ワールドカップ・アジア最終予選前の最後の実戦だからこそ…
4-3-3システムのトップ下に香川か清武のどちらかを使うのではなく、ふたり同時に使ってはという声がここにきて聞かれるようになった。
香川も清武も2015-16シーズンのブンデスリーガで活躍していることもあり、ハリルホジッチ監督もキリンカップのメンバー発表の席で、ふたりの共存について次のようにコメントしている。
「(清武は)オフェンス面に関しては本当にレベルが高い。まだまだ伸びる余地がありますね。A代表に多くのことをもたらせる選手です。香川と競争してほしいです。彼らがボールを奪うところ、ディシプリンを覚えれば、シンジと清武を同時に使いたいと思っています」
今年3月24日のアフガニスタン戦では清武が1ゴール・2アシスト、その5日後のシリア戦では香川が2ゴール・1アシストとそれぞれ良いパフォーマンスを見せており、このタイミングで同時起用してみるのは確かに面白いアイデアだ。ワールドカップ・アジア最終予選前の最後の実戦だからこそ、今回のキリンカップでチャレンジすべきとの意見もあるだろう。
仮にふたり揃って先発起用させる場合、問題はどのポジションにするかだ。ハリルホジッチ監督の「彼らがボールを奪うところ、ディシプリンを覚えれば」という部分を鵜呑みにすれば、ダブルトップ下ではなく、4-3-3システムをベースにどちらかをトップ下、もう一方をボランチに置くやり方になるだろうか。
香川も清武も2015-16シーズンのブンデスリーガで活躍していることもあり、ハリルホジッチ監督もキリンカップのメンバー発表の席で、ふたりの共存について次のようにコメントしている。
「(清武は)オフェンス面に関しては本当にレベルが高い。まだまだ伸びる余地がありますね。A代表に多くのことをもたらせる選手です。香川と競争してほしいです。彼らがボールを奪うところ、ディシプリンを覚えれば、シンジと清武を同時に使いたいと思っています」
今年3月24日のアフガニスタン戦では清武が1ゴール・2アシスト、その5日後のシリア戦では香川が2ゴール・1アシストとそれぞれ良いパフォーマンスを見せており、このタイミングで同時起用してみるのは確かに面白いアイデアだ。ワールドカップ・アジア最終予選前の最後の実戦だからこそ、今回のキリンカップでチャレンジすべきとの意見もあるだろう。
仮にふたり揃って先発起用させる場合、問題はどのポジションにするかだ。ハリルホジッチ監督の「彼らがボールを奪うところ、ディシプリンを覚えれば」という部分を鵜呑みにすれば、ダブルトップ下ではなく、4-3-3システムをベースにどちらかをトップ下、もう一方をボランチに置くやり方になるだろうか。

5月26日発売号のサッカーダイジェストは、オーバーエイジ特集。果たして、リオ五輪のオーバーエイジ候補は誰なのか? 本命、対抗、大穴で予想してみました。またU-23日本代表企画では「残り15枠を巡るサバイバル」に迫り、6月復帰予定の室屋選手(FC東京)にインタビュー取材。クラブダイジェストでは、J2で好調の札幌を取り上げています。