• トップ
  • ニュース一覧
  • 【FC東京】ショックどころか、記者団の笑いを誘った長谷川監督。「アウェーで0-2もトータルは…」

【FC東京】ショックどころか、記者団の笑いを誘った長谷川監督。「アウェーで0-2もトータルは…」

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2019年09月15日

CBの渡辺に課題を突きつけながらも…

鹿島に敗れはしたが、決してネガティブな表情をしていなかった長谷川監督。写真:徳原隆元

画像を見る

 アウェーに乗り込んでの鹿島戦は0-2の敗戦。開始2分にCBの渡辺がついていたはずのブエノにヘッドを叩き込まれ、78分にはセルジーニョに豪快なミドルを決められて完封負けを喫してしまった。鹿島の勝負強さが光ったゲーム。それは、FC東京の長谷川監督のコメントからも分かる。

「鹿島らしい試合をされて、負けてしまった。悔しい結果です。たくさんのファン・サポーターの声援に応えたい想いがあるなか、後半は決定機を何回か作れました。ひとつでも決まっていればまた違う展開に持ち込めたかなと思いますが、その一発をなかなか決め切れなかった」

 ただ、敗戦を受け入れた長谷川監督も決して暗い表情をしていなかった。それどころか、今季の鹿島とのホームゲームは3-1で勝ったことを用いて“負けていない事実”をアピールし、記者団の笑いを誘った。

「(今季の2試合)通算で1勝1敗。ホームでは3-1で勝っているので、ここで0-2だとしてもトータルは3-3。アウェーゴールとかはないので、イーブンかなと。上位チームとはイーブンで十分だと思っています」

 失点に絡んだ渡辺について「こういう試合で経験不足が出てしまった」とコメントした長谷川監督も「これも(渡辺)剛の糧になってくれれば」と励ましており、ネガティブな感情は一切表に出さなかった。
 
 ホームで川崎に0-3と完敗した時も、長谷川監督はこうコメントした。

「我々は正々堂々と戦って散った。今日勝てなかったのは力が足りないということ。ただ、ここまで積み上げた勝点はフロックではない。残り15試合が勝負。もう(川崎との)直接対決はないですが、一戦一戦、戦っていきたい」

 この敗戦を引きずるな──。そうしたメッセージが川崎戦後と同じように、鹿島戦のコメントからも感じ取れた。鹿島に敗れながらも「イーブンで十分」と前向きに捉えるあたりは巧みである。

 鹿島との勝点差は1になった。しかしだからといって、首位はキープしている。悲観的になる必要はないだろう。

「ここから一戦一戦難しい試合が続くと思いますが、(次の)松本戦(9月29日)に向けて準備していきたい」

 川崎戦後に復調させたようなマネジメントを、長谷川監督は再び発揮できるか。ある意味、真価が問われるのはここからだろう。

取材・文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)
【関連記事】
【J1採点&寸評】鹿島2-0FC東京|常勝軍団が大一番を制す。攻守に大きな働きを見せたCBがMOM!
【FC東京】アウェーで敗戦。「2位・鹿島と勝点1差」について訊かれたキャプテン東の反応は?
【FC東京】試練のアウェー8連戦。このまま逃げ切れるのか?
「PKを蹴らなかったのは…」ビルバオ戦で鮮烈プレーの久保建英が明かした確かな“手応え”
【FC東京×仙台】結果的に決勝点…。PKのやり直しは妥当だったのか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ