2021年05月12日
無敗の相馬アントラーズが2位名古屋と激突。指揮官は「我々のアグレッシブなパワー」の最大出力を重視
真価が問われる一戦になるのではないか。 4月中旬に相馬直樹新体制となった鹿島アントラーズは、ここまで公式戦7試合を戦い、いまだ無敗。リーグでは徳島ヴォルティス戦は1-0、ヴィッセル神戸戦は1-... 続きを読む
2021年05月12日
無敗の相馬アントラーズが2位名古屋と激突。指揮官は「我々のアグレッシブなパワー」の最大出力を重視
真価が問われる一戦になるのではないか。 4月中旬に相馬直樹新体制となった鹿島アントラーズは、ここまで公式戦7試合を戦い、いまだ無敗。リーグでは徳島ヴォルティス戦は1-0、ヴィッセル神戸戦は1-... 続きを読む
2021年05月09日
守備の改良が攻撃にも好影響。そして前体制の上積み。歯車が噛み合い始めた相馬アントラーズの現在地
鹿島アントラーズは4月14日にザーゴ監督を解任し、相馬直樹コーチを後任に据えた。新体制となってまだ1か月も経っていないが、すでに6試合を消化。リーグ戦で3試合、ルヴァンカップで3試合。トータル... 続きを読む
2021年05月08日
「得点はやっぱり決めたい」“上手さ”より“怖さ”が増している鹿島・荒木遼太郎のゴールに期待
期待したいのは、やはりゴールだ。 5月1日に行なわれた前節の横浜FC戦、鹿島アントラーズは3-0の完勝を収める。3つの得点すべてに絡んだのは、相馬新体制となってからはトップ下に定着している荒木... 続きを読む
2021年05月04日
立派な“あごヒゲ”もひとつの武器? 鹿島新助っ人アルトゥール・カイキのトレードマークにまつわる秘話
「パワーとスピード。あとはやっぱり決定力ですね」 鹿島アントラーズの期待の新戦力アルトゥール・カイキは、5月3日に実施されたオンラインでの取材で、自身の特長についてそう語った。また、「監督の話を... 続きを読む
2021年05月01日
このままでは終わらない、何も諦めていない――和田昌士は相模原の地で“復活”を期す
本人からすれば面白くない質問であり、これまで何度も訊かれたことだろう。 横浜F・マリノスの下部組織でともに育ち、現在はドイツのウニオン・ベルリンでプレーする同い年の遠藤渓太についてどう思うか。... 続きを読む
2021年05月01日
2位琉球に昇格組の相模原はいかに立ち向かうか。三浦監督が強調するのは“継続”
前節のジェフユナイテッド千葉戦は1-0の完封勝利を収めたSC相模原。52分、舩木翔のロングスローを起点に、最後は白井達也が押し込んでネットを揺らす。この1点を守り切り、2-1で逆転勝ちした4節... 続きを読む
2021年04月29日
「相手を怖がらせる攻撃を」大阪ダービーで注目すべきガンバ宇佐美貴史の“剥がす力”
Jリーグを配信中のDAZNでは、2021年4月29日~5月16日を「RIVAL WEEKS」と題し、ダービーやライバル関係にあるチーム同士の一戦となる19試合を対象に、様々な企画を実施している。... 続きを読む
2021年04月25日
「1歩か2歩、下がる。また3歩、出るために」三浦監督の胆力が、降格圏転落の相模原を再び引き上げる
0-2で敗れた9節・ヴァンフォーレ甲府戦のあと、SC相模原の三浦文丈監督は悔しさを滲ませつつも、「自分自身に緩さがあった」と自省する。「基礎のところができつつあって、ある程度、良い感じで戦えて... 続きを読む
2021年04月24日
自分たちに矢印を向け、ブレずに、粘り強く。連敗脱出のために相模原のキャプテン鎌田次郎が重視すること
「シーズンが始まる前から厳しいリーグになるのは分かっていたし、そこはみんな覚悟していたと思います」 SC相模原のキャプテン鎌田次郎は泰然と構えている。前節のヴァンフォーレ甲府戦は0-2の敗戦。そ... 続きを読む
2021年04月23日
枝葉を増やし、幹も太くなっていく鹿島。連勝でも相馬監督に慢心なし。「本当に今がまた大事」と一意専心
4月14日にザーゴ前監督の解任が決まり、同日に相馬直樹新監督の就任が発表される。3日後にはJ1リーグ第10節の徳島ヴォルティス戦が迫っていた。さらに中2日でルヴァンカップのグループステージ第3... 続きを読む
2021年04月20日
鹿島を今季初の無失点に導いた相馬監督の綿密なアプローチ。ポイントは「優先順位」
就任からわずか2日間の準備期間で、見事な手腕を発揮した。 J1の鹿島アントラーズは成績不振を理由に、4月14日にザーゴ前監督との契約を解除。後任には相馬直樹コーチが就いた。 3日後にはJ1リー... 続きを読む
2021年04月17日
古巣・磐田戦でも平常心を貫く石田崚真。相模原に久々の勝利を呼び込む活躍を見せられるか
古巣との対戦を前にしても、SC相模原の石田崚真に気負いはなく、いつも通りに準備を進める。 4月18日のJ2リーグ第8節、相模原はホームでジュビロ磐田と対戦。石田は磐田の下部組織育ちで、2015... 続きを読む
2021年04月15日
現役時代の挫折を糧にモデルとして活躍。元Jリーガー三渡洲舞人の充実のセカンドキャリア
物心ついた時には、すでにサッカーボールを蹴っていた。 父親は三渡洲アデミール。ブラジルから編入した東海大一高時代には選手権制覇を果たし、その名を全国にとどろかせた。卒業後はヤマハ(現ジュビロ磐... 続きを読む
2021年04月15日
特別なクラブを率いることの重責――鹿島再建の要は相馬新監督の「強い信念と覚悟」
J1の鹿島アントラーズは4月14日、ザーゴ監督の解任を発表した。クラブ創設30周年を迎える今季、タイトル奪回は最重要課題だったが、8試合を消化した時点の成績は2勝2分4敗で勝点8の15位。今シ... 続きを読む
2021年04月11日
相模原・藤本淳吾の美弾がJ2月間ベストゴールに選出。得点後の“歓喜の輪”も価値あるものに
J2リーグ第4節、SC相模原対大宮アルディージャの一戦で、相模原の藤本淳吾が決めたゴールが同カテゴリーの2・3月度の月間ベストゴールに選出された。 鮮やかな一撃だった。1-1で迎えた90+3分... 続きを読む