• トップ
  • 白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

白鳥和洋(サッカーダイジェスト) 新着記事

【日本代表】なぜこのタイミング? 理解に苦しむ解任劇

 2018年4月9日、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督の解任が発表された。ロシア・ワールドカップの開幕(6月14日)まで残り2か月強というデリケートなタイミングで、日本サッカー協会は思い切った決断... 続きを読む

【ベルギー遠征の真実】ハリルジャパンは一枚岩になれていなかった

 3月の代表戦の舞台となったリエージュ到着日(3月20日)のすっきりしない空模様のように、日本代表に漂うムードもどこかどんよりとしていた。本田圭佑がマリ戦2日後の同25日に「発言自体が右肩下がり... 続きを読む

【FC東京】「よくあそこにいたなと」。長谷川監督が称賛した富樫敬真のファインプレー

[J1・5節]FC東京3-2G大阪/3月31日/味スタ  G大阪とのホームゲームは一時2-2に追いつかれながらも、最終的にディエゴ・オリヴェイラのゴールで勝ち越し。打ち合いを制したFC東京が味の素... 続きを読む

【FC東京】古巣のG大阪を撃破。長谷川監督の心境は?

[J1リーグ5節]FC東京3-2G大阪/3月31日/味スタ  G大阪をホームに迎えたFC東京は、開始2分に東慶悟のゴールで先制。続く12分には小川諒也のFKから森重真人がヘッドで決めて早々と2-0... 続きを読む

【J1採点&寸評】FC東京3-2G大阪|2アシストの小川、決勝弾のD・オリヴェイラ。MOMに輝いたのはどっち?

[J1リーグ5節]FC東京3-2G大阪/3月31日/味スタ 【チーム採点・寸評】FC東京 62-0としながら、一旦は追いつかれてしまったのは大きな反省点。それでもD・オリヴェイラの決勝ゴールで再び... 続きを読む

【日本代表】ポジション別検証/DF&GK編/酒井高もドタバタで受難のSB。酒井宏にも“看過できない懸念”が…

 今回のベルギー遠征で受難のポジションと言えば、右サイドバックである。  マリ戦で代表デビューを飾った宇賀神友弥は19分に警告を受け、さらに42分には軽率なファウルでPKを献上するなどほとんど良い... 続きを読む

【日本代表】ポジション別検証/MF編/長谷部と山口が通用しない時はどうする?

 ウクライナ戦で劣勢を強いられた一因は、ボランチコンビを組んだ長谷部誠と山口蛍の不出来にある。いや、不出来というよりも、彼らが対峙したウクライナの両インサイドハーフ(マルロス・ロメロ・ボンフィム... 続きを読む

【日本代表】ポジション別検証/FW編/杉本はハリル戦術の犠牲者に。本田は今なお…

 CFはもはや大迫勇也で決まりだろう。今回のベルギー遠征で日本がもっともスムーズな攻撃を展開したのはマリ戦の試合序盤だった。大迫のポストプレーを活かして右ウイングの久保裕也やトップ下の森岡亮太が... 続きを読む

【W杯はこの23人で戦え!!】香川、清武、乾、内田。組織がない以上タレントを重視すべき

 3月のベルギー遠征で明らかになったのは、今回の招集メンバーではワールドカップ本大会を勝ち抜けないという事実だ。内容も結果もいまひとつで、本田曰く「日本サッカーには(スタイル的に)立ち返れる場所... 続きを読む

“仮想ポーランド”のウクライナ戦で見えた収穫と課題。主砲レヴァンドフスキだけを抑えればという次元では…

 マリ戦以上に個の勝負で太刀打ちできず、明らかに力負け。もっともお粗末だったのが、ウクライナの左サイドに対する守備だ。右SBの酒井は立ち上がりからミスを繰り返し、何度も裏を取られた挙句、69分に... 続きを読む

【ベルギー遠征総括】果たして合格者は!? 招集全26人の活躍度をそれぞれ“5段階”で評価

 リエージュのスタッド・モーリス・デュフランを舞台に3月23日にマリ代表(1-1)と、同27日にウクライナ代表(1―2)と戦った日本代表の面々は、今回のベルギー遠征でどんなパフォーマンスを見せた... 続きを読む

【ウクライナ戦|戦評】なぜ打たないんだ! 先発した3トップの総シュート数は驚愕の…

[キリンチャレンジカップ]日本1-2ウクライナ/3月27日/スタッド・モーリス・デュフラン  完全な力負けだった。前半に良い流れが来そうな時間帯もあったが、21分にオウンゴールで先制点を献上すると... 続きを読む

【日本1-2ウクライナ|採点&寸評】頼みの長谷部が乱調、酒井高は“オウンゴール未遂”。本田はシュート0本に終わり…

[キリンチャレンジカップ]日本1-2ウクライナ/3月27日/スタッド・モーリス・デュフラン 【日本代表・総評】4.5前半はシュートが少なすぎた。打てそうな場面でもパスに切り替えていたあたりは疑問。... 続きを読む

【日本代表】混迷のハリルジャパンを救う鍵は「逆算方程式」

 ウクライナ戦の前日会見で、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督はさも不満な表情でこう言った。 「日本だけではないですが、メディアの皆さんはスキャンダル、あるいは話題になるものを探していると思います。も... 続きを読む

【ウクライナ戦プレビュー】最大のキーマンは? シェフチェンコ監督のイメージを覆すような攻撃を仕掛けられるか

 ウクライナにはロベルト・レバンドフスキのような超ワールドクラスのCFはいないが、それでもオレクサンドル・ジンチェンコ(マンチェスター・シティ)やイェヴヘン・͡コノプリャンカなど好タレントを擁し... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ