2021年04月11日
相模原・藤本淳吾の美弾がJ2月間ベストゴールに選出。得点後の“歓喜の輪”も価値あるものに
J2リーグ第4節、SC相模原対大宮アルディージャの一戦で、相模原の藤本淳吾が決めたゴールが同カテゴリーの2・3月度の月間ベストゴールに選出された。 鮮やかな一撃だった。1-1で迎えた90+3分... 続きを読む
2021年04月11日
相模原・藤本淳吾の美弾がJ2月間ベストゴールに選出。得点後の“歓喜の輪”も価値あるものに
J2リーグ第4節、SC相模原対大宮アルディージャの一戦で、相模原の藤本淳吾が決めたゴールが同カテゴリーの2・3月度の月間ベストゴールに選出された。 鮮やかな一撃だった。1-1で迎えた90+3分... 続きを読む
2021年04月10日
「勝点50」を目指す相模原。だが今のペースでは届かず。第1タームの残り4試合で“勝点7”を稼げるか
今季がJ2初参戦のSC相模原にとり、最重要課題は「残留」となる。そのミッション達成に向けて三浦文丈監督は「勝点50」を目標に掲げる。 6節終了時点でチームの成績は1勝3分2敗。6試合で勝点6。... 続きを読む
2021年04月09日
「自分がやるか、やらないか」相模原の攻撃の軸・平松宗は、3連勝中の栃木相手に自らの存在価値を示せるか
不動の存在――そう言っても差し支えないだろう。 開幕からここまでの6試合、唯一の全試合フルタイム出場を果たすFWの平松宗は、チームトップの2ゴールをマーク。2-1で勝利した4節・大宮アルディー... 続きを読む
2021年04月07日
“プランB”より柔軟な対応力。なによりも継続性。ザーゴ監督の求める戦い方で鹿島は連敗を止められるか
鹿島アントラーズのザーゴ監督が目指すのは、ポゼッションで優位に立ち、試合のイニシアチブを取るサッカーだ。1-2で敗れた前節の浦和レッズ戦の試合後の会見でも、こう語っている。「私が目指しているの... 続きを読む
2021年04月05日
3連敗中の鹿島に必要なことは? レオ・シルバが強調する「“プラスアルファのプラスアルファ”」
リーグ戦では目下3連敗中だ。開幕から6試合を消化した鹿島アントラーズの戦績は、1勝1分4敗の勝点4。順位は降格圏のひとつ上の16位。タイトル奪回を誓って臨んだシーズンで、思わぬ苦戦を強いられて... 続きを読む
2021年04月05日
「そんなに心配していない」三浦監督の見立て通りの成果。相模原はもはや守備だけのチームにあらず
昇格組のSC相模原が、待望のJ2初勝利を挙げた4節・大宮アルディージャ戦の数日前、三浦文丈監督は泰然と構えてこう言っていた。「近づいているから、そのうち入りますよ。そんなに心配していない」 何... 続きを読む
2021年04月03日
「新潟にはまだどこも勝てていない」挽回を期すDF梅井大輝は相模原に大金星をもたらす活躍を見せられるか
痛恨のPK献上だった。 味方からのバックパスを受けようとした際、足がスリップして対応が遅れた。なんとか体勢を立て直して前に蹴り出したが、これがつながらず相手ボールに。そこから攻め込まれ、下がり... 続きを読む
2021年04月02日
ストップ・ザ・新潟。昇格組の相模原に策はあるのか。三浦監督は「イライラさせたい」
厳しい戦いになることは間違いない。J2リーグ第6節、17位のSC相模原がホームに迎えるのは、無傷の開幕5連勝で首位に立つアルビレックス新潟。相模原の三浦文丈監督は「一番パワーのあるチーム。得点... 続きを読む
2021年04月01日
「ぅううおぉりゃああ゛ぁ!」舩木翔の“飛び道具”は相模原の新たな武器になるか
ピッチに雄叫びが響く。「ぅううおぉりゃああ゛ぁ!」 3節のファジアーノ岡山戦を週末に控えたある日の練習後、SC相模原の舩木翔は、唸り声をあげながらボールを飛ばしていた。足ではなく、両腕で。 ロ... 続きを読む
2021年03月31日
J2相模原が久々の公開練習を実施! 多くの観衆が集まり、稲本も「見てもらえるほうが有難い」
J2のSC相模原は3月31日、『相模原スポーツ・レクリエーションパーク人工芝グラウンド』オープン記念イベントとして、トップチームの公開練習を実施した。 同施設は4月1日にオープン。これに先立ち... 続きを読む
2021年03月27日
「空回りしないように」相模原の守護神・三浦基瑛は金沢との“凱旋試合”でも好守を見せるか
プロ3年目、24歳の守護神が充実の日々を送っている。 2019年、拓殖大を卒業後、SC相模原に加入。以後2シーズン、三浦基瑛は公式戦のピッチに立てずにいた。チームのJ2初参戦の今季、0-2で敗... 続きを読む
2021年03月25日
ゆっくりだが、着実に前進。次は“連勝”か――相模原のさらなる躍進に期待が高まる
J2リーグ第4節、ホームでの大宮アルディージャ戦で、昇格組のSC相模原は待望の“J2初勝利”を挙げた。 25分に先制を許す展開だったが、88分にCKから平松宗が同点弾を... 続きを読む
2021年03月25日
「チームを引っ張っていけるぐらい信頼される人に」鹿島でプロ3年目、関川郁万の生き様
本人としても、悔しさが残る試合だったに違いない。 3月17日のJ1リーグ第5節、敵地でのアビスパ福岡戦で、鹿島アントラーズの関川郁万はスタメンに名を連ねる。自身にとってリーグ戦では今季初のゲー... 続きを読む
2021年03月22日
相模原の歴史的勝利に導くハイパフォーマンス。藤本淳吾はまだまだ走り続ける
昇格組のSC相模原に待望の“J2初勝利”を呼び込む鮮やかな一撃だった。 3月21日にホームで迎えた4節・大宮アルディージャ戦。1-1で迎えた90+3分、タッチライン際で... 続きを読む
2021年03月20日
相手が名古屋でも特別なことはしない。鹿島の指揮官ザーゴは「自分たちのやり方」で“我慢比べ”に挑む
ここまでの4試合を終えて、鹿島アントラーズの成績は1勝1分2敗の勝点4で14位。思うように勝点を積み上げられず、中位以下に甘んじている。3月21日の次節はホームに名古屋グランパスを迎える。開幕... 続きを読む