2019年08月31日
シュート数も示す非効率的なサッカー。FC東京戦の名古屋には怖さが欠けていた
[J1・25節]名古屋グランパス1-2FC東京/8月30日/パロマ瑞穂スタジアム 立ち上がりは名古屋ペースのように映った。ボランチのジョアン・シミッチを軸にボールを回し、敵陣へと迫っていくスタン... 続きを読む
2019年08月31日
シュート数も示す非効率的なサッカー。FC東京戦の名古屋には怖さが欠けていた
[J1・25節]名古屋グランパス1-2FC東京/8月30日/パロマ瑞穂スタジアム 立ち上がりは名古屋ペースのように映った。ボランチのジョアン・シミッチを軸にボールを回し、敵陣へと迫っていくスタン... 続きを読む
2019年08月31日
【森重真人の回答】“盟友”太田のクロスを敵として受けた感想は?
[J1・25節]名古屋グランパス1-2FC東京/8月30日/パロマ瑞穂スタジアム 相変わらず良い守備をしていた。ジョーに競り負けることはあっても、良い体勢でシュートを打たせるようなミスはない。こ... 続きを読む
2019年08月31日
【FC東京】「謙佑に申し訳ない」。決勝弾の髙萩がそれでも悔やんだ理由とは?
[J1・25節]名古屋グランパス1-2FC東京/8月30日/パロマ瑞穂スタジアム アウェー8連戦の2戦目、パロマ瑞穂スタジアムでの名古屋戦でFC東京が2-1と勝利した。この試合で貴重な追加点を決... 続きを読む
2019年08月30日
【J1採点&寸評】名古屋1-2FC東京|D・オリヴェイラや永井を抑えてマン・オブ・ザ・マッチに輝いたのは…
[J1・25節]名古屋グランパス1-2FC東京/8月30日/パロマ瑞穂スタジアム 【チーム採点・寸評】名古屋 5.5後方でのパスは繋がるも、敵バイタルエリアで効果的な崩しが少なかった。終盤は押し込... 続きを読む
2019年08月24日
久保建英のレアル・マドリ―移籍発表後の15節・神戸戦から2連敗を喫したものの、17節からのリーグ7試合は5勝2敗(19年8月17日現在)と勝ち越す。久保に加え、主力CBのチャン・ヒョンスをアル... 続きを読む
2019年08月11日
【FC東京|仙台戦】昨季までなら勝てそうにない試合をなぜモノにできたのか。森重の見解は?
「難しい試合だった」 仙台戦後、長谷川健太監督がそうコメントしたとおり、FC東京は苦戦した。流れの中から決定機を作れず、ディエゴ・オリヴェイラのPKによる1点で競り勝った。 昨季までのFC東京... 続きを読む
2019年08月11日
【FC東京×仙台】結果的に決勝点…。PKのやり直しは妥当だったのか
味の素スタジアムで行なわれたFC東京と仙台の一戦は、前者が1-0で勝利という結果に終わった。4-4-2システム同士のミラーゲームは立ち上がりから互角の展開で双方ともなかなか決定機を作れない、接... 続きを読む
2019年07月31日
【モンテディオ山形秘話】本田拓也と坂元達裕が示す「J1昇格への道筋」
──ふたりが初めてこのクラブで会ったのは、坂元選手が練習参加した昨夏ですか? 本田 そうらしいです。ただ、“隊長”がいたことをまったく覚えてない。 坂元 あの時は正直、インパ... 続きを読む
2019年07月29日
【モンテディオ山形秘話】栗山直樹と熊本雄太が明かす“堅守の理由”
今季の山形で特筆すべきは鉄壁の守備。押し込まれる展開を強いられても慌てず、機を見た攻撃でゴールを奪い、最終的に勝利を飾れているのはちょっとやそっとでは崩れないディフェンスのおかげでもあり、その... 続きを読む
2019年07月26日
「山形じゃなかったら…」。クラブ最古参・山田拓巳が語る“モンテディオ愛”
正直、若い時は移籍も考えた。モンテディオ山形より規模的に大きいクラブで活躍したいと、山田拓巳はそんな目標を立てていたのだ。しかし、突きつけられたのは厳しい現実だった。 「自分の力不足で試合に出ら... 続きを読む
2019年07月15日
【川崎】FC東京のプレスの無力化。阿部が多摩川クラシコで示した凄みとは?
川崎がFC東京を文字通り圧倒した今回の多摩川クラシコ。FC東京の前線からのプレスをものともせず、的確にボールをつなぐ川崎の上手さが際立った試合だった。 1得点・1アシストの小林、2アシストの下... 続きを読む
2019年07月14日
多摩川クラシコで完敗を喫したFC東京。どこでプランが狂った?
今季のFC東京が、完膚なきまでにやられた試合は今回の多摩川クラシコが初めてだ。前線からのプレスが上手くハマらず、20分にコーナーキックから小林にヘッドで叩き込まれて失点すると、その後も流れを掴... 続きを読む
2019年07月14日
「嫌いになりそうだった」フィジコとの練習を乗り越え…。山形の山田が明かす“躍進秘話”
「マジかよ……」 シーズン前のキャンプの時、山田拓巳はそう思った。今季から就任したフィジカルコーチのエルシオに対して、「嫌いになりそうだった」とも告白している。 今季... 続きを読む
2019年07月13日
【京都】山形戦で決勝弾の一美。殊勲のFWは中田監督からどう評価された?
2019年7月13日、アウェーで山形に1-0と勝利した京都は、その山形と同勝点(40)ながらも得失点差でわずか1上回って今季初めて首位に立った。山形撃破の立役者は一美和成だろう。0-0で迎えた... 続きを読む
2019年07月13日
【J2】山形を下した京都が首位浮上。値千金の決勝弾を決めたのは…
2019年7月13日、勝点3差で迎えた1位・山形と2位・京都の首位攻防戦がNDソフトスタジアム山形で行なわれた。 ホームの山形は3-5-2-システムで、GKが櫛引政敏、DFが熊本雄太、栗山直樹... 続きを読む