• トップ
  • 広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部) 新着記事

【横浜】俊輔は「“それ”もやりたいね」。最適解はトップ下>ボランチ?

 横浜にとっては消化不良のゲームだった。  28分、相手のCKの場面でキム・チャンスにヘッドで合わせられる。守護神の飯倉は懸命のセーブでこれを弾くも、こぼれ球を工藤に押し込まれる。課題とされるセッ... 続きを読む

【松本<新戦力チェック>】痛恨の6連敗のなか、小さな“光”を輝かせることを予感させた戦いぶり

 すでに周知のとおり、第2ステージを迎えるにあたり、松本は3人の新戦力を補強した。  C大阪から安藤淳、広島から工藤浩平、そして新たな助っ人として、ルーマニアのパンドゥリ・タルグ・ジウからブラジル... 続きを読む

【J1採点&寸評】松本×浦和|追いすがる松本を退け、浦和が無敗記録を「18」に伸ばす

【試合内容】 12分、森脇のクロスに武藤がヘッドで合わせて、浦和が幸先良く先制に成功する。ホームの松本はマンマーク戦術で焦れずに対応し、それ以上の失点を許さなかった。  迎えた後半、52分に興梠が... 続きを読む

【第2ステージ展望】横浜編|俊輔という“ラストピース”がハマり、狙うは優勝

 J1第1ステージは浦和の無敗優勝で幕を閉じたが、前半戦の17試合を全18チームはいかに戦ったのか? 『サッカーダイジェスト』の各チーム担当記者が、6月27日で最終節を迎えた第1ステージを振り返り... 続きを読む

【第2ステージ展望】松本編|即戦力3名を加え、残留に向けて攻守両面で上積みを図る

 J1第1ステージは浦和の無敗優勝で幕を閉じたが、前半戦の17試合を全18チームはいかに戦ったのか? 『サッカーダイジェスト』の各チーム担当記者が、6月27日で最終節を迎えた第1ステージを振り返り... 続きを読む

【U-22日本代表|コスタリカ戦総括】失態を演じたA代表の二の舞は演じず。確実に結果を得たチームにはまだまだ伸びしろがある

 シュート数は日本の22本に対して、コスタリカは6本。日本は前半と後半でそれぞれ11本ずつを放ったことからも、最後まで攻撃のテンションを落とさずに、ポゼッションでも上回ることができた。  試合のペ... 続きを読む

【U-22日本 対 U-22コスタリカ】サッカーダイジェスト取材記者の採点&寸評

【サッカーダイジェスト取材記者による採点&寸評】取材:広島由寛【マッチレポート】U-22日本 2-0 U-22コスタリカ 【U-22日本代表】[GK]18 櫛引政敏 6.59分の1対1のピンチにも慌て... 続きを読む

【U-22日本代表】野津田岳人――寿人からのLINEに奮起。そして、欲しかった“結果”を手繰り寄せる

 序盤からペースを掴み、いくつかの決定機を迎えながらも、日本はなかなかゴールを奪えずにいた。  浅野拓磨の一撃はポストを叩き、遠藤航のヘッドは枠を捉えられず、中島翔哉のシュートはミートし切れず、ネ... 続きを読む

【U-22日本代表】遠藤 航――精悍さを増した生粋のリーダー。アジアレベルを超えた戦いで実力を示す

 1次予選が終わった後の、遠藤航のこんなコメントが印象的だった。 「日本はまだハングリー精神を持たなければいけない。戦う姿勢や国を背負って戦う覚悟を、普段の練習や試合で感じながらというか、最終予選... 続きを読む

【U-22日本代表】前田直輝――中島翔哉に“嫉妬”していた期待のレフティが、特別なナンバーを背負い、飛躍を誓う

 前日練習の終盤には、セットプレーの確認が行なわれていた。前田直輝はビブスなし組に入り、守備時には野津田岳人と並んでストーン役(中でマークに付かずニアサイドを担当)を任された。  その練習を振り返... 続きを読む

【U-22日本代表|コスタリカ戦展望・スタメン予想】ゴールへのビジョンを共有し、ゲームをコントロールして、球際の勝負で勝つ――手倉森ジャパンの現在地を知る重要なゲームに

 U-22日本代表の公式戦としては、今年3月にマレーシアで行なわれたリオデジャネイロ五輪アジア1次予選以来となる。同大会を無傷の3連勝で勝ち抜いた手倉森ジャパンが、来年1月にカタールで開催される... 続きを読む

【U-22日本代表|コスタリカ戦前日会見】手倉森監督「最終予選で中東勢と戦うにあたり格好の相手」

 U-22日本代表は7月1日、ユアテックスタジアム仙台(19時キックオフ)でU-22コスタリカ代表と対戦する。試合前日のトレーニングを終え、手倉森誠監督と主将の遠藤航が記者会見に臨んだ。 【リオ五... 続きを読む

【U-22日本代表】中島翔哉――覚悟を決めた手倉森ジャパンのメインキャストが特大の輝きを放つ予感

 楽しみたい――。  もはや中島翔哉の代名詞と言ってもいいフレーズだ。コスタリカ戦に向けても、その軸はまったくブレていない。 「まずは自分が楽しんで、そのうえでゴールやアシストがついてくればいい。楽... 続きを読む

【松本】U-22代表の“主将”に期待の“新星”が勝負を挑む。ゴールが生まれた「あのワンプレー」の舞台裏と、そして新星の秘めたる想いとは?

 51分、センターライン付近でサイドに流れながら、喜山康平の縦パスを受け取る。ボールを足もとに収めて前を向いた前田直輝の前には、すでに遠藤航が少し腰をかがめながら守備のスタンバイを整えていた。【J... 続きを読む

【J1採点&寸評】松本×湘南|後半に計5ゴール。追いすがる松本を退けた湘南が激しい打ち合いを制す

【試合内容】 前半は風上に立った湘南がペースを握る。ロングボールを使って惜しい場面を作るが、松本守備陣が粘り強く対応し、ゴールを割らせない。  迎えた後半、早速試合が動く。53分に松本がオビナのP... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ