FC東京が内容で神戸を圧倒した試合だった。とりわけ素晴らしかったのが、米本と橋本の2ボランチを含めた守備ブロックだ。神戸の3トップに自由を与えず、良... 続きを読む
2016年03月03日
【FC東京】デビュー戦で躍動。小川諒也を押し上げた3つの偶然とベテランの存在
2月27日のJ1開幕戦(ホームの大宮戦)から先発6人を入れ替えて臨んだビン・ズオン戦で左SBに抜擢されたのが、プロ2年目の小川諒也だった。ルーキーイヤーの昨季はFC東京で公式戦に出場できず、ピ... 続きを読む
2016年03月02日
【FC東京】逆転勝利も、怖さがなかったビン・ズオン戦。なにより気掛かりだったのは…
アジア・チャンピオンズリーグ(以下ACL)のグループステージ第2戦、FC東京は3日前の大宮戦(J1開幕戦)から先発6人を入れ替えてビン・ズオン戦に臨んだ。個々の技量だけで判断するなら、FC東京... 続きを読む
2016年03月01日
【ACL採点&寸評】FC東京 3-1 ビン・ズオン|思わぬ苦戦を強いられ……。サンダサは明らかにシュートを外し過ぎだ
【チーム採点・寸評】FC東京 5.5立ち上がりからほぼ一方的に押し込みながらも、一瞬のスキを突かれて先制を許す。3日前の大宮戦と同じ過ちを犯し、観衆のタメ息を誘った。結果的に逆転勝利したが、満足... 続きを読む
2016年02月28日
【FC東京】相手の手の平で転がされて…。「こういう展開が一番嫌」(森重)。
2016シーズンのJ1開幕戦、しかもホームで昇格組の大宮に完封負け。試合後のミックスゾーンで、FC東京のキャプテン・森重真人は苛立ちを露わにした。【J1 PHOTO ハイライト】1st ステージ・1... 続きを読む
2016年02月26日
【2.27 Jリーグ開幕】J人気回復の切り札になり得る“ビッグ6”の存在
サッカー解説者とJリーグに精通するフリーランスの記者併せて数十人に今季のJ1リーグの順位予想をしてもらったところ、ひとつの傾向が浮かび上がった。なんと、上位6チームの顔ぶれがほぼ同じだったのだ... 続きを読む
2016年02月14日
【山形】必要なのはプレスがハマらなかった際の次善策。CFの林が示した“ヒント”とは?
近年の山形の持ち味と言っていいハイプレスが、大宮とのプレシーズンマッチではあまり機能しなかった。中盤でいいようにパスを回され、いとも簡単にエリア内へ進入された挙句、ほぼフリーでシュートを打たれ... 続きを読む
2016年02月10日
【ACLプレーオフ採点&寸評】FC東京 9-0 チョンブリ|早くもエンジン全開の東。新加入の水沼、阿部は及第点
【チーム採点・寸評】FC東京 6.5極寒の影響か、チョンブリの動きが悪すぎた。だから、選手の採点は比較的抑え目にした。とはいえ、開始早々に先制し、きっちりと追加点を奪って前半のうちに3点をリード... 続きを読む
2016年02月10日
【FC東京】東慶悟がクラブリリースを遅らせた理由。「自分のゴールで報告したかった」
拍子抜けだった。明らかに調整不足だったチョンブリは動きにまったくキレがなく、FC東京のテンポについてこられない。今季のFC東京の実力を探るうえでひとつの参考資料になるかと思いきや、その期待は脆... 続きを読む
2016年02月09日
【FC東京】“リオ五輪出場の立役者”SBの室屋は即レギュラーになれるのか
2月8日、現役大学生として唯一リオ五輪アジア最終予選を戦った室屋成が、明治大・駿河台キャンパスの紫紺館で記者会見を行なった。大学3年生ながらも、FC東京とプロ契約。長友佑都(明治大→... 続きを読む
2016年02月09日
【ACLプレーオフ】FC東京9-0チョンブリ|寒さに凍えたチョンブリに圧勝。水沼、阿部、駒野と新戦力が揃ってゴールに絡む
勝てばACLのグループリーグに出場できる一戦で、開始直後から主導権を握ったのはホームのFC東京だった。 立ち上がりの3分に水沼のクロスから絶好機を作り出すと、その3分後には水沼のCKからオウン... 続きを読む
2016年01月27日
【リオ五輪予選】恩師が語る鈴木の成長。「“あれ”は武蔵らしくない」。ただ、ひとつの懸念も…
「足もとにボールが収まらない時が多いですよね」 イラク戦が始まる数時間前、記者が鈴木武蔵の恩師にそう訊くと、意外な答が返ってきた。「まあ、そう言わないでくださいよ。あれでも上手くなったんだから(... 続きを読む
2016年01月20日
【内田篤人|独占インタビュー】多岐に渡る話題に触れてくれた復帰前の告白。「日本人で一番マークしにくいFWは…」「真司が少し心配かな」
2015年の6月に膝蓋腱を手術した内田篤人が、復帰に向けて最終段階に入っている。選手生命をも脅かす大怪我を経験し、「確実に少ない」サッカー人生についてどんなビジョンを立てているのか。ブンデスリ... 続きを読む
2016年01月17日
【FC東京始動】代表経験者の太田と権田に続き、ユース出身の三田なども移籍…。喪失感もあるなか、未知へのチャレンジに挑む城福監督がファン・サポーターの前で示した覚悟
2016シーズンのFC東京は、J1リーグ、ACL(プレーオフは2月9日)、ナビスコカップ、天皇杯。さらに「FC東京U-23」としてJ3も戦う。【FC東京】1.16 2016シーズン始動PHOTO... 続きを読む