2017年01月04日
移籍が噂されるハメス、ぺぺ、モラタだが、ジダン監督は残留を確信
昨年は欧州と世界を制したレアル・マドリー。束の間の休息は終わり、本日のコパ・デル・レイ5回戦(セビージャ戦)を皮切りに、後半戦に突入することとなる。 準備に余念がないマドリーだが、冬の移籍市場が... 続きを読む
2017年01月04日
移籍が噂されるハメス、ぺぺ、モラタだが、ジダン監督は残留を確信
昨年は欧州と世界を制したレアル・マドリー。束の間の休息は終わり、本日のコパ・デル・レイ5回戦(セビージャ戦)を皮切りに、後半戦に突入することとなる。 準備に余念がないマドリーだが、冬の移籍市場が... 続きを読む
2017年01月01日
【2017年の注目銘柄|リーガ編】パスサッカーを貫くセビージャとソシエダ、癌克服が期待される逸材DF etc.
中堅クラブの頑張りが目立つ今シーズンのリーガ・エスパニョーラにあって、その代表格がセビージャとレアル・ソシエダだ。 セビージャはホルヘ・サンパリオ監督がシステム、選手の役割・ポジションを頻繁に... 続きを読む
2016年12月30日
【リーガ前半戦総括】バルサがスタイル論争に晒され、セビージャがカメレオン戦術で驚きを提供
2014年夏の就任以来、プレーの選択肢を広げることでバルセロナを進化させてきたルイス・エンリケ監督だが、ここにきてその采配がスタイル論争の標的に晒されている。 3節のアラベス戦、7節のセルタ戦... 続きを読む
2016年12月29日
チームメイトたちが世界一のタイトルに酔いしれているというのに、ハメス・ロドリゲスだけはさっさとミックスゾーンに現われて、こう吠えていた。 「もっと試合に出てプレーがしたい。届いているオファーを検... 続きを読む
2016年12月28日
全てを勝ち取ったC・ロナウド「僕の力を疑う輩を黙らせることができた」
クリスチアーノ・ロナウドは今年、レアル・マドリーの一員としてチャンピオンズ・リーグを制し、年末にはクラブワールドカップにも優勝。ポルトガル代表としてはEURO2016で初のメジャータイトルを獲... 続きを読む
2016年12月27日
【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』其の百零三「試合に“出られない”のではなく“出られるポジションがない”選手たち…」
「事ここに至っては、このクラブでプレーを続けるかどうかは分からない」 レアル・マドリーの10番、ハメス・ロドリゲスはそう言って移籍を仄めかしている。 優勝したクラブワールドカップの決勝、鹿島アン... 続きを読む
2016年12月27日
今年のドイツ人MVPはクロース! メディア、代表監督らが絶賛!!
ドイツ最大のサッカー専門誌『キッカー』は、2016年の「プレーヤー・オブ・ザ・イヤー」に、レアル・マドリー所属のドイツ代表MF、トニ・クロースを選出した。 彼は今年も不動の存在としてマドリーの... 続きを読む
2016年12月25日
5大リーグで最も優れたラストパサーは? 前半戦の「キーパス」ランクを発表!
優れたラストパサーかどうかを示す一つの指標として、アシスト以上に説得力があるデータがキーパスだ。シュートに繋がったパスを指すキーパスは、フィニッシャーの能力に左右されるアシストよりも、パサーの... 続きを読む
2016年12月24日
メッシを称賛したいがゆえに……ルイス・エンリケ監督、言い過ぎる
メッシとクリスチアーノ・ロナウドはどちらが上か――。現在のサッカー界で最大のテーマともいわれており、ファンやメディアだけでなく、両選手に近しい人物ですら、それぞれの見解を語っては、時に論争を巻... 続きを読む
2016年12月23日
スペインの「ビッグ3」全てと対戦した鹿島――欧米勢との対戦履歴
クラブワールドカップ決勝でレアル・マドリーと延長戦にもつれ込む激闘を展開した鹿島アントラーズ。開催国枠からの出場で世界一にあと一歩と迫った彼らには、世界中から称賛の声が寄せられた。 欧州王者と... 続きを読む
2016年12月21日
【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』其の百零二「鹿島の勇敢さとマドリーの驕り――メンタルが生んだ互角の戦い」
クラブワールドカップ決勝、鹿島アントラーズはなぜ、欧州王者レアル・マドリーと伍することができたのか? 勇敢さ――。 様々な要因はあるにせよ、鹿島の選手が臆さなかったこと。これが一番大きいだろう... 続きを読む
2016年12月21日
「本気のマドリー」と戦えるのはバルサなど一握り。鹿島は掛け替えのない経験をした
[クラブW杯決勝]レアル・マドリー 4-2 鹿島アントラーズ/2016年12月18日/横浜国際総合競技場 延長戦の末、レアル・マドリーに惜敗した鹿島アントラーズの面々は試合後、取材ゾーンで似たような... 続きを読む
2016年12月21日
退団示唆のハメス、チェルシー移籍か? 地元紙が「英大使館でビザを申請した」と報じる
レアル・マドリーに所属するコロンビア代表MFのハメス・ロドリゲスが、プレミアリーグへの挑戦に前向きな姿勢を示しているようだ。複数の現地メディアが伝えている。 ハメスは出場機会がなかった12月1... 続きを読む
2016年12月21日
クリロナ、ベンゼマ、ベイル…よりも鹿島の昌子が熱望し、実現した「同学年」との対決とは?
[クラブW杯決勝]レアル・マドリー4-2鹿島アントラーズ/2016年12月18日/横浜国際総合競技場 レアル・マドリーの錚々たるスター集団を相手に、身体を張った渾身のディフェンスでシュートを食い... 続きを読む
2016年12月20日
「レフリーが味方になってくれて、少しハッピーだった」――S・ラモスが疑惑の判定騒動を振り返る
レアル・マドリーが史上最多となる通算5度目の世界制覇を達成した。 豊富な運動量を利した鹿島のサッカーに苦戦した欧州王者は、一時、柴崎岳に逆転弾を決められ窮地に立たされるも、最後は地力の差を見せ... 続きを読む