• トップ
  • ニュース一覧
  • 「続けてもいいですか?」会見で森保一監督が伝えたかったこと。日韓の“共闘”に思い「良きライバル、良き仲間として」【E-1】

「続けてもいいですか?」会見で森保一監督が伝えたかったこと。日韓の“共闘”に思い「良きライバル、良き仲間として」【E-1】

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2025年07月16日

「両国のサッカーがより世界に向けて発展していくように」

韓国との関係性について語った森保監督。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部/現地特派)

画像を見る

 森保一監督が率いる日本代表は、韓国で開催されたE-1選手権で2大会連続3度目の優勝を果たした。

 初戦の香港戦は6-1で完勝。続く中国戦は2-0で制し、最後の韓国戦は1-0で競り勝った。

 アジアの宿敵に打ち勝って掴んだタイトル。韓国戦後の会見で、森保監督は「私は、このE-1、これで3回目の参加になりますが、1回目の参加の時、釜山で韓国に敗れて、優勝を逃しました」と振り返り、次のように続けた。

「メディアのみなさんも、もちろん、この対戦を楽しみにして、お互いの国の誇りを持って戦うのは、ピッチ上にいなくても思いは同じかなと思います。しかしながら、勝てば称賛だけ、負ければすべて批判というところ、私自身も釜山で負けた時には、批判の中に身を置きました」

 当然ながら「プロとして、そして国の代表として、負ければ批判というところは覚悟しています」。一方で、「勝っても負けても、成果と課題があるのは、メディアのみなさんも、そこは多様な見方で我々の戦い見ていただき、両国のサッカーがより世界に向けて発展していくようにしていただければ嬉しい」との思いもある。
 
 通訳が伝えたあと、森保監督は「続けてもいいですか?」と発し、韓国との“共闘”を口にする。

「我々は親善試合等々、世界の強豪チームとなかなか親善試合で強化をすることが日程的にも難しくなっています。日本と韓国が良きライバルとして、良き仲間として、アジアを引っ張っていく、そして世界で勝っていくために、お互い、しのぎを削りながら、協力し合って、世界に向けて挑んでいくということをやっていかなければいけないと思います」

 勝負になれば、負けられない相手だ。ただ、その関係性は敵対心だけでつながれているわけではない。日本と韓国。共に切磋琢磨し、高め合いながら、世界の舞台で戦っていきたいと願っている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「話が通じない」菅原由勢が明かす、“空気が読めない”日本代表ドリブラーは?「ピッチ外になるとKYもKY。要注意人物です」

【記事】「国歌をしっかり歌って」森保一監督が試合前、選手に伝えた“大切なこと”。『君が代』の重みと日本人の誇り

【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介
 
【関連記事】
【画像】日本代表の韓国戦出場16選手&監督の採点・寸評を一挙紹介! 最高点は絶品アシストの7番とピンチを救った頼れる守護神
「相手のセカンドチームに勝てず」優勝の可能性が消滅…なでしこJとドローの中国に母国ファンは落胆。一方で「男子の何倍も強い」「彼らのようにならないでほしい」の声も【E-1】
ゲームキャプテンのW杯戦士が判定に不満を露わ→33歳日本代表が“隠れたファインプレー”「カッとなったらプレーに出ちゃうんで…」【現地発】
ミラーゲームからのミラーずらし。韓国も撃破してE-1連覇の日本。即席チームがクラブチームのような一体感を見せた
「やばかったですね。びっくりです」日本代表DFが30歳のストライカーに驚嘆!「そんなに期待をかけないでください」【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月7日号
    7月17日発売
    名門リバプール「完全ガイド」 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ