家長へのダメ出しのなかにもヒントが…。
ハリルホジッチ監督の下で招集されながら、継続的に呼ばれていない選手もいる。川又、谷口、永井、ハーフナーなどがそうだが、今回キリンカップの一員として戦う小林祐は果たしてどうなるか。
今なお北京五輪世代の欧州組(本田、香川、吉田など)が中核を担うA代表に新風を吹き込み、代表メンバーに定着するためのヒントは、ハリルホジッチ監督のコメントに隠されているかもしれない。小林祐について、指揮官は次のように話している。
「A代表は攻撃も守備もできる選手が必要です。長谷部や遠藤航のようにボールを奪えと言っているわけではないですが、メッシもC・ロナウドもプレッシャーをかけてボールを奪います。そういうところをやってほしい。それは現代フットボールに要求されることです」
さらにハリルホジッチ監督は大宮の家長を例に出してこう言っていた。
「大宮の家長は能力がかなりある選手だと思います。ただ、ボールを持った時に違いは作れますが、ボールがない時には止まってしまいます」
ハリルホジッチ監督は、裏に抜けるフリーランニングや3人目の動きを相当重視している。ボールをもらってからアクションするのではなく、ボールをもらうまでの動きをより大事にしているのは、「現代フットボールはプレーのスピードを求めています。そういったところでチャンスを作ります。バルセロナのゆっくりというのはもう終わりましたね」とのコメントからも分かる。
ハリルホジッチ監督は常々「チームにスターはいらない」と述べている。裏に抜け出すスピードに定評がある浅野を今回招集したのも、ボールを持っていないところでの効果的な動きに期待しているからに違いない。
「小林祐は1試合のために呼んだわけではありません」
そんな指揮官の想いに、小林祐は代表のトレーニングや試合でどう応えるのだろうか。
今なお北京五輪世代の欧州組(本田、香川、吉田など)が中核を担うA代表に新風を吹き込み、代表メンバーに定着するためのヒントは、ハリルホジッチ監督のコメントに隠されているかもしれない。小林祐について、指揮官は次のように話している。
「A代表は攻撃も守備もできる選手が必要です。長谷部や遠藤航のようにボールを奪えと言っているわけではないですが、メッシもC・ロナウドもプレッシャーをかけてボールを奪います。そういうところをやってほしい。それは現代フットボールに要求されることです」
さらにハリルホジッチ監督は大宮の家長を例に出してこう言っていた。
「大宮の家長は能力がかなりある選手だと思います。ただ、ボールを持った時に違いは作れますが、ボールがない時には止まってしまいます」
ハリルホジッチ監督は、裏に抜けるフリーランニングや3人目の動きを相当重視している。ボールをもらってからアクションするのではなく、ボールをもらうまでの動きをより大事にしているのは、「現代フットボールはプレーのスピードを求めています。そういったところでチャンスを作ります。バルセロナのゆっくりというのはもう終わりましたね」とのコメントからも分かる。
ハリルホジッチ監督は常々「チームにスターはいらない」と述べている。裏に抜け出すスピードに定評がある浅野を今回招集したのも、ボールを持っていないところでの効果的な動きに期待しているからに違いない。
「小林祐は1試合のために呼んだわけではありません」
そんな指揮官の想いに、小林祐は代表のトレーニングや試合でどう応えるのだろうか。

5月26日発売号のサッカーダイジェストは、オーバーエイジ特集。果たして、リオ五輪のオーバーエイジ候補は誰なのか? 本命、対抗、大穴で予想してみました。またU-23日本代表企画では「残り15枠を巡るサバイバル」に迫り、6月復帰予定の室屋選手(FC東京)にインタビュー取材。クラブダイジェストでは、J2で好調の札幌を取り上げています。