アーセナル 新着記事

“新しいレバンドフスキ”を巡り、ロンドン・ダービーが勃発か

 移籍マーケットでにわかに注目を集めているストライカーがいる。レフ・ポズナンに所属する20歳のダビド・コフナツキだ。  水準以上のボールスキルとアジリティーを備え、多彩なフィニッシュワークでネット... 続きを読む

エジルが北ロンドンの自宅を…その行動が示す去就の行方は?

 去就が注目される選手や監督の動向を探る際に、たびたび話題に上るのが自宅の扱い。例えば売りに出したり、売却が決まったりすれば、退団や退任が近いと判断できるだろう。  そんな視点でアーセナルに所属す... 続きを読む

【コラム】「お騒がせ審判」は世界的地位を捨ててなぜ中東へ行くのか?

 今夏の移籍市場開幕を待たずに、プレミアリーグから1人の一線級が海外に移籍した。国内トップリーグで審判を務めてきたマーク・クラッテンバーグだ。  2月にサウジアラビア行きが発表された42歳のイング... 続きを読む

【欧州蹴球4コマ漫画】ダービー敗戦のアーセナル、宿敵を脅かした唯一の選手とは?

 人気イラストレーターのJERRYが、欧州サッカーをファニーな4コマ漫画で切り取る「GOOD TIMES BAD TIMES」。  第37回は、ノースロンドン・ダービーでの一幕に焦点を当てる。  4月30... 続きを読む

スタッツでもスパーズが完勝! 歴史が動いたノースロンドン・ダービーをデータで読み解く

[プレミアリーグ35節]トッテナム 2-0 アーセナル/4月30日(日)/ホワイト・ハート・レーン  トッテナムが宿敵アーセナルに2-0で完勝したノースロンドン・ダービー。この勝利でスパーズ(トッテナ... 続きを読む

21年ぶりに宿敵トッテナムよりも下位確定のアーセナル…ヴェンゲルは苛立ち隠せずインタビューを途中退席

 ライバルに敗れ、21年ぶりの屈辱を味わわされたのだから、フラストレーションが溜まっていたのは当然だ。だが、知将がインタビューを遮って立ち去る姿は、その苛立ちがいかに大きいかを如実に表わしていた。... 続きを読む

白熱のダービーを完勝したトッテナムが首位追走! 敗れたアーセナルはCL出場圏が遠のく…

 現地時間4月30日、プレミアリーグ35節のトッテナム対アーセナルの「ノースロンドン・ダービー」が開催された。  この試合前に行なわれたエバートン戦を首位のチェルシーが3-0と勝利したため、逆転優... 続きを読む

R・バッジョ、ロナウド、マテウス、意外にも名手がズラり…欧州の頂点に立てなかった超大物たち

 紹介するのは、だれもが認める世界トップクラスの実力を備えながら、一度もチャンピオンズ・リーグ(CL)の頂点に立てなかった近年の超大物たち。ビッグイヤーを獲得することがどれだけ達成困難な偉業かを... 続きを読む

新星エムバペを買えるのは4クラブだけ? 代理人は夏の去就に関して…

 アーセナルのアーセン・ヴェンゲル監督は先日、モナコに所属するフランス代表FWのキリアン・エムバペに対する関心を認めつつ、その市場価値がすでに手の届かない水準に達したとの見解を示唆した。選手の代... 続きを読む

レスター、終了間際のオウンゴールでアーセナルに惜敗…。岡崎はゴール前でのラストチャンスを逃す

 現地時間4月26日、エミレーツ・スタジアムでプレミアリーグ28節延期分のアーセナル対レスターが開催された。  15位のレスターはハムストリングを痛めた主将のモーガンが欠場。そのためCBはフートと... 続きを読む

今シーズンのプレミアで最も“ツイてない男”って?

 プレミアリーグの公式スタッツに、「Hit Woodwork」という項目がある。ウッドワークとはゴールの枠(バーとポスト)のことで、枠に当たったシュートの数を集計したものだ。  今シーズンのプレミア... 続きを読む

「まるでアニマル」 A・サンチェスを称賛のヴェンゲル監督、エースの残留を強調

 アーセナルのアーセン・ヴェンゲル監督は、アレクシス・サンチェスの去就について言及した。現地時間4月24日、イギリスの『スカイ・スポーツ』が指揮官のコメントを伝えている。  2018年6月でアーセ... 続きを読む

5分間でハットトリック! ミラン行き噂のラツィオFWが躍動する

 現地時間4月23日のパレルモ戦(セリエA33節)で、ラツィオのFWケイタ・バルデ・ディアオがプロキャリア初のハットトリックを達成。しかも、わずか5分間で3ゴールを叩き込んだのだから驚きだ。  2... 続きを読む

内田同僚がアーセナルへ? すでにメディカルチェックを通過か

 29節を消化したブンデスリーガで11位に沈むシャルケ。不振に喘ぐチームでひとり気を吐いているのが、ボスニア・ヘルツェゴビナ代表DFのセアド・コラシナツ(23歳)だ。  サイドバックとウイングバッ... 続きを読む

【欧州蹴球4コマ漫画】コンテがトッテナムの追い上げに重圧…ヴェンゲルの助言は?

 人気イラストレーターのJERRYが、欧州サッカーをファニーな4コマ漫画で切り取る「GOOD TIMES BAD TIMES」。  第36回の主役は、チェルシーのアントニオ・コンテ監督だ。  イタリアの名... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月7日号
    7月17日発売
    名門リバプール「完全ガイド」 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ