退団示唆のハメス、チェルシー移籍か? 地元紙が「英大使館でビザを申請した」と報じる

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年12月21日

オスカールの中国入りが決まれば、ネックとなる移籍金の課題もクリアに。

チームが世界制覇の歓喜に酔いしれたなか、マドリー退団を口にしたハメス。移籍先の最右翼がチェルシーだ。 (C) Getty Images

画像を見る

 レアル・マドリーに所属するコロンビア代表MFのハメス・ロドリゲスが、プレミアリーグへの挑戦に前向きな姿勢を示しているようだ。複数の現地メディアが伝えている。
 
 ハメスは出場機会がなかった12月18日のクラブワールドカップ決勝終了後に、「失望している。すでにいくつかのオファーを受けているから、これから考慮したい」と1月の退団を示唆し、物議を醸した。
 
 スペイン紙『マルカ』は、この身勝手な発言にマドリーのスタッフが激怒していることを伝え、英紙『メトロ』は、「今日は個人的な話をすべきじゃない」と決勝戦後にハメスの姿勢を批判したセルヒオ・ラモスのコメントも紹介している。
 
 そんなハメスに対しては、マンチェスター・U、パりSG、インテル、ユベントスなどが興味を示していると伝えられているものの、ここにきて移籍先の最右翼に躍り出たようなのが、プレミアリーグで首位をひた走るチェルシーだ。
 
 コロンビア紙『エル・ティエンポ』は、「12月20日にハメスがボゴタ(コロンビアの首都)の英国大使館で労働ビザの申請をした」と伝えた。その理由について、英紙『デイリー・ミラー』は、「チェルシーが冬の移籍市場でハメスの獲得を検討しているからだ」と報じた。
 
 同紙は、チェルシーが中国の上海上港にブラジル代表MFのオスカールを移籍金5200万ポンド(約75億8000万円)で譲り渡すことを決め、その売却益を原資に7500万ポンド(約110億円)と言われるハメスの獲得を目論んでいると報じた。
 
 しかし、マドリーは未成年者の国際移籍に関する規定に違反したことで、来年1月の補強禁止処分を科せられている。つまり今冬にハメスを放出しても、その穴埋めの補強ができないのだ。そのためスペイン紙『アス』は、「ハメスの放出はマドリーが補強できる来夏になるのではないか?」と予想している。
 
 今シーズンは先発出場が公式戦通算で8試合に留まっているハメス。「僕はプレーがしたい」という本人の希望はこの冬に叶うのだろうか? 1月1日にオープンする冬の移籍市場の目玉となりそうなコロンビア代表MFの動向から目が離せそうにない。
【関連記事】
クラブW杯決勝後にハメスが移籍志願…「失望した。届いているオファーを検討したい」
「レフリーが味方になってくれて、少しハッピーだった」――S・ラモスが疑惑の判定騒動を振り返る
クリロナ、ベンゼマ、ベイル…よりも鹿島の昌子が熱望し、実現した「同学年」との対決とは?
36歳の憲剛はなぜMVPを獲れたのか――大切にした“自分と向き合うこと”
「未知の5分間」を経験し、鹿島はまた強くなる

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ