ジダンが記者会見で明かす。鹿島にはリーガで通用する選手が「数人いる」

カテゴリ:国際大会

竹田 忍(ワールドサッカーダイジェスト編集部)

2016年12月19日

「カップを持ち帰ることができて嬉しい」

試合後の会見でジダン監督は鹿島の健闘を称えながらも、既存の選手たちに敬意を払うことを忘れなかった。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 クラブワールドカップの決勝で鹿島アントラーズを4-2で下し、2大会ぶり2度目(前身の大会を含めれば5度目)のクラブ世界一に輝いたレアル・マドリー。
 
 ジネディーヌ・ジダン監督は試合後、思いがけず延長までもつれ込んだゲームを、「苦しい試合になるのは予想していた」と振り返った。
 
「簡単なファイナルになるとは思っていなかった。相手(鹿島)のチームはとにかくよく走り、戦っていた。だからこそ、タイトルが獲得できて満足している。日本へは長旅だったから、カップを(マドリードに)持ち帰ることができて嬉しい」
 
 今年1月からマドリーのトップチームで指揮を執るジダンにとってクラブワールドカップは、昨シーズンのチャンピオンズ・リーグ、今シーズンのUEFAスーパーカップに次いで3つ目のタイトルだ。
 
 今大会の勝因のひとつに、指揮官は「技術レベルの高い選手たちの存在」を挙げたうえで、「だからこそ、どんな状況でもポジティブにいられた。絶対に勝てると信じることができた」と述べた。
 
 決して調子が良いとは言えなかったクリスチアーノ・ロナウドが、結果的に2試合で4ゴールを叩き出し、大会MVPに輝けたのも、指揮官が強い信頼を寄せ、我慢強く起用し続けたからに他ならない。
 
 この日の勝利で、マドリーの公式戦連続無敗記録は37に伸び、宿敵バルセロナが昨シーズンに築いたスペイン記録(39試合)まであと2に迫った。
 
 鹿島の中に「リーガ・エスパニョーラで通用すると思った選手はいたか」という質問に、「数人いる」と答えたジダン。しかし、連れて帰りたい選手について具体名を挙げることはなく、「私のチームはもう満員ですから」と、既存の選手たちに敬意を払うことを忘れなかった。
 
取材・文:竹田忍(ワールドサッカーダイジェスト編集部)
 
【PHOTOギャラリー】鹿島が大健闘も及ばず… R・マドリーが2年ぶり5度目の世界王座
【関連記事】
【クラブW杯】敵も味方につけた!? 鹿島サポーターが変えたスタジアムの雰囲気
C・ロナウドの“本家の凄み”から鈴木優磨は何を感じたのか?
【クラブW杯】C・ロナウドの“爆発”を呼び込んだ影の功労者は「ベイルの代役」
柴崎の移籍報道が欧州発信で過熱!? スペイン有力紙も「あと13日間でフリーに」と動向を報じる
【クラブW杯決勝|採点&寸評】レアル・マドリー×鹿島|延長戦で違い見せつけたC・ロナウド。2得点の柴崎もアイデア溢れるプレーぶり

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ